ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mダックスのことを学ぼうコミュの糖尿病

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遺伝子疾患の糖尿病は、人と同様にインスリンというホルモンの不足やはたらきの低下によって起こります。人が糖尿病にかかる原因のほとんどは、肥満やストレスによるインスリンのはたらきの低下ですが、犬の場合はインスリンの不足が原因となるケースがほとんどです。

糖尿病にかかると、尿の量や回数が多くなる、水を飲む量が多くなる、食欲が増える、いくら食べてもやせるなどの症状が現れます。悪化すると、血液中のケトン体という有害な物質が増加して「糖尿病性ケトアシドーシス」という状態になり、吐く(嘔吐)、下痢をするなどの症状がみられます。さらに進行すると昏睡状態になり、命に関わることがあります。糖尿病の合併症として白内障、肝疾患、細菌感染症、自律神経障害などを併発することもあります。
中年齢以降の発症が目立ちます。
糖尿病を予防するには、適度な食事と運動を心がけ、肥満にならないように注意することが大切です。

このトピックでは飼い主さんの体験談や疑問などを話し合っていきたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mダックスのことを学ぼう 更新情報

Mダックスのことを学ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング