ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイーツ研究会 役員コミュコミュの組織編制&現プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
慶応スイーツ研究会 組織編制について



≪プロジェクト管理≫
■役割
−副代表、プロジェクトマネージャー(PM)
全プロジェクトの管理する責任者。サークル内プロジェクトの全体的な流れを考える&管理する。それに従い、適時指示や確認をする。
−担当者、プロジェクトリーダー(PL)
各プロジェクトを管理する責任者。そのプロジェクトに関する全ての業務を一人で遂行するのではなく、業務をメンバーに分担することでプロジェクトを管理する。また、各プロジェクトの進捗などを全体に報告する。
−メンバー
業務を依頼されたメンバーも基本的には仕事は同じ。委託された業務に対して、期限に合わせて業務把握やスケジュールを作る。業務量が多いなら、PLと同様に他のメンバーに業務を分担する。
−代表、総務
各担当者の指示に従って手伝ってあげる。
ex担当者不足や各種相談→代表、予算、HP宣伝相談→総務

■フロー
−全体業務策定
プロジェクト成功までに何が必要かを把握する。完成図から逆算していくとやりやすい。目標や目的(何人集める、一年を集客する)を立てるとモチベが上がるし、やるべきことが明確になる。
−スケジュール確認
上記で決めた業務量を計算して期限を決める。何があるか分からないので余裕を持たせる。イベントは全体告知は最低2〜3週間前までに。
−タスク分担、依頼&進捗管理
業務やスケジュールに応じてメンバーに業務を分担する。"何を""いつまでに"やらなくてはならないのかを明確に。"どのように"や"目的"まで指示すると業務がスムーズになる。メンバーにこまめに報告、連絡、相談をさせ、進捗状況を確認する。メンバーが足りない場合は代表やボクに相談すれば誰かしら回すはず‥。
−全体報告
ミーティング(MTG)やメーリス(ML)で進捗状況、MTGで決まったことなどを報告。特に次回アクションや残タスク、誰が何をいつまでにやるのかを確認する。問題や困ったことがあれば必ず報告、連絡、相談してください。個人に対する依頼や確認のメールもMLを使うことで、他の人も常に確認できる。‥MLがうざくなるけどw

PM、PLの主な仕事は、流れを作ることとメンバーとのコミュニケーションです。メンバーと目的や流れを共有するとプロジェクトはうまく回ります。

■ポイント
−常に5w1hを意識
"何を(目的)"誰が(担当者)"いつ/いつまでに(実施日/期限)"どこで(場所)"どのように(方法、分担方法など)"
あらゆる業務において、これらを意識するとスムーズに行く。
−報告、連絡、相談
期限に間に合わない時などは早めに相談する。一人で業務を抱え込んだり、勝手な判断をするとプロジェクトが進まなくなる。企画倒れの多くは、各業務が期限に間に合わなかったり、個人の勝手な判断によって方向がずれることが原因。そのようなことが起こる理由は、チームのコミュニケーション不足がほとんど。つまり、上からの指示が遅かったり、上が進捗状況を確認出来ていないこと。
‥つまり、代表やPM,PLの責任。

業務を依頼した側もされた側も上記を意識しておくとプロジェクトが円滑にすすむ。














≪進行中プロジェクト≫
■料理会
−PL
ゆかりん
−日程
11/9

■三田祭
−PM
たなはし
−日程
11/21〜24

■クリパ
−PL
よーすけ
−日程
12/13

■ミスコン
−PL
みたろー
−日時
毎週火曜日

各プロジェクトごとに別途メーリスにて詳細報告します


≪最後に≫
■一言
上記は理想だし、様子をみながら柔軟に対応していきます。管理とかリーダーって難しいと思っているかもしれえないが、慣れればラク。むしろ一人一人がリーダーシップを発揮していきましょう。一人でタスクを抱え込まずに、お互いに信頼しあって依頼しあうことでチームが活性化されます。業務を委託した側はメンバーに対する感謝を忘れずに、

■もう一言
期限や業務に加えて、どのようにまで指示してくれるなど、上からの注文が多いほど仕事はラクだが単純作業になる。逆がいわゆる権限移譲。自分で色々決めなきゃけない分、クリエイティブで楽しいはず。その辺は当事者同士で相談するなりしてください。基本的にボクは権限移譲という名の投げやりですので頑張ってくださいw

■さらに余談
全体的にヨコ文字や略語が多くなっているがあしからず。‥そっちの方がなんかカッコよくない?笑"


・文化祭 

規模が別格なので、PMは特別に代表が担当です。
自分はとりあえず、内装、広告の指揮を中心にやらせていただきます。

≪概要≫
■PM
たなはし

■メンバー
−内装(コンテンツ企画、装飾)
おーはた(PL)、遼ちゃん
−製品(仕入れ、)
ゆか(PL)、おぐら、みほ?
−広報(ビラ、食券、エプロン、プラカード)
おーはた(PL)、なおみ、ゆりか
−営業(戦略、人材管理、勧誘)
たなはし(PL)、たなはしくんと愉快な仲間たち


≪タスク≫
■エプロン調査
−担当者
ゆりか
−期限
来週の火曜日のミスコン
−内容
発注するエプロンに関して各々ネットでリサーチ。店名、値段(デザイン料、送料も)、発注期限(本番一週間までに到着させるために、いつまでに発注するか)、URLなどをエクセルなどで表にまとめていただけると幸いです。自分なりに評価して、発注する順位も決めていただけるとうれしいです。

この時に、エプロンのデザインも考えてみてください。
‥と言っても、文字だけだと思うけどw

−今後のフロー
10/28 ミスコン
リサーチ報告→候補を選ぶ
予算、発注量を確認

期限に間に合うようにデザイン考案&発注

−相談
ゆりか氏‥期限早いけど間に合いそう?
棚橋氏‥中の人を計算して、10/28に個数決めちゃう?
小倉氏‥ざっくり多めですが、1500円×10人=15000円ほどだと思います。


■プラカード作成
−担当
なおみ
−期限
11/4
−内容
下書き作成
−今後のフロー
11/4 MTG
デザイン決定

適当に集まって作成
準備日までには完成させておきたい

−備考
お絵かきが得意とのことで、依頼させていただきます。もちろん、一人で作るわけではないので安心してください。先ほどのMLを参考にみんなに手伝ってもらいましょう!作成はもちろん、デザインもいろんな人から集めるといいかも。

−相談
棚橋氏‥何個作るのかを相談しましょう。
小倉氏‥材料等の予算を相談しましょう。


■コンテンツ調査
−担当者
遼ちゃん
−期限
11/4 MTG
−内容
当日のコンテンツ(占い、相性診断、ノートなど)に関して、何を、どのように、いつまでに集めるのかといった、今後の流れを先ほどのMLを参考に決めてもらえますか?いくつかサンプルを持ってきていただけると幸いです。
−今後のフロー
11/4 MTGで報告
準備日までには揃えたいね、 
−備考
一応、担当は遼ちゃんにお願いしていい?みんなに依頼すると情報が集まりやすく、業務量も減るので、先ほどのMLを参考に依頼してください。

−相談
11/4のMTGって出られる?


■ビラ作成
−担当者
おーはた
−期限
11/4 MTG
−内容
ビラ作成
−今後のフロー
11/4 MTG
下書き発表

清書
三田実チェック
印刷

準備日までに用意

−相談
棚橋氏‥印刷は印刷機で?何枚刷る?三田実チェックはいつまで?
11/4以降に詰めましょう。


≪報告、相談、連絡≫
−各位
時間がないので、勝手に割り振りました。協力していただけると幸いです。困ったことがあれば遠慮なく相談してください。
−棚橋氏、小倉氏
上記、細かい予算だとか個数とかを決めるのはどうする?
−棚橋氏
業務を自分なりに整理してみたけど、
やっぱり内装(企画、装飾)とプラカード、エプロン、ビラ(広報)って分けない?
‥気持ち的にw










・料理会

≪概要≫
■目的
料理制作を通じて、部員同士の親睦を深める。

■メンバー
ゆか(PL)、ゆかりんと愉快な仲間たち
募集は30人弱

■日時
11/9(日)
11:00〜15:00

■場所
西地区センター

■内容
オムライス
ショートケーキ
大福?
パフェ?


≪タスク≫
■ML下書き
−担当
ゆかりん
−期限
10/25
−内容
告知MLの下書きを役員MLで流す。
とりまチェックします。

■ML送信
−担当
ゆかりん
−期限
10/26
−内容
ボクや代表のGOがでたらMLを全体に送信してください。


≪フロー≫
−10/25まで
ML下書き
−10/26
ML告知
−10/28
詳細決めMTG
スケジュール
担当者
内容etc...

当日までにマニュアル完成
指導メンバーのレクチャー

−11/9
メンバー集合&準備10:00@横浜駅?
待ち合わせ10:30@横浜駅
開始11:00〜
片付け14:30?
二次会?ボウリング?


≪次回アクション≫
今後はゆかりんに任せるので、上記参考に随時報告をお願いします。当日の指導も、ゆかりん一人だと大変なので、愉快な仲間たちに事前にお手伝いを依頼、指示するとよいです。
製作時間はもちろん、片付けの時間も計算して当日のスケジュールを考えてくださいね。



・クリスマスパーティ

≪概要≫
■目的
スイ研の集大成
来年の新歓につなげるメンバーを集客

■メンバー
よーすけ(PL)

■日時(仮)
12/13(土)
18:00〜22:00

■場所
池袋高層マンション
高給ラウンジ

■内容
持ち込み可のパーティ


≪次回アクション≫
ボクの直観ですが、よーすけ氏は色々とやってくれそう‥。まだ時間もありますし後は任せますw他のMLを参考にしてくださいね。
とりま、下見の報告をよろしくです。










≪概要≫
■目的
定期的な活動、部員同士の親睦を深める。誰でも参加可能なので新規加入者の獲得。スイ研MTGの場。

■メンバー
みたろー(PL)

■日時
毎週火曜日
16:30〜

■場所
ミスタードーナッツ日吉店

■内容
大食い大会
大物ゲストetc...


≪タスク≫
■企画作成
−担当
−期限

■ゲスト交渉
−担当
−期限

■宣伝、呼び込み
−担当
−期限


≪フロー≫
−10/28
−11/4
−11/11
−11/18
−12/2
−12/9
−12/16


≪次回アクション≫
ゴメン、ほとんど埋まってないけど、みたろー埋めてくれる?毎週の定期プロジェクトなので、マンネリ化しないように毎週コンセプトや目標、ゲストを決める。毎週細かく決めると大変なので、ざっくりでいいかも。アンケートを取ると良いかも。


≪報告≫
一年会のプロジェクトは別途指示します。10/28は参加できません‥。会計会の件は11/4によろしくです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイーツ研究会 役員コミュ 更新情報

スイーツ研究会 役員コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング