ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『麺食い』コミュコミュのあなたの逸品を教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑用係のサコです。

麺類〜大好き人間です。

ラーメンを食べるたびに以下のようなコメントを残して行きたいと思います。

■お店/桂花ラーメン〜熊本ラーメン

■商品/太肉(ターロー)麺

■コメント/見た目ほど、コッテリしてません。

■場所/新宿駅のアルタから歌舞伎町に向かう細い路地通り


★★★逸品麺類メニュー★★★ *メニューの横の番号はコメント番号です。


@関東上信越
1.桂花ラーメン(新宿)。。。表紙
2.丸福(荻窪)。。。1
3.レストラン・ヒライ(井荻)。。。5
4.庭園ダイニングせせらぎ(品川)。。。7
5.豚竜(亀戸)。。。9
6.一風堂(恵比寿)。。。15、16
7.謝明殿(新宿)。。。15
8.大勝軒(銀座)。。。21
9.刀削麺・唐家(川口)。。。24
10.ラーメン居酒屋一丁目(武蔵浦和)。。。25
11.天童(武蔵浦和)。。。26
12.喜多方ラーメン坂内(加倉IC)。。。28
13.麺屋いろは(お台場)。。。30
14.ごとく(川口)。。。32
15.じゃんがら(銀座)。。。33
16.まめぞう(越谷)。。。56
17.佐野ラーメン(佐野SA)。。。36
18.そば処おか本(芦ノ湖湖尻)。。。37、38
19.ひびき清水庵(赤羽)。。。39
20.蒙古タンメン中本(板橋)。。。40
21.津気屋(さいたま市埼大通り)。。。49
22.山田屋(西新宿)。。。50
23.心麺(埼玉県北本市)。。。53
24.ラーメン二郎(歌舞伎町店)。。。54
25.羅麺家 匠(浦和)。。。58
26.川越大勝軒(川越)。。。61
27.大勝軒いぶき(光が丘)。。。62
28.光麺 池袋店(池袋)。。。68
29.筋骨麺たいぞう(恵比寿)。。。69、72
30.山頭火(五反田)。。。69、72
31.はなまるき(西新宿)。。。69
31.らーめん寺小屋(上尾)。。。70
32.高田光幸(中野区若宮)。。。74
33.山頭火(新宿南口、ミロード店)。。。77
34.らーめん寺小屋(上尾)。。。79
35.桑原亭(東川口)。。。82
36.天津飯店(有楽町)。。。84
37.ふくや(谷中)。。。88
38. 久留米ラーメン(銀座一丁目)。。。90
39.まるきゅうラーメン(池袋)。。。91
40. 陳麻家(西新宿)。。。93
41.なんつっ亭池袋店(池袋北口)。。。96
42.むつみ屋(銀座一丁目)。。。97
43.ラーメン二郎亀戸店(亀戸)。。。102
44.えるびす(池袋東口)。。。104
45. 大牟田ラーメンきらら(相模原市橋本)。。。別トピ
46. 長浜ラーメン やまちゃん(銀座3丁目)。。。108
47.しゅうざん・ニラそば(豊島区豊玉)。。。114
48.なおじろう(武蔵浦和)。。。119
49.麻布ラーメン本店(麻布十番)。。。122
50.徳島ラーメンほんまや(大山)。。。123

@東海・北陸
1.晴れる屋(愛知県大府)。。。18
2.あかえぼし(愛知県知多)。。。19

@大阪・近畿
1.一之介(千里中央)。。。105

@中国・四国
1.珍来軒(広島県呉)。。。11
2.やまきょう(徳島県北矢三)。。。個別トピ
3.岡本中華(徳島県)。。。個別トピ
4.山頭火 広島本通店(広島)。。。66
5.我馬(広島府中)。。。80
7.万寿園(広島呉駅)。。。86
8.しなとら(広島そごう隣)。。。99
9.ばり馬・紀州ラーメン(広島美川町)。。。100
10.KANTO(呉市吉浦)。。。109
11.朱華園・尾道ラーメン(福山市)。。。111

◎九州
1. 鳥骨鶏ラーメン 黒(鹿児島)。。。107

コメント(132)

久々に書きます。

お店 陳麻家

場所 西新宿

商品 担々麺
辛さのレベルも選べます。(苦手な方は辛くないのにしてね)杏仁豆腐もご一緒に どうぞ。麻婆豆腐もついてランチもあり

コメント 好きな半端じゃない辛さです。担々麺大好き

カラオケ付き宴会もできます。

03-3348-2896

さこちゃんフォロー宜しく

ハート竹DSさん

ここですネバッド(下向き矢印)
http://www.chin-ma-ya.com/

陳麻家〜坦々麺
そうそう サコちゃん間違いないです。ありがとうございます。
オープンしたばかりの西新宿店です。

まだ麺は担々麺しか食べてませんが
ついに人気店の支店に行きました。

 ■お店/なんつっう亭池袋支店

 ■場所/池袋北口 ソープランドのお隣という凄い立地

 ■商品/味玉ラーメン 800円

 ■コメント

 人気店の支店となると、結構跳んだイッパイ食わせ物店が多いのに、ここは
 美味かったです。
 秦野の本店で食べた事はありませんが、店員さんもあの大将に憧れているの
 か店員が全員短髪でタオル巻きで店長スタイルわーい(嬉しい顔)
 ココのラーメンの特徴は豚骨を円やかにする麻油でしょうね。
 第三京浜を東京側で降りて最初のカーブを左に曲がった所のラーメン屋も
 (名前を忘れた)麻油が美味かったですが、その店の上を行く店です。
 豚骨にストレート麺も抜群だと思われます。
 ☆☆☆☆☆の五つ星でした手(チョキ)
スペード風ちゃん
池袋はラーメン激戦区〜写真の親父はTVで見たことあるぞ〜

で、ワシも久々にラーメンを食べました。

■お店/むつみ屋

■場所/銀座一丁目〜昭和通りから一本新富町より道路沿い

■商品/銀座ラーメン \850

■コメント/味噌味で、凄く濃いです。ご飯と一緒に食べたいな〜
辛口な二人で再度
陳麻家へ

ランチメニューが追加されてた。
なんとでっかい肉まん(少しピリッと)とハーフ担々麺\750かな

肉まんが旨い・でかい・熱いー

最近は行列です。穴場だったのになー

久々の醤油ラーメンを食べたんよ〜わーい(嬉しい顔)

場所:広島そごう隣、パセーラB1F

名前:しなとら

とんこつ醤油ラーメン有料650

意外とあっさりして美味しかった〜
あんまり期待せんと入ったんじゃけど・・・
この値段なら納得〜レストラン

塩ラーメンも人気らしい〜るんるん
ビール飲んだ後の〆に食べたよ〜

美川町 ラーメン横丁の中にある「ばり馬」 紀州ラーメン

ばり馬ラーメン 650円に 全部載せ 半熟玉子1個 

チャーシュー ねぎ大盛りで 850円でした。

大満足 あっかんべー
ハート竹DSさん
何回も行くほど美味いんですネ

ハートひまちゃん
広島にも確実に新作ラーメン店が進出しとるんじゃネ

スペードサンタパパ
飲んだ後は、せめてシンプルラーメンにしとかんとブタ

で、久々の広島からのレポート2つありがとう!
■お店/ラーメン二郎亀戸店

■場所/JR亀戸駅から蔵前通り左折すぐ

■商品/ラーメン

■コメント/三田本店に一番近い味かな〜

大学の時に食べた味に一番近かった
※その他食べたことのある二郎=歌舞伎町、江戸川一之江、浦和
結構昔から通っているラーメン屋さん。

 ■お店/えるびす
    
 ■場所/池袋東口文芸座近く
  若い頃は本店の西口(丸井裏)に行っていましたが、ココが出来てこちらを通うようになりました。

 ■商品/らーめん味玉入り
 
 ■コメント/昔の西口はかなりの行列店でしたが、今は東口の方に通いだして昼時じゃなければ、直ぐに食べれます。
  豚のゲンコツラーメンでサッパリしていますが、背油浮きのコク有りスープです。
  味付け玉子の半熟具合が指でOK
  もう何年通っているでしょう
>Booさん

ようやく関西地方からの逸品が出ました。

千里中央は我社の茨木研修センターの近くです。
機会があったら行ってみますどんぶり
■お店:やまちゃん

■場所:銀座3丁目

■商品:長浜ラーメン

昼間は長蛇の列ができます。
鶏がらふりかけのご飯がサービスです。
広島県呉のラーメン紹介〜るんるん

■お店:ラーメンショップ KANTO  吉浦店

■場所:呉市吉浦町 国道31号線沿い 定休日火曜日

■商品:ねぎラーメン¥700円 味噌ネギラーメン¥800

白ネギのてんこ盛り〜ここに来たらこれを是非いっぺん食べてみんさい〜るんるん

別料金250円でネギだけ追加できるけんね〜るんるん
ハートひまちゃん

吉浦にも美味しいラーメンがあるんじゃの〜発見目
広島の尾道ラーメンを紹介するけんね〜るんるん

■お店:朱華園 福山店

■場所:JR福山駅前 天満屋裏

■商品:尾道ラーメン 中華そば ¥550円 ワンタンメン\550 叉焼麺 ¥700じゃったかね??

しょうゆ味のあっさりした美味しいラーメンじゃった。

ここは尾道の本店とちがって混んでないけん すぐ入って食べられるけんね。

食券売り場で注文したら番号がかいてある札を渡される。

お水もセルフサービスじゃよ〜
>ひまちゃん
 東京にも「尾道ラーメン」のお店はえっとあるよ。。。
 同じ味なんかね。。。名前は「柿岡」
>111 尾道ラーメン 追加説明じゃよ。

スープがね、魚からとってんよ。
ここが、尾道ら−めんならではってとこなんよ。
練馬区の住宅街にひっそりとある中華料理屋さんのお気に入りを紹介します。


■お店  しゅうざん

■場所 東京都練馬区豊玉中3丁目7-8
     電話 03-3994-1603

■商品  ニラそば

ゴマ味噌仕立てのスープ
細麺
ちょっとお高めですが満足度はかなり高いです。
家族やグループがオススメ。
同伴者が写真撮影を毛嫌いするので、イメージを作ってみました。




>koharuちゃん
 そうそう尾道ラーメンは魚介系の濃厚スープがいいんだよネ!
 ワシは呉のスーパーで売っている「パック入り中華そば」が好きなんじゃ〜

>かれんちゃん
 またまたフェチな場所を見つけましたネ!
 豊玉陸橋の近く。。。でも旨そう〜〜〜
ひまちゃん
初めまして GWに尾道の朱華園へ行きました。二店とも凄い行列であきらめました。福山へも行ったのにあるとは気がつきませんでした。
次回は是非 福山で食べますハート
はじめまして。竹DSさん。

松永にもあります。ここは駐車場もあるので、車ならここがオススメです♪
>竹DSさんるんるん

はじめましてるんるん

うちも教えてもろうて 初めて食べたんじゃけど、美味しかった〜
土曜日の12時過ぎ、店内は15人ぐらいおったんじゃけど、待ち時間なしですぐ食べれたんよ〜

>koharuさん松永店場所調べてみるけんね〜ほっとした顔
久々の書き込みになります。

■お店: なおじろう

■場所: 武蔵浦和のラーメンアカデミー内出店中

■商品: 新潟燕三条スペシャル980円

かなりの太麺です。(麺は200g)
食べ応えあります。

スープは、こってり系ですが苦手な私でもたまには食べたくなる味ですね。

武蔵浦和にお越しの際には是非お寄り下さいハート
koharuさん
情報ありがとうございます。広島は旅行では5回ほど来てますが
松永とはどの辺りでしょう。きっかけがあれば
ご一緒ラーメン食べたいですねハート
更新します。
ちゅらり 新宿大ガード店 03-5348-3033電話番号
住所
東京都新宿区西新宿7-11-18

沖縄の鍋料理を食べました。 食べ終わった後は普通はお粥かうどん入れますね?
ここではソーキそばです。和風だしで美味しいです。沖縄料理も堪能しました。
飲み放題もあり
ビール
泡盛
ウコン茶
さんびん茶
等沖縄の飲み物が揃ってます。

私は泡盛の残波 久米仙 かりゆしと、いきました。
残波はいつも飲みます。
新宿まで来ましたらどうぞ
麻布ラーメン本店をお奨めします。
麻布十番から南に桜田通りを歩いて10分。
白金高輪からも歩いて10分。
まぁ、車で来る客が中心でしょうか?

陸の孤島のような所にありますが、歴史は長いです。
お奨めは醤油豚骨味。
コッテリ系には珍しい、麺がチヂレ麺です。
ネギとモヤシキムチの無料トッピングが嬉しいです。

住所は東京都港区南麻布2-5-2です。
チョット東上線の大山に野暮用が有ったので、大山のラーメン屋検索をしました。
それで見つけた『徳島ラーメン ほんまや』さん。
http://honmaya.co.jp/

実は徳島ラーメンは好きな部類で、大久保駅前にあったオシャレな徳島ラーメン屋さん(名前は忘れた)に何度か通っていたんですが、そこが潰れちゃってご無沙汰だったんですよ。
今日は大山に行くって調べてたら、いきなり徳島ラーメン屋さんが有って、場所をチェックして飛び込んだ訳です。

徳島ラーメンの特徴はこの豚バラ肉の入った具。
(ちなみに肉ラーメンで注文して下さい。普通の徳島ラーメンだと入って無いかも)
ストレート麺に生玉子。
スープは少しショッパ目の豚骨醤油スープ。
ラーメンと言うよりオカズって感じで、小ライスも無料でサービス。

ただ、この店の閉口する所は、オヤジが色んな所に貼り紙貼り過ぎ。
ご本人はお客様には普通の接客でしたけど、『魚系のダシスープはラーメンでは有りません。』とか、ウルサイよ。

☆☆☆★★かな?
写真とれたので更新します。
釜あげうどん 丸亀製麺
→新宿の三井住友ビルB1F にて讃岐うどん食べてきました。
いつも、30人程の行列でも回転が早いから待たない…マイミク風ちゃんのアドバイスに本当に10分程で店に入れます♪

ざるうどん
釜あげうどん
卵いり
かけうどん

最近は飲み過ぎて、讃岐うどん一番いい。

連日いって色々メニュー楽しみました。

今日は
かけうどん\280+鶏肉+カボチャ+稲荷 で総計\560
予算:五百円前後
いちおし品です。↓
・ぶっかけうどん
・温かけうどん
・稲荷→かれんちゃんの口コミだけどホントに美味しい
・かき揚げ→まん丸にふくらんでます。
・かぼちゃ→熱々を




丸亀製麺の補足です。

新宿三井ビル店
道(高架)をはさんでとなりに新宿住友ビルがあるので地図を貼ります。


http://www.toridoll.com/shop/search/store?id=346
大塚に長浜ラーメンの美味しい店を発見しました。
ちなみに店内は豚骨臭がすごいので、それが嫌いな人はNGなお店です。

『博多長浜ぼたん』

  ・住所 東京都豊島区北大塚2-12-3 ドルミ大塚1F
      (JR大塚駅北口)

本場の博多で食べたラーメンは一回しかありませんが、ココも負けてないとおもいますよ。
なかなか大塚って降りない駅ですが、お近くに緒よりの際はぜひ…
頼んだラーメン650円+替え玉100円。
■お店 味千ラーメン 永国店

■住所 茨城県土浦市永国512-12 電話 029-823-7951
■営業時間 11:00 - 15:00 [LO] 17:00 - 20:45 [LO]
■定休日 木曜日

■うんちく 
とんこつラーメンの中でも「熊本ラーメン」として有名なチェーン店「味千ラーメン」、最近は中国への出店も著しいようですが。
今回ご紹介するのは土浦市でもっとも古いラーメン屋と言われる「味千ラーメン永国店」。
オススメは定番「味千ラーメン」「ウマ辛ラーメン」などどれもイケてます。
また、おつまみとして楽しめる「パイクー」も絶品。
唯一の難点は公共交通機関で行くのはかなり厳しいこと(バスは2時間おきのようです)・
なお、残念なことに新宿店は閉店しました。

ラーメンの写真はインターネットから拾ったものです。
管理人でありながら、随分ご無沙汰しています。

九州はラーメン王国で、しかも長浜に住んでいるため、徒歩10分に数知れないラーメン屋さんがあります。

近すぎると食べないんだな〜〜〜

で、現在「うどん」にまい進中です。

また書き込みしますが、「豊前うどん」にはまっています。

ログインすると、残り98件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『麺食い』コミュ 更新情報

『麺食い』コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング