ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇舞台■観劇した思いを語ろうコミュの『本気でオンリーユー』 竹内まりやソングミュージカル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日程】9月12日(金)〜10月5日(日)
【会場】PARCO劇場
【原作】唯川恵『キスよりもせつなく』
【演出】大根仁
【出演】松浦亜弥/ANZA/映美くらら/尾藤桃子/林剛史/岡田浩暉/マルシア/他

「自分を美しくする、そんな生き方を選択してゆきたいと思った。」
2008年、秋。あの名曲の数々がついにミュージカルに

デビュー30周年を迎えたポップシンガー竹内まりやの名曲×直木賞作家・唯川恵の人気小説。
世代を超え、女性たちの厚い支持を集める二人の贅沢なコラボレーションに、
松浦亜弥をはじめとする魅力的なキャスト陣を迎えて贈るオリジナル・ミュージカルが
今秋、ついに登場!

「恋、仕事、夢、結婚、甘やかな孤独−。」
自分らしい生き方を求めて迷い、揺れ動きながらも、
それぞれの道や愛を見出してゆく女性たちの姿を、
せつなくも清々しくお贈りします。

コメント(3)

今日行ってきました。
昔から竹内まりやのファンでどんなミュージカルになるのか楽しみにしていたのと、
主役があややで大丈夫?という不安が交錯していました。

内容はというと、あややの歌謡ショーって感じでした。
単純なストーリーで要所要所に歌を混ぜるという。
原作があるから仕方ないかもしれませんが、竹内まりやの歌の世界観は感じられませんでしたし、
主役が27歳という設定に対して、いくらフケ顔のあややでもちょっと無理があったんじゃないかなと思います。
歌が歌えるのなら、中越典子あたりにやってもらいたかったなぁと思います。
竹内まりやの歌をストーリーのメインになるように、オリジナル脚本を作ればよかったんじゃないかと思います。
27日見てきました。
3時間と思ったより長かったので、ビックりでした。
ストーリーはしっかりしていたのでよかったと思います。原作は読んでないのですが、恋愛に女の行き方や成長をしっかり描いていたと思います。

ただ、歌はちょっと無理やりつなげた感がありました。そのキャラクターがその歌を歌うのexclamation & questionちょっと違わないexclamation & questionって違和感はありました。いろんな意味でちょっと、もったいない気がします。
10/2(木)夜公演 PARCO劇場
B列 センターブロック

素敵なチラシにときめきました。
最初はイープラスのwebかPARCO劇場のwebだったと思います。
女性陣が綺麗で…。
そしたらまた、先輩がいるじゃないですか…。
またまたジェラシー。
で、観劇を決意。
したにも関わらず、PARCO劇場の先行予約を忘れて凹みました。
それでも、いまはなき群馬唯一のぴあに並び、一般発売で購入しました。
2回観るつもりでいましたが、先月は都合が付かず、
結局は今日のみ。

正直、内容にはあまり期待はしていませんでした。

ところが嬉しい意外。
けっこう良かったです。
まぁ、半分以上の時間を竹内まりやさんの歌で構成されていて、
お芝居という感じが希薄ではありますが、
でもミュージカルと言うほど台詞をメロディに乗せるわけではなく
あくまで、竹内まりやさんの歌で場面をつなぐという感じです。
で、歌が上手い。
松浦亜弥さんて、いいじゃないですか。
かわいいから好きでしたが、実際に聴いた歌は予想以上。
さらにANZAさんてあんなに綺麗だなんてビックリです。
レ・ミゼラブルでは、チラシを見て、観る日を外したくらい
写真が良くなかったですから。
顔はちっちゃくて、スタイルが良くて歌も上手い。
ちょっと惚れちゃいました。
逆に、いくつかの公演のチラシ写真を観て『いいなぁ』と思った
映美くららさんは、あまりピンときませんでした。
間違いなく美人ではありますし、歌も上手でしたが、ときめきませんでした。

で、松浦亜弥さんに、プロ魂を感じました。
切ないシーンでは、ちゃんと泣けるんですね。
でも、直後の歌ではしっかり歌えちゃいます。
泣き顔のままで。
歌い終わればすぐに泣きの雰囲気全開。
袖に戻れば一瞬で着替えて、次のシーンではケロッとした顔です。
ちゃんと演技も出来るじゃないですか。
いいです。
ただ、台詞の場面での発声は、まだ舞台の芝居向きではありませんが。

そういう意味で、音響は少々気になりました。
歌がたくさんあるから仕方ないのですが、歌うシーンと話すシーンの
ボリュームの差。
切り替え?
台詞はあまりスピーカーから聞きたくなかったですね。

全編通して軽いタッチの恋愛ものですが、
予想以上に楽しめましたよ。



終演後に、地元のおせんべいを土産に楽屋へ寄りました。
春に「MIDSUMMER CAROL」で3度お邪魔したので、
マネージャーさんが顔を覚えてくれていて、
名前を名乗るまでもなく、すぐに通して下さいました。
お客様がたくさんいらしたので、
「いままで見た中で、一番、先輩らしい役柄で、良かったですよ。」
と伝えて、早々に引き上げてきました。

松浦亜弥さんを見かけることは出来ず残念でしたが、
松浦亜弥さんの楽屋へ向かう後藤真希さんとは
少しの時間廊下で列んで待つ状態でした。
出てきた挨拶に現れて目の前を通った映美くららさんは、
やっぱり美しかったです。
あれ、舞台で観た印象と違っちゃいましたね。

先輩と観に来ていたG2(演出家)が
抱き合っている(変な意味じゃないですよ)のを見て
ちょっと感激しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇舞台■観劇した思いを語ろう 更新情報

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。