ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇舞台■観劇した思いを語ろうコミュの100歳の少年と12通の手紙   観る朗読劇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 会 場 】東京グローブ座
【 公演日 】2012年9月12日(水)〜23日(日)
【 出演者 】オスカー:多田直人  ローズ:柴田理恵
オスカー:小西遼生  ローズ:杏子
      オスカー:古川雄大  ローズ:荻野志保子
      オスカー:成海璃子  ローズ:江波杏子
      オスカー:新納慎也  ローズ:彩吹真央
      オスカー:宮野真守  ローズ:萬田久子
      オスカー:竹財輝之助 ローズ:秋野暢子
      オスカー:山崎育三郎 ローズ:涼風真世
      オスカー:川平慈英  ローズ:香寿たつき
      オスカー:松岡充   ローズ:木の実ナナ 
      オスカー:安倍なつみ ローズ:木村多江
      オスカー:池松壮亮  ローズ:南果歩
【 作・演 】原作:エリック=エマニュエル・シュミット
     翻訳:阪田由美子
     演出:鈴木勝秀
      振付:平山素子


<Story>
自分の余命があとわずかだと
知ってしまった10歳の少年オスカー。
そんなオスカーに、
病院ボランティアの「ローズさん」は、
「1日10年と考えて生きる」
「神様に1日1通の手紙を書く」
ことを教える。
そこから、オスカーの
新しい人生が始まった。

この物語は、フランスの作家エリック=エマニュエル・シュミットにより、
もともと一人芝居の脚本として書かれたもので、
初演は銀幕の大スター、ダニエル・ダリューが務め、
ダリューは本作品にて、
フランスでもっとも権威ある演劇賞「モリエール賞」の最優秀女優賞を受賞しました。
また、本作品は2002年にパリで刊行され、
以来、子供への終身ケアを学べる良書として、
医療従事者や、学校で教師・子供・その親・祖父母へと口コミで広がっていき、
160週にわたってフランスのベストセラーにランクイン。
さらに2009年には映画化を果たし、著者自らが監督を務めました。
日本では初の舞台化となる今作は、男女ペアでの「朗読劇」という形を取っていますが、
ダンスパフォーマンスと音楽で、朗読を「聴く」だけではなく、
演劇作品として楽しめる「観る」朗読劇として上演いたします。
ダンスパフォーマンスは、
小池修一郎演出「ロミオ&ジュリエット」死のダンサー役での鮮烈な印象が記憶に新しい、
元東京バレエ団プリンシパル・中島周と、
新国立劇場ダンス公演などで身体表現の限界をえぐり出し圧倒的なインパクトを与えた、
注目の振付家・平山素子という、初の二人の組み合わせが実現。
演出は、幅広いシーンで活躍し続ける気鋭の演出家・鈴木勝秀が務め、
12組の朗読者たちと創り上げる、誰も見たことのないイマジネーションの舞台が誕生します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇舞台■観劇した思いを語ろう 更新情報

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング