ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ANAカードコミュの住信→ANA・VISAへ乗り換えました!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

今ままでこのコミュに入っていたのですが、
ANAカードを持っていなかったので
ROMってるだけでした。

が、11月半ばにようやくANA・VISAカードを
取得できましたので書き込みをさせていただきます。

今後とも宜しくお願いいたします。

さて、以前からマイルをもっとも効率的に貯められる
VISAカードが欲しかったのですが、空港ラウンジも
使いたかったのでとりあえず住信VISAゴールドカードを
昨年の11月に取得しました。アスパラなので年会費は税込
2625円と廉価です。

このカードもショッピングでのマイルの貯まり方はANA・VISAと
同じだったので、陸マイラーのわたしとしては「移行手数料6300円は
もったいないけど、もう一枚ANA・VISAを持ってカードが増えるより
いいのかな」と思い、そのまま申し込まずにいました。

しかし、皆さんもご存知かと思いますが、ANAカード以外のカードの
マイレージ換算率が100円1マイルから100円0.3マイルに
大幅改悪され、マイルを貯めるために持つカードとしてはほぼ意味が
なくなりましたので、早速乗り換えた次第です。

住信カードでも今年度上限いっぱいの40000マイルを貯めて
移行できたのでまあ満足していますが。

属性よくないので発行されるか心配していましたが、
住信利用でクレヒスがよくなっていたのか、在籍確認もなく
すんなり通ってほんとうによかったです。

これからはANA・VISAを愛用していきますがこちらも
マイペイすリボでポイント倍付けのお得な制度などが改悪されない
ことを祈るばかりです。

コメント(4)

>うっきー@代打オレさん

こんにちは。書き込みありがとうございます。

やはり同じような考えの方いらっしゃるんですね。

うっきーさんはANAゴールドにされたんですね。
わたしもちょっと考えましたが、
?普段そんなに飛行機に乗らないこと
(区間基本マイルの25%をプラスして積算のメリット薄)
?ANAゴールドの会費が相当高いこと
?住信ゴールド(サービスは三井住友ゴールドと同等以上cf国内障害保険)
が廉価で、かつANA・VISAと合わせて保持し続ければ
ほぼANAVISAゴールドと同等程度のサービスを得られる
ことなどを鑑み、今回は見送りました。

ですが2枚が1枚にまとまるので将来的にはANAVISAゴールドに
するかもしれません。

>来年度からの大改悪がなければ
ANAカードを手にすることは考えませんでしたよ
ほんとに同感であります。
ANAカードまで改悪の魔の手が及ばないことを祈ります。
>マイぺいすリボにすると約3000円の割引き
最初、これがあるから年間7500円程度になるのかなと
思っていましたが、全日空割り当ての会費と三井住友カード分と
二つの合算で会費が構成されていて、そのうち三井住友カード分のみ
半額になるようですね。ちょっとがっかりしました。

様々な特典はあるとはいえ、1万2千円の会費だと他のいろいろな
ゴールドカードと比べても高い部類に入ってしまいます。
それでちょっと躊躇してしまうんですよね。
2000プラス税のマイル参加費無料、継続で毎年2000マイル付与
(1マイル2円程度の価値を持つといわれます)を加味すると
実質6000円の会費ともいえますが。

ANAゴールド
たしかに美しいですね。三井住友ゴールドより美しいでようか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ANAカード 更新情報

ANAカードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。