ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

cube部コミュの飛び石被害者。フロントガラスが割れる人。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フロントガラスがすぐわれる人。
CUBEにのってから、異常なくらいフロントガラスが割れてしまうかた。なんでなんだ??本当にむかつく。3回。
3年で三回。欠陥車??こんなことってありますか??

コメント(43)

普通の 車の硝子屋は ?年(期間は忘れました)は無料とか半額とか よくありますよ

同じガラスでもそれぞれ混ぜてある材料や配分は違うのでやっぱり割れやすいメーカーは有るんですかね?中国製や韓国製品。

フロントガラスなんてもろいですよ、パチンコ玉でも割れますから。僅かな傷でも振動ですぐに亀裂が伸びますから。
私の知り合いでは、この様な人が居ました。
やはり飛び石によってフロントガラスが割れてしまった時の事です。それはダンプーカーから落ちてきた小石によっての物だった為、そのダンプに乗っていた人をとっ捕まえて弁償させたと言ってました。
突然失礼します〜

キューブ(Z11)はフロントガラスが直角に近い角度なので飛び石の被害を受けやすいです。
室内を広くとるためにガラスを立てたので飛び石の力をモロ喰らう形になるのです。
車輌保険で一般条件であれば等級据置で直せますょ。
最近僕も喰らったんで、純正部品と同じ値段のスモークガラスに保険で取り替えましたょ〜
保険について言えば 日産で加入していただいている保険であれば スモールリペアサービスで ウィンドウリペア出来ると思いますよ ただ免責が三千円ありますけれども
欠陥車って…(-.-;)

何も無いのに割れることなんか有り得んし、飛び石被害に遭い易いのは、車間距離をとってないとか、走り方に問題があるのでは…?
高校卒業祝いに新車で買ってもらって、
三年くらい乗ってます。

一度、飛び石でフロントガラス交換しましたが、
保険で交換出来たので、お金はかかってません
フロントガラスもそうですが自分のはボンネットにまで飛び石被害アリでボンネットにも飛び石の影響の塗装はがれ有りますよ
自分も保険で無償で交換できましたよ!等級も下がらないみたいです!
価格が一緒だからということでサンシェード入りのガラスにしてもらいました手(チョキ)ある意味ラッキーでしたあっかんべー
僕のキューブも最近飛び石で割れてしまいましたが、oikingさんが指摘されているようにガラスが直角に立っているので割れやすいと思います。前の車では同じような飛び石でひびは入りませんでしたから。そっか〜サンシェード入りとか選択肢があったんですね。ノーマルガラスで直してしまった泣き顔
私は旧型のキューブに乗っていますが、
しんsの写真みたいにフロントなりました…泣き顔
私の場合は、相手が路上で作業している人だったので
相手が分かったのでガラス代は全額出してもらえましたウッシッシ
こういうことって、結構あるんですねうまい!
3年に3回ですか、、、ご愁傷様です泣き顔
一生車の運転をしていても一回も割れない人もいるでしょうに。
特に欠陥車ということではなく(確かにフロントガラスは直立していますが)、単に運が悪かっただけだと思いますよ。

ちなみに僕は20年車の運転してますが一回もありません。
パンクは5、6回ありますけどバッド(下向き矢印)
こんばんわわーい(嬉しい顔)やっぱり割れやすいんですねたらーっ(汗)先月に一週間の間に二回割られました…

最初は首都高で走っていたらピシッと突如割れて…
保険は使いたく無かったので2万円くらいで紫外線硬化樹脂?を流し込む修理で済ませました。

翌週にまた首都高を走っていると、またあの音が…
今はもう放置しています涙

車間距離は気を付けてかなりあけないとダメなようですねがまん顔

でもデザインがかわいいからしょうがない!うれしい顔
今さっき飛び石くらってヒビ入ってしまいました(><)
スグ友達に電話したところ保険入ってるので等級落とさず修理できると言っていたので週明け早々車を預けようと思います。

ガラスが立ってて壁が走るようなものですからね。
みなさんも気をつけましょう。

あ〜〜〜、ガッカリ。
飛び石の回避方法ですが、全く無いという訳ではない気がします。

走行中パチパチとボディーに小石が当たる音がしてきたら、前の車との車間を開ける。

ジャリトラや泥だらけの車の近くは走らない。

やけに路肩近くを走行する車の後ろを走るときは車間を開ける。

動体視力を鍛えて飛んでくる小石を避けるダッシュ(走り出す様)

それでも割れてしまったら「運」です。
宝くじ1等が3回当たる人もいますから、それに比べればガラスが数回割れる確立の方が高いですよね涙
はじめまして!
去年中古でキューブを購入したんですが、購入の際には気付かなかったんですが、納車た時に飛石らしいヒビ割れを二カ所も発見!

購入時気付かなかった自分が悪いと、約一年半そのまま乗っていたんですが…
このトピを見付けてびっくりしました!

私の様な状況でも保険は効くのでしょうか!?
保険入った 後の被害だと言い張れば平気っしよ
最近やられたとね
しげざる さん 動体視力鍛えるのは ムリっしよ(^_^;)

自分はハイグリップタイヤを履いたクルマにやられました。
その後社外のサンシェード入りフロントガラスを入れてみた。

工賃込みで10万ぐらいだった気が・・・
結構みんなやっているんですねぇ〜。

私もヤフオクで落としたキューブ3を自宅に持ち帰る際に、
東名の下り線でやられました泣き顔
ダンプの後ろ走っていて、ちょっとパチパチって小石がバンパーに・・・・
と思った瞬間にビシっ衝撃って感じで当たり、
約10mm四方にヒビ入りましたたらーっ(汗)
納車(引渡し)3時間後の出来事で本当にショックバッド(下向き矢印)だったわ〜。

先日の車検時に簡易的にリペアしましたが、1万弱ぐらいでしたよ。
見た目も言われなければわからない程度指でOK
命拾いしましたあせあせ
飛び石は過去に1度だけ経験あります。
運悪くも高速に乗ってるときですが,夜だったんでいつ割れたかも分かりませんでした。
少しの割れであり,ディーラーに行く時間がとれなかったんでスグに行けなかったんですが,ヒビはしちゃってからは何とか即納車させました。
交換するのに,14万くらいかかると言われましたが,車両保険があったために適用しました。
階級据え置きで可能っていうこともあり,即決させました。
飛び石かな?
何かフロントガラスにゴミがついてるな〜と思い、ワイパーで何回拭き取っても取れず洗車しても取れなかったのでよ〜く見るとガラスに1mmあるかないかの小さな傷が…
ちょうど、運転席の目の前なので気になります(ノд<)
これくらいでもガラス全部取り替えなきゃいけないのかな…
とりあえず気にしないようにしときます…
パーシャル(飛び石傷)はサイズや形にもよりますけど、全交換だけじゃなく
樹脂注入でも直せます。

(参考)
http://www.ma.ccnw.ne.jp/senko_sg/info/sub2.htm

うちも中古車購入時に最初からパーシャルあったのでディーラーに
修理してもらいました。普通で1万円くらいだったと思います。

>>Tomoya.Mさん
わざわざコメントありがとうございますm(__)m
1万前後で直るんですねぇ〜
もっとかかると思ってたので、そんな安く済むなら直しちゃおうかなw
 われました。

 普段は妻が乗ってるんですが、完全にヒビが入ってから見つけたそうです。「そういや、数日前にスゴい音がした」なんて言いやがってたらーっ(汗)。その時直せば1、2万なのに、もう今では交換するしかないらしく8万の見積もりが…ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)。8万もあったら小旅行でも行くっつのに〜むかっ(怒り)。はぁ〜あ。車両保険入ってないし…。
車の窓硝子ってある角度から当たるとかなり弱いみたいですよ手(パー)
だからCUBEが特別ってわけではなくて“運”的なあせあせ
飛び石じゃないですが…
バックしてて丁度死角に鉄の出っ張りがあって
5キロくらいしか速度は出てなかったけど
枠と窓口の間に軽く当たって『くしゃ』って言ったが最後…
振り返ったら後ろの窓が全部なくなってたことがありますげっそり
幸い父が整備士なので任せたけど
17万だったみたいで…失恋
去年の箱根オフの帰り、箱根新道を下っていたときに飛び石で割れました
確か反対車線のトラックとすれ違った時の気が
いつもより大きくバチンッって音がし待避所へ止めてみたら見事に割れてました

直ぐにディーラーへ持っていき車両保険に入っていればナビのフィルム込みで等級据え置きでいけるとの説明
難を逃れましたがいやなもんですね
私も二度やられました! 一度目は車両保険で直しましたが、二度目はさすがに樹脂で補整してます。どちらも高速道路で走行中! 最近特に小石が増えてるのは気にせいでしょうか… よくバチバチ当たってます。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cube部 更新情報

cube部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。