ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エネルギー管理士コミュの皆さん初めまして☆省エネセンター通信教育受講者求む!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして★
熱エネルギー管理士を目指しています。
ただいま社会人1年目の期待のホープ(仮)です!

出身は長崎で今は福岡に住んでいます。
学歴は
高専機械工学科を卒業しています。

現在、省エネルギーセンターの通信教育を受講し、
日々問題と戦っているのですが・・・
なかなか難しく先へ進めなく苦しんでいます↓
もし解き方というかどういう公式を使えばいいのかなどが
わかればスムーズに勉強できそうなのですが
どなたか少しフォローしていただけませんか?

お願いします。

併せて省エネセンターの通信教育受講者いらっしゃいませんか?もしいらっしゃいましたらお声をかけてください。
ともに頑張りましょう。

コメント(6)

初めまして!
12月より受講する予定です。
私も新社会人で、期待のホー・・・です。

まだテキスト届いてませんが、共に頑張りましょう!
期待のホ・・です。

思い切って通信受けようかなと思っていたのですが

中途半端に独学で受けてしまいなんとなく通信教育がもったいなく思っている今日このごろです。

とりあえず、2年目も独学で受けてみようと思います。

課目?だけの受講が出来れば良いのですが><


来年は1級建築士、消防設備の甲特など
取らねばならぬ資格が積もりに積もってしまってTεT

大変ですけどがんばります♪

やはり課目?ですよね。がんばりましょう!!


まだ社会人ではないので、仕事の話なんかも聞かせてください♪
意思が弱いのか、仕事終わりに独学で勉強は無理じゃー
・・・と思ってしまうのです。
うちの部署は基本残業ですし。

なんで通信教育をきちんと達成しなければ半額給料から天引きされてしまうという
会社の補助制度を利用しました。

テキストまだ届かんけど大丈夫なんだろうかー
こんにちは初めまして。通信教育の修了試験を終えて修了書を待っています。そこで、修了試験終わったら解説はもらえないのでしょうか?ギリギリで合格したので、わからない問題があり後味が悪いです。皆さんは解説もらいましたか?
3年ほど前に受けました。
相性もあるのでしょうが、テキストが非常に分かり辛いものでした。
なんていうか、簡潔に書けれる物をだらだらと説明してる印象で、1か月で嫌になって教育訓練給付金も諦めた記憶があります。
試験に受かりたいんだったら、民間の参考書、問題集で独学の方がずっと良いですよ。
民間は他社と売り上げ競争しなくちゃいけない訳ですから、分かりやすく、ポイントを押さえてますからね。
ボクも試験に受かるより難しいと思いました(笑)なんと言うかとにかく難しいあせあせ(飛び散る汗)

引き続き解説お持ちの方いらっしゃいますか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エネルギー管理士 更新情報

エネルギー管理士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング