ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャリコンの仲間たち(北陸)コミュの第35回自主研修会 に参加お礼と、現代における植木等の スーダラ節の意味

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 自主研修会も第35回を数えるまでになりました。最近は個人的な事情で参加できていませんでしたが、さまざまに学ぶ機会を設定してくれた方々に大感謝申し上げます。まさに、シナジー効果でしょうか?。文殊の「知恵」なんでしょうか?、日頃の思考錯誤をたたきなおす良い機会になりますね。

 私は、最近、こういうことを思うので、皆さんに紹介して又、たたき台にしておきたいと思っています。

 リーダーシップ、フォロワーシップ、パートナーシップ、など、立場立場でさまざまなスタンスを持ちます。私など、現役と隠遁との中間的存在なので、かなり客観的に物事を捉えることができるようになったと思いますが、現役だけの時はそうではありませんでした。言わば渦中にあって、常に火の粉をかぶりながらの立場でした。そういう状況を、どのように捉えるかは、これまた、人それぞれ。
 しかし、人は、究極的には生きる喜びを、追い求めているわけですから、根本はここへ帰するということになるのではないかということ。

  このことが、どのようにわかるかも、人それぞれなんでしょうけれど、
 どうせなら、明るく行きませんかということに尽きる。

 植木等(ふるいですが)のスーダラ節ではありませんが、この歌が世間の支持を受けたのも、人生の真理を歌っているからなのだろうと思うのです。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャリコンの仲間たち(北陸) 更新情報

キャリコンの仲間たち(北陸)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。