ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Orville by Gibson etc.コミュのオービル、エピジャパの改造、グレードアップ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはノーマル状態から改造、パーツ交換などしていますか?
みなさんの改造内容や交換パーツの詳細、効果などの情報を交換していきましょう!!

コメント(44)

皆さんありがとうございます。オービルは元がいいギターなので改造しがいがありますよね。

自分はエピジャパのレスポールスタンダードLQ使っています。
改造点はナットを無漂白牛骨、ブリッジをブラス駒、テールピースをアルミ、ピックアップをダンカンAPH-1、ポットをCTS、ジャックをスイッチクラフト、コンデンサをブラックキャットの0.022uf400Vです。

かなり改造してますが、どれも聴いてわかる効果がありました。

あとは配線材とトグルスイッチをいじってみたいです(笑)
自分はjrをザグってハム載っけました。
僕はリアのピックピックアップをAPH-1にしただけですね。

先輩のレスポはバーストバッカーPRO、あれはアルニコ5を使ってることもあって、高音がよくでて、ツヤと張りのある音ですね。僕は好きじゃないです。温かみにかけてると思いました。いまのギブソンは結構バーストバッカープロを乗せてるモデルが多いのでお店で試してみては?ほかのバーストバッカーは僕も乗せようと思いましたが、値段が高いのとハウリングが心配だったのでやめました。

ゴールドカバードならダンカンのSH-55 seth lover がお勧めかな。たぶん。ギブソンよりは安いでしょうし。自分はこれかAPH-1にするか迷いました。けどAPHのほうが安いのと、ハウリング防止がなされてるのでAPHにしました。ケーブルも4コンダクターだし。
はじめまして!オービルJ(DeepJ)サンバーストのオーナーです。トグルswやpotを始めUSAパーツに乗せ替えました。PUはダンカン59のカバードですが、弦鳴り感がJパーツに比べ増したような。。個人的にはこのPUはおすすめですよ!
使えないことはないと思いますよ!でもレスポールといえば網シールド線の拠り線ですよね(ノ´∀`;)
自分はシールド線に変えました。あとPUはフロントをVooDooのHB59、リアを同HB60に変えたのですがすごいいいですよ!!
特にフロントはおすすめです!
>>ヤナギーさん
いいと思いますよ!

ポットは自分はCTSの500のものです。
エピジャパのボディはミリだったので若干ボディ加工必要でしたが・・・。
耐圧も影響あるんじゃないですか?59年のオリジナルが400Vときいたので自分は400にしました。
orvilleレスポールスタンダード所有してます。
ピックアップ換えたいんです。
グラインド・デス系好きならどこのPUが良いでしょうか?
厨な質問スミマセン(/ω`)アチャー
いかつい音楽にはやっぱりアクティブピックアップでしょうかねw。
>ヤナギーさん
音に関しては他のを使ったことがないのでわからないです。
お役に立てずすみませんΣ(・ε・;)
穴は広げるだけだと思いますよ!!
オービルのスタンダードに関しては、PUは前後共にディマジオのTONE ZONE。ややソリッドな感じの音で、そしてクリアで粘りのある太い音です。
もともとついてたオービル製のオリジナルはカバーが付いていたためか、ハウって仕方なかったため交換したのですが、思った以上に良い音になり当たりでした。

バイギブのカスタムは、リアにディマジオのPAF PRO。バイギブに元々ついていた(と思われる)PUは、歪むと音がつぶれるため交換。
音は潰れなくなりましたが、シャラっとした感じで、いまいちパワー感にかける音。生音からして、音量が乏しいのでこんなもんか?って感じです。
あと、グレコ製の5ピースPG(付いていない状態で購入したので)スイッチの枠、コントロールノブの色変えてちょっとランディモデルっぽくなるようにしてます。
どなたか、FIXERって使用してる方いらっしゃいますか?

⇒http://ka-chin.pekori.to/fixer.html

かつてヘッド部に板を付けるとサスティーンアップとか、色々ありましたよね。これってどうなんですかね?
エピジャパのLPS-80にセイモアダンカンのPUを搭載していましたが、せっかくなのでサウンドヴァリエーションを増やそうと思い、シングル、ハム、並列の三通りの各ピックアップの切り替えをミニスイッチで実現させました。

ボディに穴を開けたくなかったので、ボリュームとトーンをマスターボリューム、マスタートーンに集約し、リア側のポットの穴を利用してミニ・スイッチを配置しました。

これで通常のトグル・スイッチで3パターンのレスポールが、15通りのパターンの音色が出る仕様になりました。

ジミーペイジの21通りはどういう配線なのか、気になります。。。
うちのバイギブレスポールを紹介しますわーい(嬉しい顔)

'94年10月生まれ
ハワイアンコア材の希少なモデルです電球

【PU】フロント:EMG85、リア:EMG81
【ナット】ブラス製に交換
【ブリッジ】ナッシュビルブリッジに交換
【ヴォリュームポット】ギブソン純正品に交換(トーンはカット)
【その他】ギブソン純正ロッドカバー、トグルスイッチ交換、ジャック交換、配線引きなおし
フジゲン製かどうかってどうやってわかるのでしょうか?

94年に買ったバイギブです。ピックアップはslashと同じにしてあります。久しぶりに取り出したので記憶が曖昧ですが

リア:ダンカン アルニコIIプロ
フロント:ダンカン JB

弦をザックワイルドみたいに逆から通してます。
ところで皆さんピックガードってどこ製の使ってますか?若い頃にベージュが気にくわなくて黒くしましたがエスカッションのせいか合わなかったんです。バイギブはポッドもインチでなくミリなのでGibson製の方がいいのでしょうか?そろそろベージュに変えて、バイギブのレスカスの黒かワインレッドを探そうかなと思ってまして。
>わっしぃさん
人から聞いた情報ですが、シリアルの頭がアルファベットではないのがフジゲン製だというの聞きました。
因みにGが寺田楽器でKが韓国産だったような・・・
エピフォンジャパンのレスポールスタンダードに、ギブソンの57クラシックを搭載してみました。
元から搭載してあったピックアップは、音がつまり気味なうえにハウリングを起こしやすかったので、たまたま見つけた中古の57クラシックに載せ変えてみました。
きれいで澄んだ音になりました。
ピックアップの切り替えやボリューム・トーンの変化も感じられるようになりました。
57クラシックという名に古風な音を想像していましたが、ディストーションで歪ませても音が潰れる感じはしません。
友人の持っているUSA製のストラトキャスターに通じる、質感の高い音が出るようになりました(シングルコイルとハムバッカーの違いはありますが…)

あと、エスカッションが割れていたので、ESPのアーチドタイプの物に交換しました。
部品の精度が良いのか、ピックアップのガタつきもなくなり高さ調整も細かく出来るようになりました。
ただ、取り付けのピッチが微妙に合わなくて、四隅のネジの締め方に苦労しました。
ネジ穴を開け直す必要はありませんでした。
エスカッションの割れが気になる方は、お試しになってはどうでしょうか。
友人から譲り受けた、ブルズアイペイントのオービルbyギブソンの塗装を全て剥いで、新たにBUZZSAWというパターンにリペイントしました。油性のラッカースプレーを使いました

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Orville by Gibson etc. 更新情報

Orville by Gibson etc.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング