ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇舞台■観劇した思いを語ろうコミュの.障子の国のティンカーベル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野田秀樹版“ピーター・パン外伝” in JAPAN!
妖精ティンカーベルが、世界を巡って物語るピーターとの恋物語。
異世代女優による2バージョン上演!

東京芸術劇場では、芸術監督 野田秀樹の優れた戯曲を気鋭の演出家により紹介していくシリーズの第二弾として「障子の国のティンカーベル」を上演いたします。
第一弾として2010年に上演された松尾スズキ演出「農業少女」に続き、今回上演される本作は、野田が若き日に、まさしく天からおりてきた何かに突き動かされるようにして1981年正月の3日間を返上し、一気に書いたというものです。おなじみの童話 ピーターパンに登場する妖精ティンカーベルを主人公に、若き野田のイマジネーションが奔放に炸裂する不思議で素敵な物語です。女優一人と人形が演じ、随所に歌が挿入される、野田作品には珍しい作風であり、なんと野田自身は演出したことがないという謎の作品。この秘作を、野田の最も信頼するパフォーマーで、ヨーロッパの傑出したフィジカル・シアター演出家、テアトル・ド・コンプリシテ創立メンバーマルチェロ・マーニが演出。
実力派女優毬谷友子・奥村佳恵による2バージョンで幻の名作戯曲を競演!大人にならない永遠の少年、ピーターパンが、ひょんなことから障子の国=日本にやってきた。ピーターといつも一緒にいた妖精ティンカーベルが、世界中のどこかの台所で物語るピーターとの恋物語。時にティンクがピーターを演じながら語っていく一人芝居。
ピーターパンの<障子の国(=日本)>での、人でなしの恋(人でなく、人形への恋)。

---------------------------------------------------
東京芸術劇場 シアターイースト

作=野田秀樹 演出=マルチェロ・マーニ

キャスト=毬谷友子/奥村佳恵、パフォーマー:野口卓磨

コメント(2)

東京で百年ぶりの大雪が降った日。
迷いに迷ったあげく出かけた東京芸術劇場。
いろんな意味で行って良かった作品でした。

私は野田秀樹作品が苦手です。
何作か見ましたが、内容がほとんど理解できません。
良いとされる作品をWOWOWで録画し何度か見ましたが、
最後まで見られたことがありません。

本作も「マルチェロ・マーニ」の演出はとても良かった。
毬谷さんもティンカーベルの年齢ではないにしろ、とてもすばらしい演技でした。
それなのに・・・・
理解できませんでした。
ストーリーではなく、どうしてその展開になるかが。
結果、私はやっぱり野田作品を好きではない(むしろ理解できない)のだと、
はっきり感じました。

3500円というチケットで、それを再認識出来た有意義な1時間半でした。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇舞台■観劇した思いを語ろう 更新情報

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング