ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮崎ママパパhappyコミュの子育て支援者向け勉強会・講演会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NPO法人みやざきママパパhappyも所属しております
子育てネットワークみやざき主催の勉強会・講演会のお知らせです!

今年度も宮崎県子育てネットワーク形成事業を開催することになりました。
ネットワーク形成事業は、子育て支援団体やNPO法人が繋がり・学び合い・情報共有を図り、ネットワークを拡大・強化するために取り組みます。

第1部では、団体や法人を継続させるために必要な助成金や補助金等の違いの説明はもちろんのこと、報告書の作成方法まで学びます。
行政や企業から信頼してもらえるような団体になれるよう、資金調達の基本的な知識の底上げが目的です。

また、第2部では、香川県よりNPO法人わははネット理事長の中橋恵美子氏にお越しいただき「子育て支援からはじめる地方創生」と題して超高齢化社会となった日本においての子育て支援の必要性や国の方向性。子育て支援者として最低限知っておくべき国の現状を学ぶとともに、企業や行政との仕事の仕方など様々な角度よりお話しいただきます。
全国を駆け回っていらっしゃる中橋さんのお話を聞けるチャンスはなかなかありません。
気になる方は当日の参加も可能ですので是非ご参加くださいませ。


【月日】平成27年9月29日(火)

【時間】
〇第1部10:30〜12:00
「市民活動団体の助成金勉強会」
講師:甲斐 英幸 氏
NPO法人子ども虐待防止みやざきの会 会長

〇第2部13:00〜15:00
「子育て支援からはじめる地方創生」
講師:中橋 恵美子 氏(香川県)
{プロフィール}
NPO法人わははネット理事長
一般社団法人全国子育てタクシー協会 理事
NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 理事
NPO法人たかまつ男女共同参画ネット理事 他

平成10年子育てサークル発足。14年NPO法人化
香川県内に子育てひろば3拠点、子育て情報誌の発行等子育て支援を中心に行政と協働し県内企業に向けてのワークライフバランスの推進や女性活躍のためのメンター養成等を行う。
活動テーマは子育て支援・女性活躍促進・まちづくり
プライベートでは2女1男の母。

2007年内閣府女性のチャレンジ賞(大臣表彰)
2009年子どもと家族を応援する日本応援団大賞(総理大臣表彰)
2009年日経ウーマンオブザイヤー受賞 等表彰受賞
2011年政府の社会保障と税の一体改革委員
2014年〜現在 政府の「まち・ひと・しごと創生会議」
・内閣府「少子化社会対策大綱を踏まえた結婚・子育て支援の推進に関する検討会」委員
・文部科学省「道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議委員等、政府委員を委嘱されているほか、香川県、高松市はじめ県内自治体の各種審議会委員等をしている。

【場所】みやざき県民協働センター3階
【定員】100名
【対象】子育て支援に関わる方

参加ご希望の方は下記事務局までTEL,FAX,メールにて
「平成27年度勉強会・講演会参加希望」と「御氏名・所属先・ご連絡先」をお知らせの上お申し込みください。

<事務局>
特定非営利活動法人みやざき子ども文化センター
TEL:0985-61-7590
FAX:0985-61-3635
メール:center@kodomo-bunka.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮崎ママパパhappy 更新情報

宮崎ママパパhappyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング