ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボウガン射撃の世界コミュのルールなどについて質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。わたしは競技未経験者です。

いくつか質問があります。

Wikipediaの記述によると、「日本ではボウガン (bowgun) とも呼称するが、これは和製英語で世界的には通用しない。」となっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%82%A6#.E3.82.AF.E3.83.AD.E3.82.B9.E3.83.9C.E3.82.A6.E3.82.92.E4.BD.BF.E3.81.A3.E3.81.A6.E8.A1.8C.E3.82.8F.E3.82.8C.E3.82.8B.E7.AB.B6.E6.8A.80

とすると、コミュ名は「クロスボウ」にすべきではないでしょうか?

次に、競技のルールを簡単に教えてください。

コメント(7)

ボウガンという名称は、ボウガンの製造輸入販売元の、株式会社ボウガンから出ているもので
日本国内では、ボウガン射撃競技においては、ボウガンというのが、定着化しています。

ルールについて、簡単に説明します。20mと30mがあり、それぞれ1シリーズ3発の合計点を
記録し、これを10シリーズ、つまり最終的には30発の合計点で競われます。

毎月第三日曜日(今年の10月は第二)に、豊島区で練習会が開催されていますので
一度見学、体験射撃(要予約)にいらしてみては、いかがでしょうか?
>>[1] ルールについて提案したいのですがよろしいでしょうか?
まず20mを30射し、これで一定以上の点数もしくは一定以上の順位(たとえば8位以上)のものが30mに進み、30射して合計60射の得点で順位をつける。これでどうでしょうか?
>>[2] ボウガンは、20m、30mそれぞれ30射して合計60射の合計点を
競うので、まさに自分との戦いでもある訳ですが、もし上位8名に絞ったら、アーチェリーの
ノックダウン式に近くなってしまうのでは・・。
>>[4] いや、「上位8名に絞」るというのではなく、まず最初の30射の通過記録を定めておき、それに達する者が8名いなければ上位8名、ということです。でもこんなルールいらないか。よほど記録が悪い者を足切りするだけでいいかな。
>>[5] 以前は、5級以上の資格が、大会参加条件だったのですが
何しろ全盛期の半数くらいしかエントリーしない、先細り状態ですので、撤廃されました。
オリンピックはスポーツ界のガンのようなものですね。国威発揚のためにメダルを取りやすい競技にカネをかけてメダルを取らせる。韓国がアーチェリーとスケートショートトラックにカネをかけている(それも大衆スポーツとして普及させるというより、トップ選手に手厚い支援を行う)のが典型ですが。
オリンピックがなければ、アーチェリー競技者がクロスボウを圧倒することもなかったのではないかと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボウガン射撃の世界 更新情報

ボウガン射撃の世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング