ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中将タカノリ公認コミニティコミュの中将タカノリアワー vol.4 ゲスト:田中友直

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中将タカノリアワー vol.4 ゲスト:田中友直

2012年6月22日収録
前編、中編、後編で構成。



トークゲストとして関西のエレクトロシーンを代表するアーティスト、そしてサウンドエンジニアとしても活躍する「田中友直」を迎えた第4回。



以前、イベント形式で開催されていた時期の中将タカノリアワーに続き2回目の出演。
軽い紹介以外はほとんどフリートークでコロコロ話題が変わる異色の回となりました。


前編




http://www.youtube.com/watch?v=76Y6S7hOXLw&feature=relmfu



前編では関西の大学に進学して音楽製作を始めた頃の話題、オレンジレコーズ、グルーヴあんちゃん、矢倉邦晃(モダンチョキチョキズ)との出会い、テクノや渋谷系ビートへのこだわり、原発問題から音楽における政治的表現の是非についてまでとにかくいろいろ語り合っています。


テーブルドリンクは奈良の地酒。
久保本家酒造の「きもとのどぶ」


中編




http://www.youtube.com/watch?v=1ZSp_3a3pWE


中編では√thumm(ルートサム)、野中ひゆをはじめとした最近の奈良出身エレクトロ系アーティストや奈良発のイベント「奈良インディーミュージックフェスティバル」に関する話題から。
レコード屋からカバン屋に転業した「ファーストインプレッションズ」の紹介、クラブ規制問題についてのあれこれだったりのんびり語り合います。


テーブルドリンクは奈良の地酒。
梅乃宿酒造の「きもと純米」


後編






http://www.youtube.com/watch?v=qzZuZuYvXxA&feature=plcp

後編ではCMソングなど音楽業界のしくみ、作家が作った曲がどういう流れでアイドルに歌われるのかなどのご紹介。
音楽家っていうのがどういうお仕事なのか語る中で、今もっともナウなゆるキャラ、西宮市の「みやたん」イメージソングを手掛けていることも発覚。
いよいよ本格的に酔ってきているので、普段ははずかしくて言いにくい音楽に対するこだわりも語り合う異常事態に。



テーブルドリンクは奈良の地酒。
千代酒造の「篠峯 山田錦純米 きもと 無濾過生原酒」



-------------------------------------------------------------------------------

「田中友直」とは
音楽家、サウンドエンジニア、プロデューサー。

2000年、TREMORELA(トレモレラ)としてデビュー。
コモエスタ八重樫氏監修の「BGM for MODERNICA」をはじめ、ShibuyaHot、英Sonic360.comのコンピレーションにも楽曲が収録される。

同時期、ORANGE RECORDSに深く関わり、以後多くの作品を手がけるようになる。
2002年、ORANGE RECORDSよりnovaFASE(ノヴァファージ)として、現在のフューチャーポップの先駆けとも言えるサウンドで2枚のCDアルバム、「ShireySexy 」のカバーを含む7インチアナログ1枚をリリース。

ポップかつエッジの効いたサウンドが評判を呼び、Capsuleの中田ヤスタカ氏のレーベルコンピ「contemodeV.A.」、akakageの伊藤陽一郎氏監修の「­MUSIC for BEAUTIFUL MODERN LIFE」、リラクゼーション系コンピレーションの定番「TOKYO BOSSA NOVA」等に楽曲が収録される。
またNHKドラマ「ロッカーのハナコさん(ともさかりえ主演)」の挿入歌としても使用される。
ユニットOne Four One(ワンフォーワン)で、7インチアナログ2枚をリリース。
2008年、LD&Kより、ユニットS-KLAPP(スクラップ)としてCDアルバム「Born To Be Electrical」をリリース。

リミキサー、エンジニア、サウンドプロデューサーとしては、近年は、RAM RIDER、√thumm(ルートサム)AAA、1000say、GROOVE UNCHANT、矢倉邦明(モダンチョキチョキズ)といった有名アーティストから新鋭バンドものまで幅広く手掛けている。
2011年10月には中将タカノリのアルバム「PLASTIC JEWELRIES」のサウンドプロデュ―スを担当した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中将タカノリ公認コミニティ 更新情報

中将タカノリ公認コミニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング