ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国コミュの片道航空券で...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。再来週からイギリスに語学留学に行く者です。
質問させて下さい。
ビザは取らず、向こうで3か月学校に通い、その後は少し観光して、お金に余裕があればヨーロッパ周遊して帰ろうかな?と思い、片道航空券しか買っていません。学校はもう決まっていて、支払いも済んでいますが、イギリスは入国審査が厳しく、片道航空券しか持っていないと、入国拒否される場合もあると聞き、とても不安です。何かアドバイス等ありましたら、ぜひ聞かせて下さい!!
また、こういう場合、入国目的は留学ときちんと言うべきなのか、観光と言った方が良いのか、教えて下さい!

コメント(34)

格安航空券で、どこか近くの外国に行くチケットを予約しちゃえば、いいんじゃないですか?
私がよく使った手です。
ネットの格安航空券のサイトで、フランスなどの近くで安い国(20ポンドとか超格安のチケット)を予約して、予約確認のページをプリントアウトして入国時に見せると、出国予定とそのチケットの所有が証明されるので、厳しい質問はされません。

ビザ無しで、学校に行けるんですか?そっちのほうが心配です。

入国目的は、観光でも構わないと思いますが、ビザ無しで就学可能であって、その証明があるのであれば、就学と言って構わないと思います。
片道航空券でも、帰りのチケットが買えるだけの残高を証明できれば大丈夫ではないでしょうか?
1回うそをついてしまうと後々めんどうなので、きちんと話してちゃんとお金もある!と言えばいいと思います。
6ヶ月以内の滞在ならビザなしでも語学学校には通えるとは思いますが、入学証明書と支払い証明書はきちんと提示した方がいいと思います。
私の時はビザがありましたが聞かれました。
あと、滞在先の住所も必須だと思います。
ホストファミリーの住所など、もしも決まってない時でもホステルなどを予約して住所は明記できるようにした方がいいです。
イギリスとして入国を防ぎたいのは不法滞在者や不法労働者なので、私は何も悪いことはしていないし、するつもりもない。お金もあるからあなたの国には何の不利益もない、といったつもりで堂々としていればいいと思います。
びくびくせずににこやかに!不安だと思いますが、大丈夫ですよ〜。
無事に入国して楽しい英国ライフを送ってくださいね。
多分、イミグレの審査員によると思います。私は、往復チケット持ってたのに2ヶ月の滞在ってだけでいろいろ質問されたことがあります。なので、きちんと片道チケットの説明を出来るよう答えを考えて行った方がいいですよ!実際にイミグレ通らなかった人もいるので気をつけてくださいね!
あと、因みに2ヶ月滞在するときに面倒くさくって「ホリデー」って答えたら(実際は短期留学)審査員に「そんなに何観光するのか、こっちに恋人はいるのか、仕事はどうしたんだ」なんてめちゃめちゃ変なこと質問されてしまいましたよあせあせ(飛び散る汗)
僕は往復チケットで3ヶ月行きました。

僕は観光と勉強って言ったら全然大丈夫でしたよ電球
審査員によると思いますが、私は就学期間が終わってビザが少し残っている間に旅行(海外)に行った時、やはりいろいろ聞かれました。
学校が終わっているのに何でまだいるのか?
いつ日本に帰るのか?とかいろいろ...
結構な時間足止めされました。
その時日本への復路チケットを持ってなかったんです。
審査員曰くそのチケットがあると信用できると。
次にまた旅行に行く時にチケットを持ってなかったら、次は入国できないわよ!!
と言われました...。
就学期間に行かれる場合は学校からレターをもらって行けばいいですが、学校が終わってからの場合はビザトリップと思われるので、日本行きのチケットを買って持参すれば大丈夫だと思います。
片道は危険だと思いますよ オレの友達も 次の日帰りました
入国できず とりあえず 往復を 取った方が いいと思いますよ
それで いろいろ まわった方が?  今は ほんとに 厳しいので
現状のまま行くとしたら、近隣の外国に行くチケット予約(日付重要!)、スクールレター、残高証明、滞在先住所を準備しておけば大丈夫かと思います。曖昧な受け答えさえしなければね。
もちろん往復がベストですが、あまり時間も無いようですから。準備は周到に!頑張って!
みなさん、ありがとうございます。
片道航空券を購入したのは、学校は3か月だけど、その後イギリス観光をして、お金に余裕があればイタリアやフランス等を周り、シンガポールに妹がいるので、そこに少し滞在してから帰る予定でいたので、イギリスから成田行きを取っておくのはもったいないかな?と思ってあせあせ(飛び散る汗)
学校を紹介してもらった会社から、英文での支払い証明、学校からの入学許可書?、ホームステー先の住所、あと自分の銀行の英文での残高証明はもらっています。
行きの飛行機はブリティッシュエアウェーズなんですが、搭乗拒否なんてあるんですか??
>搭乗拒否なんてあるんですか??

 本当に稀なことでしょうけど、ありえると思います。2月に一時帰国してロンドンに戻るときの成田空国で、1)チケットが見た目片道、2)係員の皆さんが僕が保持するタイプのヴィザを見たことがなかった、ということで誓約書に署名することになりました。

 先に何人かの方が書かれていますが、総選挙を控えて移民問題はとても大きくなっています。日本人だから大丈夫、ということはないと思います。

 5月、6月のロンドンはとても美しいですから、ぜひ、楽しんでください。
こればっかりは空港についてみないとわかりませんが、審査員次第ってのも大きいですね、いまだに。
私は今回初めて片道航空券だけで入国したのですがすごく不安でした(就学期間が1年以上だったので往復は買いませんでした)。厳しい質問はなかったものの、私の参加するプログラムのことを審査員がよく知らなかったらしく、隣の審査員に何か質問していました。
同じビザ、同じ期間でも簡単に入れる人と、足止めされる人がいるのでなかなか難しいですね。でも本当に審査が厳しくなっていることは確かです。
学校のスタッフからビザが切れる直前に海外旅行はしないほうがいいと言われています。今忙しいので、コースが修了してから(ビザは半年余分についているので)遊びたいのですが、せいぜい一ヶ月オーバーするくらいが限度かなと思います。
みなさんがおっしゃるように審査官にもよりますが、片道ではリスクが高いとおもいます。
ちなみに近隣の国へ行く航空券を持っていたとしても、Easy Jetやライアンエアのようなチケットで値段があまりにも安かったりすると、疑われてしまいます。
(実際に片道チケットでイギリスにやってきて、ヨーロッパ行きのチケットをもって入国しようとした知人が拒否されたことがあります)

私自身は永住権を持っているのですが、イギリス発の往復のチケットで日本からイギリスに戻るとき、空港のチェックインカウンターでパスポートをチェックされて
「片道でイギリスに入国しようとされてますけど、ビザが見当たりませんけど・・・・」
ととめられました。
名札に研修生と書かれていたので、慣れていなかったのか、永住権のページを見逃したのか・・・

総選挙も近いですし、ビザに関してはどんどん厳しくなっているので、往復のチケットで入国することをお勧めします。
数万円チケット代が高くなるのは、安全のためだと思って・・・。

6ヶ月未満の留学でもたしかビザが必要なので、学校に通う事を入国審査で言うのはマズイのでは!?
観光と言っても何故片道なのか?とも追求されそうですね。
やはり往復チケットを買うのをオススメします。
イギリスはほんとに厳しいですよ。
多分、シンガポールエアラインの航空券往復購入で、英国からヨーロッパに行き乗り換えでヒースローに戻ってシンガポールへというのがいいのでは。
乗り換えのみならヒースローで入国審査はありませんので。(ヨーロッパから英国行きの飛行機に乗る場合は、そこの国で出国して搭乗することになります)
3カ月の滞在で学校に行くのは、観光ヴィザでいいのでは? 学校行く行かないはあくまでも滞在者の自由なので、、、でも、どう様子が変わっているかわからないので英国領事館かブリティシュカウンシルなどに問い合わせてみるのがいいと思います。
最近、ホントに入国審査が厳しくなっています。
学生ビザで入国しても、学校に行かないで就労する外国人が多くなってきているからです。
つまり、安い語学学校などに入学手続きし、入国を果たし、そのまま就労し、金銭を自国に送り、不法滞在する外国人が増えています。

なので、証明できるものは全て提出すべきだし、就学が目的ならば、それにふさわしいビザを申請するほうが信頼性が高まります。

日本人という国籍はもはやブランドではなくなっています。日本人でも他の外国人と同様に厳しく審査されます。

私も、入国の際に、何度も泣きそうになって審査官に説明している日本人を見ましたよ。

審査官を「納得」させるのは、結構大変です。
往復チケットを持っていても、審査官次第で思うように許可が
下りないのに、片道チケットというリスクは大きすぎるのでは
ないでしょうか。

チケットをシンガポール経由の往復(または世界周遊チケット)に
買い替えされるなど、日付の入った帰国便のチケットを用意するのが
一番の安全策だと思います。
う〜ん。。。悩みます
すでに購入済みのチケットはキャンセルするには高すぎだし
とりあえず、ヨーロッパのどこか行きの格安チケットでも買っとこうかな。。

滞在期間を6カ月じゃなくて、学校3か月+1〜2週間でも難しいですかね。
それと、イギリス発の片道航空券はどこのサイトでかえますか?
色々探したけど見当たらなくて泣き顔
> *プリンセス*さん

既に購入したからと言って、チケット代をけちっていると、強制退去させられて学校代が無駄になりかねないと思います。

やはり、往復チケットを買う方が無難かと思います。
むこうに長いこと住んでましたが、3ヶ月の場合という訳ではなくせめて6ヶ月のオープンチケットを購入する事を強くおすすめします。10年前ならそれでも行けたんですが、イミグレーションオフィスが厳しいのでおすすめしません。またオープンにしておけば帰りの日を調整できるので何かと便利ですし。はっきり言って片道と往復の値段あまり変わりませんし、電車のリザベーションイギリスでしてみれば解りますが片道切符を購入するという新幹線的な考え方は基本あまりありませんので。 往復1枚か片道2枚かで値段を比べても往復のほうが安いので、最初から往復(6ヶ月オープン)をおすすめします。
片道は絶対やめた方がいいですよ。イギリスはほんと厳しいです。
当日行ってから後悔しないように・・・。

今イギリス人の妻になっても結構質問されますもん。
私は昨年留学したとき、片道で入りました

チケットはflight centerと、STA travelが安いですよ

学割がきいて、国際学生証があれば£50くらい違いましたよ


不安なのでしたら、通帳のコピーとクレジットカード、自分で調べた航空券の情報をプリントアウトして持って行ったらどうでしょうか?

何も無いよりは、助けになると思います
みなさん、貴重なアドバイス、体験談等、本当にありがとうございますハート
色々考えた結果、ロンドンからシンガポール経由成田行きのチケットを確保しました飛行機
最悪な事を考えると行く前から憂鬱になってしまうのでたらーっ(汗)

みなさんの意見、本当にためになりましたわーい(嬉しい顔)また何かあった時は、力を貸して下さいぴかぴか(新しい)
学校(受け入れ先)が決まっていれば大丈夫ですよexclamation多分exclamation
時間に余裕が有れば、日本にあるイギリス大使館に問い合わせて下さい電話

何も無く旅行での片道切符では、えらい大変だったと友人から聞いております。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国 更新情報

英国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング