ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピ−&肌トラブルをなくす会コミュの肌に良い事&悪い事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん肌にとって良い事と悪い事を知ってください。

肌に良い事
?弱酸性
?保湿
?ターンオーバー

肌に悪い事
?鉱物油
?合成界面活性剤
?合成アルコール

良い事から簡単に説明すると
?弱酸性…肌が最も強い状態が弱酸性。皮膚表面から悪いものが入るのを防いでくれる。雑菌の繁殖を防ぐ。

?保湿…肌の乾燥を防ぐ。本来、人間は「天然保湿因子」を持っていて、空気中から水分を肌に引き寄せている。

?ターンオーバー…肌の生まれ変わり。10代では28日周期で行われる。年とともに周期が長くなる。周期が早い人は実際の年齢よりも若く見える。

良い事は特に説明しなくてもご理解いただけると思います。

では、悪い事は
?鉱物油…ドラム缶1本あたり100円以下で扱われる油。自動車をオイル交換して出てきた油よりも汚い油。主に化粧品や洗浄剤の原料や、増量剤として使われている。

?合成界面活性剤…化学合成で作られた界面活性剤。本来なら混ざらない水と油を混ぜ合わせ乳化させる働きがある。洗浄能力は非常に高い。身の回りの洗浄剤に多く含まれ、その浸透力の高さから体内に吸収されやすい。

?合成アルコール…化学合成されたアルコール。揮発性が高く肌に使用すると、内側にある水分を引き寄せて一緒に蒸発してしまう。また、皮膚表面を焼いてしまう働きもある。

?は身の回りのある物に多く含まれています。別名『ミネラルオイル』とも呼ばれますので、名前の響きから良い物と勘違いされやすいです。
??は化学合成されたものですから、原料は?と同じく石油です。石油は重金属と共に体内では吸収されず分解も出来ないので、蓄積してしまう事はよく知られています。食べ物で石油から作られたものって非常に少ないですけど、身近な市販のシャンプーとかボディソープにはほぼ間違いなく入っています。?の成分は汚れを落とす力も強く、台所用洗剤なんかによく使われています。でも手荒れがひどくなるんです。昔の洗剤よりも泡立ちがよく、洗ったら「キュッキュッ」って音がします。そんな音は昔は聞きませんでした。今はCMで聞き、汚れがキレイに落ちている証拠みたいな形で言われていますが、その反面で強力な洗浄力により手は荒れ、肌からは大量の石油が入り込んでいるのです。

どうですか?肌に良い事&悪い事を少しでも知っていただけたら嬉しいです。良い事は心がけてもらい、悪い事は普段の生活から排除していってください。

コメント(1)

はじめまして☆
合成アルコールとは具体的にどんな名前で表示されているのですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピ−&肌トラブルをなくす会 更新情報

アトピ−&肌トラブルをなくす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング