ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームステイを語ろうコミュの私のホームステイ経験☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までホームステイは、つい最近のショートステイを入れると4回ほどあります。
・・・が、あまりいい経験とは言えないものであったことは事実です涙

なので、
去年12月にロスに行きましたが、正直渡米前はぜんぜん期待していませんでした。
それがなんとっ!!!
世の中にはこんなにも素晴らしいステイ先があったのか泣き顔ぴかぴか(新しい)と、私に感動を与えてくれました。

そのステイ先とはまさしく0kaaa-san宅であります。

私のホームステイ経験で、やはり一番苦い経験は2回目のイギリスでの日々ですかね・・・。
現地では同年代の様々な国の人がそのプログラムに参加しており、特にヨーロッパの方がたくさんいました。
イタリア・ドイツ・スイス・オーストリアなど・・・。

そんな中日本人は私ともう一人男の子で、その男の子も出発当日空港で初めて会った人だったのでまったく面識もなく・・・というかんじでした。
思い出せば、そのホームステイ斡旋会社もあまりよくなかったです。

なぜイギリスでのこのステイが苦い経験かというと、
簡単に言えばことごとく日本人(アジア人)ということをバカにされ、いじめられました。

約2ヶ月、滞在しましたが、現地では常に孤立し、毎日スクールにも通っていましたが、メンバーが同じなのでそれはそれは苦痛でした涙

とにかく耐えた2ヶ月でした。
それなりに、得られたものがあったことは確かですが。。。
なので今となってはいい経験です指でOK
行った事に後悔は全くないのであっかんべー

コメント(14)

イギリスでのいじめ体験は、実際にはステイ先でではなく、一緒のプログラムに参加した青年たち・・・に、でしたあせあせ
でもステイ先のママも、いい人でしたがあまり私に関心がなかったようで(?;)スクールから帰っても、「今日はどうだった?」みたいな話は2ヶ月間ほとんどなかったです冷や汗消極的だった私の態度も問題だったと思いますがたらーっ(汗)
まだ英語がぜんぜんできない私は消極的になるばかりで、自分から今日の出来事を話し出す勇気も出せず・・・たらーっ(汗)

それともう一つ贅沢を言えば、ママがベジタリアンで、2ヶ月肉・魚、なしでしたぁ・・・あせあせ
最初は良かったのですが、さすがに2ヶ月はちょっと辛かったです。。。

当時渡英プログラムを斡旋してくれた会社も、すごく信用してたのに、出発当日にすごく裏切られたかんじがあって・・・もうやだ〜(悲しい顔)

渡英当日、乗るはずだった飛行機がストを起こして成田空港に到着せず、私たちは出発が大幅に遅れましたふらふら
その斡旋会社を利用するのは2回目で、会社の方針として担当者が出発当日には成田空港まで見送りに来てくれるんです。

でもなぜか渡英プログラムのときは、出発が日曜日だから、と担当者は来てくれず、航空会社のストに関しても何も取り合ってくれませんでした涙
つまり斡旋会社の方に、日曜日という理由でポイっと投げ出されてしまったわけですねたらーっ(汗)

出発前から波乱万丈、、、
着いても波乱続き、、、
でも、周りに負けまいとひたすらに勉強に打ち込んだ2ヶ月だったので、英語のスキルアップはかなりのものになったような・・・あせあせ指でOK
もともとはそれが目的だったし、英語のレベルを上げて帰って来れたんだから、まぁいいかるんるんと、とりあえず無事日本に帰って来られたときはホッとしたのを覚えていますクローバー

その後も懲りずにホームステイは何度かしましたが、やはり自分で事前にしっかりと斡旋会社のこと、ステイ先のこと、現地のこと、いろいろ下調べすることは大切だな、と思いました☆
でもホントに、ホームステイは人生の中でも決して忘れないいい思い出と経験になる、これは間違いなし手(チョキ)でするんるん
確かに、私もホームステイを何度も経験するようになって、ステイさせてもらう側も、謙虚なだけじゃなく時には積極的にならなきゃいけないものなんだなぁって学びました☆

やっぱり何事も経験ですねほっとした顔
そうですよ〜☆
なかなか楽しいものでするんるん
たくさんの素敵な出会いがありますからねぇわーい(嬉しい顔)

普通の旅行とかよりも思い出が増えます手(チョキ)
そして何より、その土地のことを良く知っているから、いろんな情報が聞けるぴかぴか(新しい)っていうのも、ホームステイの好きなところの一つですあっかんべー

私がmichikoさんにいうのも、なんか変なかんじがしますが・・・
やっぱりホームステイはオススメです揺れるハート
たしかに、、、、。
フロリダにホームステイに行ったときのファミリーは、ちょっと貧乏・・・exclamation & questionのようなかんじでした。

ホントのところはわかりませんが。。。
とにかく車がぼろぼろなのにビックリしたのを覚えていますたらーっ(汗)
ハンドルが抜けたりドアが壊れてたりたらーっ(汗)
ご飯は毎晩冷凍食品で、40日間ステイして1度も外食がなかったです冷や汗

そういう面で不安はありましたけどあせあせでも人柄はいい人たちだったので、なんとか日々過ごせましたがあせあせ
でも、どんな形であれステイ中はお世話になったんだから、やっぱり感謝の気持ちは忘れちゃいけないなって思います。

michikoさんのところのホストファミリーは、michikoさん本人が素晴らしい方なので、ホントに信用ありますうれしい顔るんるん

今はまたステイしている方がいるのですか♪?
ジョージーーーーうまい!exclamation ×2
お仕事はまだ探さないのかしらあせあせ

でもジョージがずっと家にいるのも少しわかる気がする・・・むふっ
michikoさんのおうちは居心地いいですからハート達(複数ハート)

あら〜★来月から日本人の留学生ステイするんですかわーい(嬉しい顔)留学だから長期ステイになるのかなうれしい顔exclamation & question

お食事がんばってください目がハート指でOK
そうなんですかね☆日本人の根性exclamation & questionって確かにすごいかもぴかぴか(新しい)

私もお金貯まったら海外生活のつもりなので、やっぱり日本人の大和魂?

michikoさんのような方がいると、日本から向かう者にはとても心強いですうまい!
私も早くカムバックできるようにがんばります手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームステイを語ろう 更新情報

ホームステイを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング