ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の翼【ガジェット大好き】コミュの【 映画 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたのオススメを紹介してください。
その気になったらわたしも見てみます。

「いい物語があって、それを語る人がいるかぎり、人生、捨てたもんじゃない」
〜海の上のピアニストより〜


コメント(22)

勝手にトピ作って、いきなり紹介するのがコレ
http://www.kani-gk.com/
少年ジャンプってやっぱり有利なのか?
アニメ化や実写映画化が多いけど

テニスの王子様
http://www.tenipuri-movie.jp/index2.html

DEATH NOTE
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/

テニプリの予告を見たけど、火花とか出ていました。
そんなマンガだったっけ?

DEATH NOTE は邦画部としては見てみたい気もします。
何人?あなとと私がいれば十分でしょ

ちなみに
ダビンチ・コードは映画鑑賞後に原作を読む予定でいます。
大丈夫。本はすでに職場内で循環しています。
なぜか同僚に本屋の息子が居て、店から持ってきてます。
http://www.afro-soccer.jp/

サッカーW杯に満足できない貴方に
日本代表の弱さを嘆く貴女に

ちなみに4年前。「少林サッカー」をW杯前に見なくて良かったと思ったのはあちきです。
http://www.narinari.com/Nd/2006056005.html

映画を見に行って、予告で気になった映画。

日本が舞台だけど日本じゃ作れない映画。
ロシア人監督が昭和天皇を主役にした映画を作っていたらしい。
しかも昭和天皇役はイッセー尾形さん。

予告を見た感じでは映像がいい感じ。
「観るならDVD」
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7116

作品名:「日本以外全部沈没」

タイトルこそ「日本沈没」のパロディだが、内容は違う。
ある意味、日本以外が全部沈没してしまうので(タイトルのまんまだが)「日本沈没」よりスケールがデカイ。
でも、内容はショボイ。

当然、「日本沈没」を観た後に観るのがオススメ
サイト見つからなかった。
とりあえずDVDでどうぞ。

全世界で売れたゲーム、バイオハザード。
その映画化はミラ・ジョボビッチ主演で3作作られましたが
それ以外にもありました。

ってことで「バイオハザード 2036」

なんとも B級の香りがプンプンします。
前3作の続編でも何でもないですが、1,2が現代で
3がウイルス蔓延後の世界だとすると
2036 はそれより未来というのは納得できる設定です。

バイオハザードというからには、ゾンビだと思うのですが
なかなか出てきません。
R指定を付けないためか?血は出ません。

話は一本調子でした。

サイトを探す気すら無かった。
DVDにて

バイオハザード1、2、3
バイオハザード2036
と来て、次は「バイオハザード3077」です。

3077年(なのか?)の世界は、安っぽいスターウォーズになっていて
話がさっぱり解りません。
ってゆーか、どこがバイオハザードなのかと・・・・
別に細菌が撒かれるわけでも、ゾンビが出てくるわけでもないです。
いろんな星の人やアンドロイドが出てくるけど、もちろんみんな地球人スタイルだし
微エロなところや、宇宙船などのCGはそこそこだけど、拳銃とか小物になると急にデザインがショボいところもB級っぽいです。

サイトを探す気すら無かった。
DVDにて

バイオハザード2036、3077 と来て次は「バイオハザードX」です。

絶対、原題は「バイオハザード」では無いと思うんだけど、国内販売時に付けたんだろうな。
もうね、別にバイオハザードじゃないじゃんって感じ。

誰も見ないだろうからストーリーを書くと
どうやら、受刑者らしい二人組が、減刑を条件に、ある惑星の地下プラントの調査に行かされることから始まる。
無人の惑星っぽいけど、なぜか砂漠の民みたいな住民が居て、少し戦闘する。
地下プラントを探検すると、だんだん気分が悪くなって幻聴や幻覚を見たり聴いたり。
どうやら何らかのガスみたいなものがあるっぽいけど、この解りづらい演技が延々と続く。
途中で一人が「帰ろう」と言い出し、主人公?が「刑が軽くなるんだぞ」と宥め、
お前等「スタンド・バイ・ミー」かよ。みたいな感じ。

そして、物語が2/3を過ぎたあたりで、ようやくゾンビっぽい化け物出現(1人)
別に食いつかれるわけでも無く、襲うフリしかしてこないが、戦うことなく逃げる主人公。
とそこへ突然、女戦士登場(しかし、名前は無い)
女戦士が刀で攻撃するが、化け物には効かない。
逃げる主人公と女戦士。いっしょに調査しにきたもう一人の受刑者はどこかへ消えてる。
地上まで逃げたときに、救出の宇宙船到着。
宇宙船の兵隊に連れていかれる主人公。
刀を投げつける女戦士、しかし主人公が避ける。
どうやら化け物は主人公に乗り移ったらしい。
THE END

何がなんだか・・・
観てないんだよねぇ。たぶんいい映画だと思うけど。
URLとか調べるとかしない。

バイオハザード・デスプラント

なんかバイオハザードと名が付けばなんでも見るような状態ですが、近未来物が多いなか、この作品は現代っぽいです。

動物愛護活動をしている大学生グループが、動物虐待をしているという噂の研究施設に忍び込むことで、話が始まります。
そこからは予想通りで、その施設はガン特効薬の実験をしてたけど、人体実験したら怪物ができあがったというストーリー。
怪物は新陳代謝が恐ろしく早いけど、その分、餌として人間が必要というコテコテな設定。

戦う術を知らない主人公は、逃げるわけですが。
この映画のすごいところはエンディングで、普通なら化け物を閉じこめたり、燃やしたりして終わるのですが
この映画の怪物はこっそり主人公とエレベーターに乗り、逃げてしまいます。

きっとこの後、町中は大パニックでしょうね。

DVD「アンアフェア」

 最近、B級が好き(実は昔からですが)
パッケージは、黒髪ストレートロングでスーツ姿の女性が拳銃を構えている。顔の雰囲気は違うけど、タイトルからしても篠原涼子さん主演の刑事ドラマ「アンフェア」だ。

んで、話の方はと言うと、主人公の女性は刑事じゃなくて、婦警さん。
しかもお茶汲み。
なんかスカートの丈が短いような気がするが、あまり美人ではない。(あちきの好みの問題ですが)

事件が起きて、容疑者の身内に頼まれ、休日の間に事件を解決っていうパターン。
休日なので、婦警の制服ではなく、私服なのですが、私服のセンスもどうかと思う。(まぁこれもあちきの好み)

そして、意味無くHなシーン。露出が過ぎない中途半端なところがB級でいい。

そして事件は流されるままに解決。めでたし、めでたし。

あれ?まだ解決されていない謎があるけどいいの?
と思ったら、やはり「2」があるようです。

ちなみにパッケージのようなスーツ姿で拳銃を構えるシーンはありませんでした(笑)
DVD 「アンアフェア2」

 誰が観ようと言い出したのか判らないけど、続きだったので観てみました。
ちゃんと前作の続きになっていました。というか思いっきり続編でした。

前作で未解決のまま終わった謎の殺人依頼サイト「エンマネット」の謎を解くというのが、「2」の主題なようです。
そして浮かび上がる麻薬密売ルート。
「1」で殺された六本木ホステスが恋人にも隠していた秘密。
どこかに潜んでいる真犯人。
あれ?「エンマネット」関係無いじゃん。
犯人と真犯人を結びつけるのが、同じケータイの着信音とかありえないけど。
最後の犯人逮捕シーンとかおもしろかったです。
どうしても低予算な部分と、中途半端で意味の無いHシーンを除けば。

とりあえずこれで完結だよね?たぶん。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の翼【ガジェット大好き】 更新情報

大人の翼【ガジェット大好き】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング