ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オフラ ハザ Ofra HazaコミュのBroken Days

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ファンなので、イスラエル時代のアルバムも一応聴いては見るものの、正直”西洋ポップスの単なる亜流”ってカンジで美味しくないものが多い…。
この作品は、「Shaday」直前に国内で発表した一枚で、なんとほぼ全曲がオフラ(と勿論バエザレル・アローニ)がソングライティングしたって作品。だからなのか…正直退屈な曲が多いかも(^_^;)時はハウスビート全盛、ってことで打ち込み系のややチープな音。ちょうど「Wish Me Luck」は、オフラがアレンジを担当したりしてるんで、その辺のキーボードの音使いがは通じるもんがあるなぁ…。前半5曲はダンス曲、後半はバラードという編成。

1. Broken Days
2. Play on Me
3. Open Your Cards
4. Lady
5. Walking On
6. This Pain of Mine
7. In the Dark
8. Six in the Evening
9. Sunset

で、?と?はそれぞれ「Shaday」に「Take Me To Paradise」「My Aching Heart」として収録された曲の原曲。どちらもイスラエル本国では大ヒットしたらしいし、「My Aching...」はカナダではシングル化されてたりしてるんで、名曲ではあると思うけど…問題は?の方!
英語版の「Take Me ...」では、ちょっと単調なハウス・ビートが一曲を占めていてとても地味なんだけど、原曲版はサビ部分にコーラスが加わっていたり、シンセによるバック・アレンジメントがもっとドラマチック。なんとなく…”イスラエルの海岸”とか”渚”ってイメージを思い起こさせる様な爽やかな出来に感じます。意外っ、こっちの方が全然いい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オフラ ハザ Ofra Haza 更新情報

オフラ ハザ Ofra Hazaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング