ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和歌山の学生集まれー♪♪コミュの『みんなの学校』OPEN!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。はじめまして。
『まち男とまち子』と申します。

管理人様、突然の書き込み失礼いたします。

私たち『まち男とまち子』は、
堅苦しく言えば“和歌山市の中心市街地を活性化させたい!!”
わかりやすく言えば“和歌山市のまちなかを元気にしたい!!”という想いで、
現在悪戦苦闘しながら取り組んでいる、まちづくり初心者です。

この度、ぶらくり丁商店街の旧ジョーシンコバヤカワの跡に、
大学生や高校生をはじめとする、学生の皆さんの活動を応援する拠点を
開設することとなりましたぁ!

まちなかにはおもしろい活動フィールドや、個性的でおもしろい人たち、
マニアックな取組など、いろんなものがいろんなところにあるみたいです。
ぐふっ
和歌山の学生の皆さんも、
なにかまちなかでこんなアクションを起こしてみたいと思った際には
ぶらくり丁のこの拠点に是非お越しくださいませませ。まぜまぜ

というわけで、ここからが本題(長っ!あせあせ(飛び散る汗)

来る3月6日(土)に、
このまちなかの拠点『まちなか交流スペース みんなの学校』が
オープンすることとなりました。
学校がお休み中で、アルバイトや旅行など、お忙しいことと思いますぐぁっ!
是非是非遊びに来てくださいっ!

まちなか交流スペース『みんなの学校』オープニングイベント【予定】

11:00〜 オープニングセレモニー

11:30〜 読売テレビ 川田裕美アナウンサーによる記念トークカラオケ
        和歌山大学出身で、現在読売テレビにて活躍中の
        川田裕美アナウンサーをお招きして、学生の頃の取組など
        についてお話をおうかがいします。

13;30〜 和歌山リビング新聞社 編集長
                   岩橋端子さんによるトークショー
        みんなも一度はお世話になったことのある(?)
        和歌山のフリーマガジン『Lism』などを発行している、
        和歌山リビング新聞社の編集長である岩橋さんをお招きして、
        お話をうかがうとともに、参加してくれた学生の皆さんと
        ざっくばらんな交流会を実施します。

        なお、こちらのトークショーは事前に参加登録が必要です。
        参加ご希望の方は、住所、氏名、年齢、学校名、学年、
        電話番号、E-mail(あれば)をご記入の上、
        machiokoshi@city.wakayama.lg.jpまで、メールにて、
        もしくは下記のところまで、電話・FAXでご応募ください。
        締め切りは3月2日(火)です。

        電 話:073(435)1233
        FAX:073(435)1256
        まちづくり連携事業運営委員会 事務局まで

  みなさまのご参加、是非是非是非是非是非是非是非是非・・・
  とにかく、お待ちしています!!!!!!!!

  ありがとうございましたクローバー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和歌山の学生集まれー♪♪ 更新情報

和歌山の学生集まれー♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング