ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

五文字以上踏める奴がココにいろコミュの第1回プレゼン大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

今、このコミュはdisリレーとdisなしリレーを軸に回ってます。

でも、これって他のライムコミュにも全く同じのありますよね?
ルールが同じだったらあえてここでやるより、
他の大規模なとこでやったほうがマシだと思うんすよね。

そこで、ここでこそやれる!ってことを皆さんと考えてみたいと思ったんです。
皆さんが現状にどう感じてるかがよく分からないんで、
「は?オレ別に満足してんだけど」
って言われたらそれまでなんだけど、
言うだけタダなんで、適当なアイデアをいくつか挙げてみますね。


「タイトル」

内容:


というテンプレでいきます。
「コスプレバトル」

愛煙家vs嫌煙家、エロ男vsエロ男のエロ自慢対決など、
対戦者どうしでキャラを固めてバトルする。
うさぎvsかめ、アリvsキリギリス、とか何でもいいや。

どういう設定で行くかは、雑談で決めてもいいし、
先攻の人がトピ立てて待っててもいい。

勝負は2、3回。勝敗は別につけてもつけなくてもいい。

・メリット
キャラが固まってるので、新鮮な語彙を使ったりしてディスができる。
キャラがあるので、そんなに後腐れが残らない。
「テーマリリック採点バトル」

ある1人が出題者となって1つのお題を出す。
参加者はそのテーマに沿ったリリックを書く。
数人程度(5人くらい?)揃ったら、締め切る。

締め切った後、参加者は採点者となり、
自分以外の参加者のリリックを10点満点で採点する。

採点結果は、トピックに書く手もあるが、
揉めないように、出題者にメッセで送る匿名式でもいいかも。

出題者は、採点結果が揃ったら、集計して発表する。

メリット
・外部からテーマを指定されて、モチベーションが変わるかも
・採点に一言コメントを添えれば参考になるんじゃないだろうか
・自分の実力が数値で表され、やる気がでたり、なくなったりする

デメリット
・めんどくさい。ここまで書いててすでにめんどくさい。
・出題者の負担が大きい
「禁止ワードリレー」

前の人たちが使った単語は使えなくなるリレー。
だんだんと言葉の幅が狭められていく。

メリット
・お前らさー、どいつもこいつもどっかで聞いたような言葉並べて
 何がライマーだよ。何が韻だよ。アホか?
 今踏んだ韻、グーグルで検索してみ?
 誰かのリリックが必ずヒットすっから。

 お前らと同じレベルの人間なんて全国に何万人も居るわ。
 だから今のお前らに存在意義はねーんだよ。
 しりとりするガキだって、人と同じ言葉は使わないでやってんだぜ?

・というわけで、個性や表現を見つめなおすきっかけになる

デメリット
・長続きする気がしない
・楽しい気がしない
長々とすんません。
管理人さんに無許可もいいとこです笑

「ココに文句あんならお前が自分でコミュ立ち上げろよ」

はい、ごもっともです。
でもそこまでやる気はないんすよねー。

高速バスで移動中、ヒマな時間だったんで、
とりあえず無責任にアイデアだけ出してみました。


まだ皆さんの気持ちがわからない段階なんで、
ぶっちゃけ別にここで実現しなくてもいいかなー、思ってますが、
「俺もちょっと浮かんだわ〜」とか
「こここうしたほうがいいんじゃね?」とか意見お待ちしてます。


本家アメトーークのプレゼンみたいに、
「ネタだろ!」って投稿も大歓迎です。むしろそっちのほうが笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

五文字以上踏める奴がココにいろ 更新情報

五文字以上踏める奴がココにいろのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング