ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本愛国主義コミュのなんですか??この人。「美味しん○」の作者。(でしたっけ??)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://kariyatetsu.com/nikki/977.php

文科相、侍ジャパンを顕彰へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=787723&media_id=4

いいニュースですね。
顕彰されて当然ではないでしょうか!!

もう一度、おめでとうございます、ニッポン!!

日の丸が美しかったです。



ところで、、、、

「美味しん○」の作者って、●ョ○??

http://kariyatetsu.com/nikki/977.php

何、このブログ。

????????????

「美●しん○」、不買運動しましょう。

狂っとる。


以下引用

野球は戦争じゃないよ
2009年3月24日(火)@ 22:49 | 雁屋哲の美味しんぼ日記
「美味しんぼ」の和歌山県篇の原稿を必死になって書いていたら、沖縄の「あ」から電話がかかってきた。
「おい、WBC見ているか」
「え、見てないよ」
「何だよ、お前韓国の監督の態度はフェアーじゃないなんて書いておきながら、見ないのかよ」
「いや、どうせ韓国に勝てっこないし、原稿も一杯一杯でな」
「ふうん、今、2点差で日本が勝ってるよ」
「どうせ、逆転負けするさ」
「あ、今一点入れられた。一点差になっちゃった」
「ほらな」
「じゃ、最初のところを見てないな」
「何かあったの」
「開会式のセレモニーでさ、国旗掲揚とか国歌斉唱とかするだろう。その時の日本の選手たちの態度が実にだらしないんだ。
 ガムなんかくちゃくちゃ噛んでさ、だらだらしてんだよ。
 それに引き替え韓国の選手たちは、姿勢はぴちっとしてるし、実に引き締まった、礼儀正しい態度なんだ」
「ガムかあ」
「おれ達が子供のころ学校でガム噛むなんて許されなかっただろう」
「そりゃ、そうだ」
「人前でくちゃくちゃやるなんて最低じゃないか。それも、開会式のセレモニーでだぜ」
「まあな。君が代を歌うのがいやなら、控え室にいればいいんだし、ただ、黙っていてもいいわけだしな。他人にとっては大事なセレモニーを汚すことはないよな」
「だろう、見てて凄く不愉快だった」
「だから日本は韓国に勝てないんだよ。ソニーだってサムソンにこてんこてんだしな」
「どうして日本はこんなになっちゃったんだろうな。腹が立つよ」

「あ」はしばらく愚痴をこぼして電話を切った。
 私は君が代も日の丸も大嫌いだ。
 だが、サッカーの国際試合の時に両国の国旗掲揚、国歌斉唱となって周りの人間が立つと、みんなの雰囲気を壊すと悪いから一応は立つ。国旗は別に見ないし、君が代なんか、ああいう音楽的に劣悪な物を口にすると、せっかく歌は上手だとみんなに讃められているのに、その歌が下手になるおそれがあるから、死んでも歌わない。
 大体、あのあほらしい文句を口にする勇気がない。
 立っているのに飽きたら、勝手に座ってしまう。
 だからと言って、そこで、儀式を破壊するようなことはしない。踊ったり、騒いだり、ラッパを吹いたりはしない。
 しかし、日本の教育委員会のように、国歌斉唱の時には立て、なんて言われたら、寝ころぶか、あるいは、突拍子もない音階を外した全く別物の君が代を歌ってやる。
 いや、じつは、この突拍子もなく音階を外した君が代というのを、色々作って歌ってみたのだが、これが面白いのだ。
 この日記は、音符を書けないので、私のひどい君が代を乗せられないのは残念である。
 と言ってみたら、次男によれば、このブログに音楽も乗せられるそうで、そのうちに、雁屋哲バージョンの君が代をこのページに乗せて、さらに雁屋哲の評判を悪くしようと企んでいる。
 私が、見本を示すから、心ある方は、と言うか、君が代を国歌として認めることに反対する人は、私のまねをして、「おもしろ君が代」バージョンを作って頂きたい。

 ええと、いつもの事ながら、書いているうちに、何を書いていたのか忘れてしまういい加減なブログだが、「おもしろ君が代」は絶対に作りたいね。
 これから、教育委員のあほどもに、君が代を歌えと言われたら、ちゃんと起立して、この、「おもしろ君が代」を大声で歌うんだよ。
 それが、馬鹿な教育委員どもをやっつける一つの方法だと思う。
 教育委員の連中が、このページを見て対策を考えるおそれがあるので、実際に教育委員から攻撃があったら別の方法があるから、その際には報告をするように。

 あ、WBC では、日本が勝ってしまったようだね。
 日本ではただ喜んでいるようだが、韓国は大変みたいだね。
 韓国では、これは野球の試合ではない。韓国を植民地化した最悪の人間、伊藤博文(言っておきますがね、韓国にとってだけでなく、日本にとっても最悪の人間だったんですよ)と、伊藤博文を殺した安重根をとりあげ、伊藤博文をイチロー、安重根を韓国の投手に見立てて、この試合は単なる野球の試合ではなく戦争だ、などと物騒なことを韓国の有力な新聞で言っておりました。

 驚きましたね。
 スポーツってそんな物だったんですか。
 私は、ナショナリズムと言う物はそれ自体病気だと思っている。
 私が、何時も言っている愛国心とは、自分の育った国に対する感謝の念と、その地方で、その文化を共有する人間にたいする愛情だ。
 他国にたいする、敵愾心などとは無縁の物だ。
 敵愾心ではない。自分のひいきのチームが勝ったら気持ちがいい。
 それだけの話だ。
 スポーツってのはさ、フェアーに思い切り全力を出して、小ずるいことを考えずにさ、楽しくやろうよ。
 野球の試合を戦争に見立てたりするのはよそうよ。
 全て、スポーツは楽しむに限ります。
 韓国残念。
 でも、過去の戦績を見てご覧なさい。韓国の圧倒的勝利の記録。
 今回日本が勝てたのは幸運の限りであって、次に試合をすれば韓国が勝ちますよ。
 チームというか、一つの団体になったときの韓国人の力は凄いんだから。
 そう言う意味から、前回の日本戦の後の韓国の監督の言葉はまずかったね。
 とにかく、フェアーに行きましょう、フェアーにね。


日本料理を題材にしてメシ食ってる人間の台詞とは、到底思えません。

コメント(136)

今更ながら>>39の発言に笑ってしまった。
俺もう25歳なんだけどな…
>>ぬくぬくさん

因みに海原雄山の「至高のメニュー」を載せていた「帝都新聞」のモデルは「読売新聞」です。


けど、美味しんぼのアニメを制作してたのは、日本テレビ(笑)
(当時、日テレの局アナだった福留アナも声優として参加していました)
シーシェパードを批判している件はオーストラリアに住んでいて差別でもされたんじゃないのかな?(アジアをかなり差別するから)
ってかオーストラリアの白豪主義←ふざけんな、国民の十分の1が「人種至上主義」らしいよ。
もともとアゴワレ軍団の犯罪者達だからね。
先住民がかわいそう。
WBC見れなかった〜!(泣)
ので開会式の態度とかはこの文章見る限りというかよく言われることとして日本人選手の態度がってのは気にならないこともないんですよね。

なんかこの人考え方がおかしいってのは
なんていったらいいかだけど周りからとやかく言われても変わること無いだろうし言ってるだけ疲れる!こういう変な奴もいる!それが漫画家って言う大衆への影響強い職業だからやっかいだけど。

いや、それ以前の問題としてなんか矛盾点多過ぎやしないかい?
スポーツとナショナリズムとの関係(?)がより根強いのって韓国の方だってさ、日本人おかしかろうとか言いながらその事実認めてんじゃねーかよ。
君が代の件
君が代音階外していろいろ作ってみましょうとか、よっぽど君が代好きだな。
ガチで嫌いな人聞きたくもねぇんじゃねえかな。

ロジカルもくそもねぇ
漫画家として終わってるわ〜
いやー。面白い人がいるもんです
国旗掲揚や国歌斉唱の時に敬意と愛情を示し襟を正すことは基本のはずなのに
それをやらず、ガムを食べているなどとは言語道断で、
しかも、国際舞台で日本人の代表として出ている選手がそのような恥ずかしい態度であっては、
どういう不始末でしょうか・・・
その点は、日本国民として問題にし、改めていくべきだと思います。
日本が弱体化しているよと外国に示しているような危険な行為!・・
実際に戦後教育で、本気で敬意を払えていないのかもしれないので深刻・・・


それにしても、おいしんぼの作者がそんなだったとは・・・知りませんでした。
恐ろしいことです。
日本人でありながら国旗国歌を愛せないというのはあまりにも悲しい。
しかも、東大、電通という影響力の多いところが
国家崩壊の手助け機関に成り下がっているとも言えます。

もう、こんなことを許していていい訳がありません。
反日勢力はどんなことがあっても排除すべきです。

脈々と受け継がれてきた国旗国歌を否定するなど
先人への愛情と尊敬があったら出来ないことです。
先人を愛することが出来ない人間が、
日本の国でのうのうと暮らすことは遠慮していただきたい!
>私が、何時も言っている愛国心とは、自分の育った国に対する感謝の念と、その地方で、その文化を共有する人間にたいする愛情だ。

理論が破綻しとる。゜(゚^ω^゚)゜。こいつ朝鮮人か?
ブログにコメントした方はいらっしゃいます?

自由に反論してもいいのではないでしょうかね。
ご存知の方も多いと思いますが
選手が噛んでいたのは「スポーツガム」と言われる物。
普段私達が口にする菓子の「チューインガム」とは異なる。
身体能力の維持向上を目的としたもので、例えば動体視力が向上するなど科学的根拠があるものです。
他にミネラルやビタミンCの補給など。
噛む事によって集中力が増したりするとも言われています。
大リーグの試合中でも、選手がガム噛んでいる姿を良く見掛けますよね。

それ知ってて言っているのかなあ。
それだけウルサく言うなら、選手は燕尾服着用じゃないと失礼だよね。

韓国が必ず勝つとか、有名人だが訳判らない発言だと思いましたよ。
とりあえずこのバカには日本から出て行って頂きましょうか(^^)V

よくもここまで品性の欠片もない文章を書けたものですね。
まいど。

この馬鹿、現在豪州在住だとか…
そのまま豪州に国籍移せよまボケ!と大声で叫びたい所。
あー、そういや漫画の中で犬食を肯定した話があったっけな。
美味しんぼを読んでて、この作者は少し左派入ってるなと思ってたが、かなりのもんだね。( ̄〜 ̄)ξ

中国、韓国の料理に憧れて、崇拝しはじめて儒教をかじった途端に、自分がルーツを極めた気分になり陶酔した典型的な例だろう…

情けない奴じゃ!
>> すしバーさん

まぁ、犬食は日本の食文化でもあるけどね。
君が代って国歌のコンクールで優勝経験なかったですっけ?
歌詞もメロディーも『日本』って感じがしてよい歌ですよね。


とりあえず祖国に帰れ!
美味しん○へのツッコミを見たい人はコチラをどうぞ。
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/sekaisi.html#oisinbo
ん〜、この人の場合、昔からこんなんじゃなかったっけ?
読者としては何を今更、って感じだけど…。

MSとかも嫌いだし、反体制を気取りたいんじゃないの?中二病的な意味で。
えっ?いまさらですか?
この人はこういう人ですよ。
司馬になりきれなかった痛いおっさんですよ。
しかし
国歌斉唱中にくちゃくちゃガムを噛んでいる選手が数名いたのには驚いた

恥だ
皆様、コメントありがとうございます。

トピ主です。

正直ここまでコメントが伸びるとは思っていなかったですし、大学生時代くらいまで、何も分からない若い頃(十年以上前まで)に食堂などでずっと読んでいたマンガの作者がこんな人間だったというショックを受けました。

こんな反日作家の漫画が普通に食堂や学食などに並べてあったのかと思うと、ただただ悲しくなります。(現在35歳です。)

10年以上ぶりにもう一度今の自分の思想、心理状態で基づいて読み直したいですが、こんな内容のブログを書く作家の漫画を読むのは正直イヤです、、、。

何も考えず読んでいた自分がなんだか悲しいです。
> 野田啓太郎さん

私は大学ってぇモンはアカの巣窟だと思ってるので別に不思議には思いません。(私は高卒なのでただのイメージですが)

あの作品に関してもチョウニチ新聞の様に心有る人が読めば出来の悪い左傾ギャグとして楽しめるでしょう。

大抵の人間(団塊世代以降)は自虐史観的な主張をするメディアには拒否反応を示してますし。

貴方も途中で あの腐れ原作者の偏向に気付いて このトピで多くの人に提言したんですから気に病む必要は無いと思いますけど。
>野田啓太郎(トピ主)さん

 そんなに身構える事はないと思いますよ。確かに作者がここまでの売国奴だとは思いませんでしたけど、あの漫画は反捕鯨団体の主張の薄さをクローズアップしていますし、和食の繊細さや郷土料理の奥深さにも言及していますよね。確かに全体としては自虐史観の匂いをちりばめてはいますが、我が国の食文化を尊重するという方向性は間違っていないと思います(問題のブログは反吐を吐き掛けたいくらいの内容ですが・・・)。

 私も同年代(36歳)です。子供の頃には教師に「はだしのゲン」や、長じては本多勝一の妄言著書を読まされ、「うわあ、日本って酷いなあ」と騙されかけました。

 でも成長していくうちに判るんですよね。この国の本当の歴史や、世の中の「本論」を創っている勢力の胡散臭さが。自分が産まれ、成長を育んできた郷土そして国に言いようのない愛着を覚える。これは東西古今、理屈抜きの本質だと思います。大多数の国民は、普段「愛国心」なんて言葉は意識しないけど、WBCやワールドカップの日本代表の活躍に歓喜し、センターポールに誇らしげに翻る日の丸に涙する、これは理屈ではない人間本来の心の躍動でしょう。

 つい熱くなり、あまり励ましの言葉になっていませんが、幼少期に色々読まされても、結局は本質に気づく自分のような人間がいる事をお知らせしたくメールしました。

 愛すべきこの国を、次の世代に正しくバトンタッチされるように、身近なところで頑張っていきましょうよ。
とりあえず参考までにどうぞ〜。

美味しんぼの嘘を暴け
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol1.html
☆美味しんぼの思い出

小泉局長が交流のある中国人二人を連れて、看板に「支那そば屋」と書かれている店に連れて行ったら、中国人二人は激怒。

理由はもちろん、「支那」は蔑称だから、とのこと。

小泉局長はその場は訳がわからなかったが、山岡に理由を聞いて納得。
(新聞社の重役なのに知らんのか)

でも、山岡は、資料を見ながら、元を辿れば「支那」は蔑称ではないと説明する。

しかし、「相手が嫌がってるのだからからやめればいい」と強引に話しを持って行き・・・

発端となった「支那そば屋」の看板は別の名称に差し替えられしまった。
30年この看板でやってきたと言う店主は、山岡の言葉(洗脳)にあっさり納得してしまった。

再度中国人二人をその店に連れて行き、中華そばおいしかった、めでたしめでたし。

・・・特亜が絡まなければ、イイ漫画なんだけどねぇ・・・・
支那って蔑称じゃいよね。
中国→チャイナ→(当て字して)支那
メンマはシナチクって呼ぶし。
うちのばぁちゃんは今でも日中戦争じゃなくて支那事変って言うよ。侮蔑の意味なしで。
そして「支那」と言う当て字をしたのは、中華民国の建国者である「孫文」

これ豆知識な。
>>133
( ´∀`)σおーいもっと古くからあるぞ
唐の玄宗の『題梵書』の詩

鶴立蛇形勢未休
五天文字鬼神愁
『支那』弟子無言語
穿耳胡僧笑點頭

日本で最も古い「支那」表記は、空海(774〜835)の『性霊集』
幕末ではこんなのがある

単身嘗到『支那』邦
火艦飛走大東洋
交語漢韃与英仏
欲捨我短学彼長

高杉晋作が書いた物ね

ログインすると、残り106件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本愛国主義 更新情報

日本愛国主義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング