ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経験上本当に役立つ物的育児情報コミュの手足の発疹

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてのトピで緊張しています。
同じようなトピがなかったと思うので、作成させて頂きました。

先週金曜日に9ヶ月の息子の両手がかぶれたみたいになりました。
発見の直前に冷凍庫のフチに手をかけていたので、しもやけのようになってしまったのかな、と思ったのですが、念のために小児科に行ったら「手足口病かな」と言われました。
帰宅後いろいろ調べてみたのですが口には発疹はないし、熱も出なかったので翌日トモダチのすすめで皮膚科に行きました。
そこでの診断は「sock & glove症候群」というもので、全治1ヵ月ということでした。
処方されたのはマイザー軟膏というステロイドの外用薬ですので病気を根本的に治癒するものではなく、かゆみをとるためなんだと思います。

とびひのようにうつるものではないが、プールや児童館などは行かない方がいい、と言われたのでお休みしたのですが、トモダチのコ(3歳)が1歳の頃に同じ病気になり、特に伝染性があると言われなかったので児童館に行ったが、その後児童館で同じ病気が流行ったので、もしかしてうつる病気だったのかも、と言うことでした。

<質問>
このような病気にかかった方いらっしゃいますか?
その場合、全治するまでどのように過ごされたのでしょうか?接触がなければおトモダチと遊んでも大丈夫なのか、外出は控えた方がいいのか・・・・?

<質問>
また、同じように手に軟膏を塗らなければならなくなった方いらっしゃいますでしょうか?
どんなときに塗りましたか?
ウチはまだ9ヶ月なので、手のひらをなめたり目をこすったりします。
先生には「なめるとよくないので、眠っているときだけにしてください」と言われたのですが、眠っていてもなめることもあります。
ミトンはムレて熱を持ってしまうので、よくないようなのですが、なめるよりはいいのかな?
皮膚科にお電話したらお休みで留守電だったのです・・・。

ネットで「sock & glove」を調べてもどんな病気なのかわかりません。手足病みたいな名前ですけど・・・。もしかして結構珍しいんでしょうか?

長くてすみません・・・よろしくお願い致します。<(_ _)>

コメント(4)

はじめまして。

>ネットで「sock & glove」を調べてもどんな病気なのかわかりません。手足病みたいな名前ですけど・・・。もしかして結構珍しいんでしょうか?

gloves and socks 症候群でしょうか?
このワードで検索すると論文がヒットしましたが、情報としてはイマイチみたいです。。。

http://www.kansensho.or.jp/journal/full/200211/076110963j.pdf

早く良くなりますように^^
書込みありがとうございます!(´∇`)ノ
ちょっと特殊なので1つも書込みがなかったらどうしよう、と思ってました。

難しい論文ですね〜・・・。「gloves and socks 症候群」が正しいのですね。伝染性があるのはもうひとつの病気の方なのかな?

軟膏の塗り方とかどうでしょう??
うちも検索してみましたら、

http://www.asai-hifuka.com/trivia.html
リンゴ病のウイルスと同じヒトパルボウィルスB19の感染によって生じ、
紫や赤の丘疹が左右対称の位置にでき、血管障害と関節痛を伴う病気のようです。
リンゴ病と同じウィルスなので、感染力は弱いながらも伝染するみたいです。


つい最近にうちの子(1歳)に水疱瘡で手の甲に薬を塗らないといけなくなった時、
やっぱり顔を手でこすったりするので困りました〜。
袖が長く、手が隠れるくらいの服(薄め)を着せて
手の甲が外に出ないようにしていましたよ!
参考になれば幸いです〜。
さっきの論文の伝染性紅斑とはりんご病のことだったのですね。

なるほど、洋服でカバーするのですね。それなら嫌がらないかも・・・。ミトンが新生児ようのしかなくて、夕べガーゼで手をまいたら嫌がったんです。
早速今夜試してみますね!ありがとうございます。(´∇`)ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経験上本当に役立つ物的育児情報 更新情報

経験上本当に役立つ物的育児情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。