ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つくば市立並木小学校コミュのサンダース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和47年4月生まれの、陽(みなみ)と申します。

サンダースは続いているのでしょうか?

弱小チームだったんですが、僕が5年か6年の時、初勝利。
その後、鳥居監督(僕の父親の知人)になって、強くなっていったと聞いてます。

初勝利は、自分の満塁ホームランで勝ったので、最高の思い出として、鮮明な記憶があります。

コメント(11)

サンダースはWebSiteがあります。
http://www.geocities.jp/jacombo2000/

私は昭和52年5月生まれです。
鳥居監督の指導の下、ファースト守ってました。
北海道遠征なんていう大イベントもあったなぁ。

「陽」さんって三丁目に住んでらした方でしょうか…?
なんかポストの映像が記憶にあるような…
違ったらスミマセン。
>ドラマ〜陽さん
情報ありがとうございます。
ユニホームも変わっちゃってますね。
そして、もう、鳥居監督では無さそうですね。

家は、確か3丁目だったと思います。
一戸建ての公務員官舎です。

僕はセカンドを守ってました。
並木小卒業後は、並木中(センター)、土浦一高(ファースト)で野球を続けました。
>すわりさん
おー。キャプテン登場。
北海道遠征とはえらい贅沢。想像も出来ないです。
桜イーグルスは僕らの頃も確かライバルでした。
でも、数少ない勝てる可能性のある相手と言う事で・・・
54年生まれで、すわりさんたちの3つ下の代の時にキャプテンをしていました。皆さん懐かしいですね。特に鳥居監督は自分たちの代まで監督をなさっていたのでとても思い出深いです。
北海道遠征も懐かしいですね。あの時の試合で打ったヒットが自分が初めて打ったヒットでした。センター前に抜けていったなぁ・・・
北海道は野球だけでなく各地を回って面白かったですね。
先輩、後輩、はじままして。
49年生まれで、キャプテンやってました。
鳥居監督は、すばらしい監督でした。自分のお兄さんみたいでした。
最後の大会では、優勝できました。<地区大会でしたが>
1つ上の先輩で、野崎さん<サード>、山崎さん<ピッチャー>が、とても上手で、強くて、かわいがってもらいました。
僕らのチームも、チームワークは、抜群でしたよ。
 陽の兄の耕太郎です。
 天才ありんこキャプテンのもとでキャッチャーしてました。
 鳥居監督は東京にいらっしゃいます!!
 息子さんが神奈川代表で甲子園のグラウンドに立ったそうですよ。
 今度、東京で監督と会うことにしてます!
 どうせなら集まれる者で、一回、集まりますか?
おっと懐かしいメンバーがちらほらと〜

サンダースね〜よかったね〜

鳥居監督も懐かしいね〜

まっ今じゃ野球のやの字もないけどね・・・

私の同年代はどうしてるのやら・・・

さて、私が誰だかわかるかな?
サンダースムード
52年生まれでキャプテンをしてましたあせあせ指でOK

みなさん懐かしいですね〜うれしい顔

とりあえずカキカキえんぴつ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つくば市立並木小学校 更新情報

つくば市立並木小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング