ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

農機具・農業機械・萌え(大好き)コミュの耕運機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人的な質問ですが、ミニ畑を耕すのにはどこのメーカーの
何がおススメですか?
小型で十分なのですが、家庭菜園で土耕すのに耕運機欲しいです。

安いの探せば、○ョービのですが、メーカーさんの営業の方から
直で、うちのは耕運機は砂場と花壇位しか耕せないから
買うなら、農機具メーカーの物を買った方がいいと
○ョービの営業の方から言われましたたらーっ(汗)

ミニ耕運機で、おススメあったらぜひ教えてください。

気になるのが、最近出たカセットボンベが動力のホ○ダの
ミニ耕運機ですが、デザインは自分も農機店で見ましたが、
白くてかわいいです。

ただ、どんな種類のエンジンが一番便利で良いのかもわからないです。
ぜひ、アドバイスいただけたら助かります。


コメント(63)

じゅんちゃんさんクリップ
なるほど電球
型落ち、ぜんぜんおっけ〜指でOK
だけど何が良いのかわからない自分たらーっ(汗)
いきなり変なの買わされて失敗するのが嫌だ〜げっそり
 かおりさん

 返事遅れました〜 説明不足ですいませんでした。冷や汗こ○めセル付きです
 が、現行機種F220には無いで御座います。

 旧型式F210には付いていたんですが涙
napyさんるんるん
なにせ、リコイル引けないので、セル付き頑張って探してました目
情報ありがとうございますm(__)m
これ、中古で買えって言われてますが
いくらなら買う価値ありそうですか?
どーか教えてくださいm(__)m
馬力とかよくわかんないしげっそり
答えようのない事に困っていますあせあせ(飛び散る汗)
一枚目の写真セル付きみたいでした。
二枚目の写真、大きいから収納する場所なさそう冷や汗
左のほう QTなんとかシリーズかな? それも結構初期型っぽい
2〜3馬力ぐらいかと思います セルの有無はわかりません
現行タイプは4ストエンジンだろうけど、この時代のだと2スト? 
自分だったら・・・・整備込み1万チョイなら買うかもです^^; 新品価格は多分7万円台でしょうし

まず我が家では必要ないので、それ前提の意見と捉えてください^^;;;
家庭菜園ならこのサイズで十分じゃないかな〜と  気合でトランクに積めそうだしw

右のほうは結構本格的ですね MRなんとか・・・ポチかタロウ???
ウチの耕耘機より小さいけど、この大きさだと家庭菜園の域を超えてるかと
我が家の耕耘機(管理機) ヤンマーのDXなんとかを使ってます
> かおりさん

一枚目はMTかもわーい(嬉しい顔)
かなり古いですよあせあせ(飛び散る汗)
俺的にエンジンが調子悪い機械だと思います。
買っても一万かなぁ冷や汗
そのあとのメンテナンスがひどいかも…
エンジンの始動が悪いと思います。

二枚目はMRTの4〜5馬力かなぁ
爪がスプーンタイプじゃなかった
五〜七万円くらいかなぁ冷や汗
じゅんちゃんさんハート
武蔵さん ハート
アドバイスありがとうございますm(__)m
右のは、確かにセル付きでした。バッテリー交換してあがりで5万と言われ
こんなに古いのに、バッテリーって1万位で買えるんじゃないの?
内心思いつつ。エンジン聞いたら、4サイクルとは言ってました。
こんなに古いの買って、後で部品取れるの?と心配。
それにお2人のご意見が1万円程度なら、5万は高すぎと言う事ですね。

二枚目の写真のは、7万と言われたけどこんなに大きいの必要なくて
でも機械の新しさから言えば、5万のポロポロよりは良いかも。
と思い帰宅…。

アドバイスありがとうございます。
早速。断ろうと思います指でOK
>かおりさん

これならどうかなぁ〓
セルはついてないけど〓
新品で7〜8万くらいで買えますよ〓
武蔵さんハート
く、首が…ウッシッシと冗談を言っている場合じゃないですね。
これ、最近ヤンマーさんに行った時カタログ拝借してきましたるんるん
これ位の大きさで丁度です。
よっしゃ〜農家の店にでも行って、仕事ガテラ値引き交渉に励みます手(グー)
でも、自分も商品売っているので、鬼のようにガツガツ値引き交渉出来ないかっ失恋
だってぇ〜粗利どれくらいか知らないので、鬼交渉したら嫌われるね。
五万の中古より、七万の新品の方が良いですねるんるん
情報ありがとです。
> かおりさん

ちなみに営業の話しだとさっきのポスターの下の型式があり5万くらいであるみたいです
あと割引は1〜1.5割くらいで考えてたほうがいいかもしれません
武蔵さんハート
5万円で新品買えるの?ウッシッシるんるんるんるん
売って欲しいくらいですぴかぴか(新しい)

値引き1〜1.5割って事は、荒利2割位なのかな?
今日行った、農機店さんは、ロビンしか無かったけど
旧型なので安くしてくれるってたらーっ(汗)
もっと探してみます走る人

って言うか、写真の中古8年前のセル付き5万はぼったくりって事ですよねexclamation & question
> かおりさん

ぼったくりではないと思いますよ、
一応は修理してからなんで高くなるんだと思います。
小型の機械は部品代けっこうかかるんですよ…
なので、下取り+修理代+店の利益って考えるとそれぐらいになっちゃうかもね、
いい中古に巡り会うのは難しいですよ
武蔵さんるんるん
私も、農機具売るだけでメンテ等は、他の人やっているので
さっぱりその辺の事情がわからないのが事実。

部品代、修理代がどれ位なのが妥当なものかも知らないのです。
いろいろ、教えていただいてありがとうございます。

いい中古に巡り会うのは難しいですよ
って深い言葉です。
 かおりさん

 ぼったくり  たしかに

 わかる気します。お客様目線で見ればそう感じても仕方の無い事でしょう。

 
 武蔵さん


 おしゃるとうりでございます。手(パー)
 なるべく安くしてあげたいんですけれど、私たちにも生活がありますから。
 
 
napyさんるんるん
なんだか、オークションで検索してたらこの手の古い機種は
5000円〜20000円程度でメンテ済みのものが流通しているようなので、
なんとなく中古やめました。何だか損した気分になるので。
新品値切って買いますぴかぴか(新しい)目がハートそんな決意表明指でOK
買いましたるんるん
これだけ悩み結局、これ〜ダッシュ(走り出す様)
って言うか、安いから買う事にしただけですけど。

今朝、仕事でいつも廻っている農機具屋さんから電話があり
「かおりちゃ〜ん、ミニ耕運機欲しいって言ってたよね
うち中古売らないから激安でいらない?」と。
いくら?と言ったら、整備代のみの値段で8000円るんるん
あまりの安さに、即答で買う〜ハート
と言ってしまったものの、いつの時代のものかもわからないexclamation ×2
これ、いつ位のですか?
4サイクルで状態は、とってもキレイなものでした。
知っている方教えてくださいハート
形的には結構新しく見えるけど 5年も経ってない?
8000円は安い! 正直自分が欲しいw

良い買い物でしたね
じゅんちゃんさん
ホントですかぁるんるん
嬉しい事聞きました〜ハート
ガソリン入れっぱなしで劣化してエンジンかからなくなった物らしく
お客様が新しい商品に買い替え、引き上げした物らしいです。
完璧にメンテするから8000円でどう?と言われました。
私も、全くわからないので年2回だけ耕すプチ畑で使用するのに
安さだけに飛びついたんですが内心不安でした。
じゅんちゃんさんのコメント見てとっても安心しましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございますハート
ついでですが、ガソリン劣化の匂い初めて嗅ぎましたたらーっ(汗)
普段、嗅げない匂いです。
農機具にガソリン入れっぱなしにしていると、全部壊れてしまうの
でしょうか?わからないのでその辺も疑問です。
> くり〜むさん

いい買い物しましたね指でOK
はっきり言って安いです。
使わない時は燃料のコックOFFとキャブの中の燃料は抜くようにするといいですよ。
キャブから抜けない時はコックOFFにしてエンジンが止まるまでかけっぱなしでオッケーです
武蔵さん
きゃ〜ムズイげっそり
難しくてわからない私乙女座
わからなくなったら教えてくださいm(__)m
どーぞよろしくお願い致します。
武蔵さんのコメントにも安心しましたハート
何が妥当な金額かさえわからない素人ですのでウッシッシ
コメントありがとうございます。
> くり〜むさん

オイラのわかる事でしたらなんでも聞いてくださいo(^-^)o
でもやっと要望に応えた機械に巡り会えましたね、
おめでとう(v^-゚)
武蔵さん
要望に合ったと言うか、どれにしようかと迷い中
激安の物紹介された。そんな感じグッド(上向き矢印)
今回は、激安にひと目惚れハート

使い方わからなくなったら教えてくださいませ。

でも、逆に思った事はこの商品の前持ち主さんは、エンジン掛からないので
新規購入した→売った店舗では、中古品は売らないので私に電話してきた。

考えてみれば、メンテすれば十分使える物なのにお客さんは壊れた=買い替え
になった訳で。
ある意味農機具市場は、無限大なんですね。
ん〜奥深い。
> くり〜むさん

今は管理機かなり売れてますよ。
やっぱりちょっとした畑を耕すのに新たに購入するお客が増えてますねぇ、農家じゃないお客も新たな趣味で購入していきますよ。
はじめまして〓

その管理機8千は安いですね〓〓〓 めっちゃ幸運ってくらいですよ〓
メーカーはクボタですかね〓
ちなみにガスエンジンのはガソリンに比べてキャブが詰まったときに掃除が必要ないみたいなんでメンテナンスが楽みたいですよ〓〓
Ζさん
ホンダのガスエンジンの新商品お持ちなんですか?
デザインが女性向きなので、おんなの人受けよさそうですね。
三菱にも、ガスエンジンの耕運機ありましたよね?
これ、馬力どれ位あるんですか?

私の認識では2サイクルエンジンだと、
キャブのつまりありますが
4サイクルはキャブ詰まらないと思ってましたが
もしや違うのかな?
わからない事だらけ。

クリームさん、はじめましてうれしい顔グッド(上向き矢印)

 ガスエンジンが三菱にもありますよねグッド(上向き矢印)ほっとした顔 
 
 ほんまの家庭菜園向けの機械ですよねほっとした顔
 
 えーと、4サイクルもキャブが詰まる場合がありますよあせあせ(飛び散る汗)  でも使い終わった時にキャブの中にガソリンが溜まって、長期間、放置しますとガソリンが腐ったりしてキャブが詰まる場合がありますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

ガスエンジンはキャブが詰まる心配がないっていってましたよグッド(上向き矢印)ほっとした顔

 多分ホンダのピアンタは、あっても2馬力くらいじゃないんですかねグッド(上向き矢印)
4サイクルもキャブが詰まる場合がありますよ。
そうなんですか〜げっそり知りませんでしたたらーっ(汗)
ガソリンは劣化するので、放置はいけないと知ってはいました。
私が購入した8000円の耕運機も、ガソリンの劣化でエンジンが
かからなくなったものを引き上げてメンテしてもらったものです。
おしゃれな、ホンダのガスエンジンの商品は、みんなおススメ出来ない
と言われました。
機械は、よくわからなくここで整備なさっている方や仕事で廻っている
農機具店さんの意見素直に聞いてしまっています。
今回の中古耕運機も、仕事でお取引ある店舗さんからのお譲り品なので
メンテ代のみで購入しました。
安さに即決exclamation ×2そんな感じで購入したものです。
みなさんこんばんわ

ガスエンジンは昔に刈払機であったと聞きます。
見たことがないんでなんとも言えないんですがね、
4サイクルエンジンは燃料さえしっかりしてれば長く使えますよ、
ガスエンジンの寿命とメンテナンス性がどれくらいなのかは知りたいですね
ガスエンジンは昔刈払機にあったって私も先日聞きました耳
めちゃくちゃ、売れなかったと担当者苦笑いしてましたけどウッシッシ

機械を長く使うには、使い終わったらきちんと管理すれば
長く持つ。と、ガソリンの抜き方教えてもらいましたグッド(上向き矢印)

私も自分で農機具を買って使ってみれば、自分が売る時に口先だけで言う
言葉じゃなく、お客さんの苦労等がわかるようになれる気がしてきました。
おはようございますうれしい顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  武蔵さん、はじめましてうれしい顔グッド(上向き矢印) 色々、農機具のこと教えて下さいほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)グッド(上向き矢印)

 クリームさん、なんでホンダのガスエンジンのは、オススメじゃなかったんですかあせあせ(飛び散る汗)exclamation & questionあせあせ

  ガスエンジンの寿命はどうなんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ   
 ホンダのはチョークがないみたいですよグッド(上向き矢印)  ガスならチョークは必要ないんですかね電球
  
家庭菜園じゃなく本格的に作業するならガソリンエンジンの方がいいですよねグッド(上向き矢印)
> Ζさん

はじめまして手(パー)

チョークはガソリンと空気の混合比を変える装置なんでガスにはないのかもね、
今のガスエンジンはどうかわかりませんが、
昔流行らなかったのはいろんな欠点があったんでしょうね…
じゃなきゃ製造中止はしないですよね、
皆様 はじめまして。某メーカーで セールスをしている 佐吉.comともうします。 皆様がいわれている ガスボンベ式の草刈機。昔、確かにありました。 エンジンが冷えてる時、特に第一回目の始動の時は かなり かかりにくかったのを 覚えています。私も 数台販売しましたが クレームの嵐でした。もうやだ〜(悲しい顔) 最近 、 ホoダさんが ボンベ式の管理機を発売してますが、私、個人的な意見ですが 昔のトラウマのせいか、あまり 感心しませんねぇ〜。
ガスエンジンの欠点は
・始動性悪 冷えてる1回目は最低
・パワー不足(同排気量だと20%はダウン)
・排ガスの匂い (はっきり言ってクサイw)
・継続時間(ボンベ1本 1時間もたない)
・燃料費(カセットボンベそのものがガソリンに対し高い)

むかーしラジコンヘリ用のエンジンにガスタイプありましたが、上記のような理由で一気に廃れました
耕耘機など農作業エンジンも似たような原因 でしょうねぇ
こんにちは。ガスってめっちゃ不評じゃないですかあせあせ確かにガス臭いですよね。でもテレビのCMとかで売れてメーカーの方から取り寄せが遅れるとか言ってましたよ。でも農機具屋の人は売るために欠点はそんなにいいませんよね。
皆さん詳しいばかりの人なんで助かります。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
皆様、プロの方なのですごいわっ。
今日、ホームセンターに行ったら
ホンダのガスエンジンの新商品ありました。
担当の方がちょうど、知っている方だったので
商品について聞いてみました。
ガスエンジンはガソリンエンジンに比べて、馬力が足りないと事。
たぶん、この商品コンセプトはお庭で家庭菜園される
女性にうけが良いように商品開発されたのではないでしょうか?
デザインかわいいですし、売れると思います。
農機具っぽくないので、おしゃれな女性は買うと思います。

性能の問題は、使う人それぞれの用途の違いのような気がしますが。
おしゃれなものを選ぶか、本格的な農機具を選ぶかの違いかな。
こんばんわ

ちなみに私の住んでいる所の話しですが
ホームセンターで売り出されてる機械は安売り用なんで地元の農機具屋さんでは修理不能です、

何故かと言うと、メーカー品でも使われている部品が純正と若干違いがあり、部品注文できないんですよ…
だからと言ってホームセンターでは修理やってないんで私はメンテナンスが出来ない人はホームセンターは安くてもオススメできません
武蔵さん
私もそう思います。
HCで機械の修理までやるのは、自分の住んでいる地域でも○サシさん位かな。
ク○タ、ヤ○マーさんなどを退職されたおじさんが機械の修理担当している
ようです。

農機具店の店主も先日嘆いてましたあせあせ(飛び散る汗)どこかで買ってきた物を修理して
くれと持ってくるお客さんがいるけど、量販店でしか部品取れないものがある
と。しかも、部品がバカ高いと言ってました。

同じメーカーの商品でも、見た目は一緒でも性能的に農機具屋さんで
扱っている商品と中身全然違う商品が多々ありますね。

そう考えると、私は農機店さんから農機具は買います。
売価なんて、農機店さんの方がずっと安かったりするし

ホームセンターの方が安いような気がするのは、お客さんの先入観
のような気がします。そんな事けしてないのにね。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

農機具・農業機械・萌え(大好き) 更新情報

農機具・農業機械・萌え(大好き)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング