ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレコミュの仏語版のだめ第一巻、パリで発売!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パリよりご報告いたします!

のだめカンタービレの仏語版がついに発売されました!

英語版は持っていたのですが、どうして仏語版が出ないのかとヤキモキすること1年半・・・。今日、本屋のMANGAコーナーに行ったらありました!まだ発売されたばかりのようです。(パリの大きな本屋には大抵MANGAコーナーがあります。日本の漫画の仏語版がずらり。フランスの若者は日本の漫画が大好きです。)

6.95ユーロ。英語版と同じくらいのお値段ですね。
のだめファンの皆さん、パリにいらっしゃる際には是非本屋さんを覗いてくださいね。

のだめ「Huaaf! En fait, c'est trop bien d'étre mariés!ハート
(ふぁー、結婚っていいもんですね〜ハート

千秋「QUI EST MARIÉ?!」
(だれが結婚した!?)

コメント(31)

私も欲しいあせあせ(飛び散る汗)
フランス語全然わからないけど(´;ω;`)
日本じゃ売ってないですよねー(゚Д゚)
ドイツ語版・・・・出ないかな・・・・?

心待ちにしています(V)o¥o(V)
Claraさん、ありがとうございます!
やっとこれで友達にも話し易くなります♪
フランス語版も揃えたいですね。
素晴らしい!
だけど表紙にはフランス語の単語がないな〜

フランス語のあるページの画像もアップしてください。
>ふきちゃんさん
そうですね〜。パリ編は絵も内容もなかなかよく取材して書かれていて「あー、そういうことあるw」と感じることが多いです。きっとフランス人にもウケると思うなぁ。

>S氏さん
英語版ならアマゾンにあるんですけどね仏語版となると日本ではこれから先も出るかどうか・・・。斯くなる上は、署名活動をしてアマゾンに提出してみるとかあせあせ

>yucoさん
仏語版が出たら独語版も出そうですよね!ドイツでも漫画は人気があるって聞きました!

>sakkychanさん
そうですね、これでフランスでののだめ布教活動が楽に(笑)私も仏語版がんばってそろえますわーい(嬉しい顔)

>大きな樫の木の上でさん
是非そうしたいのは山々なんですけどね〜あせあせ(飛び散る汗)知的財産法にもろに引っかかってしまいそうで。法律を勉強していた者としてはその辺ビビリですあせあせ
yu koさんと同意見
ドイツ語版も出版してほしいです!!
単純なギモン…台風


のだめの方言とかの表現って翻訳の場合どんなふうになるんでしょう?
東京なら、飯田橋の欧明社が取り寄せていただけそうですが…。
(もちろん「可能性」ですので、何とかやってくれることを期待。)
http://www.h6.dion.ne.jp/~omeisha/

…しかしベルばら仏蘭西版てのも、すごいなぁ…。
http://www.h6.dion.ne.jp/~omeisha/manga.htm

 昔、ジャン=ジロー=メビウスというBD作家の本が欲しくて、ここへ行ったことが。そしたら、ドラゴンボール仏版があって驚いたのも懐かしい思い出です。

 それはさておき。ちゃんと日本同様の「右側綴じ」なんですね〜。
え〜! フランスでは6.95ユーロなんですか目
スペイン語版の1巻は7.5ユーロでした…涙
ちなみにスペインでは3巻まで出ています。

一部の擬音はやっぱり訳せないのか日本語のままです。
フランス語版は全部フランス語になっていたりするのでしょうか?
そのフランス語版、のだめに引き込んでくれた姪っ子に買ってあげたい!
あ〜手に入らないかなあ・・・目がハート

自分にはイタリア語版が欲しいんですけど・・・出てないかなあ???
ご存知ないですか?
>ゆんさん
「昨日のこと、覚えてましゅか〜?」は「Et toi, chouviens d'hier?」
覚えるという単語のsouviens(スーヴィアン)をchouviens(シューヴィアン)にしてますね。そんな単語はないので、覚えてましゅか〜をうまく表現したみたいです。芸が細かい。。。訳す人もできるだけがんばってますね。

大川弁はどうなるんでしょうねぇ♪続きの巻が楽しみです。

>たけやすさん
日本でも手段がないわけではないんですねぇ。ベルばらのフランス語版はすごくフランス人に人気があったと聞いたことがあります。自国の話ということで興味をそそられた、と。日本の漫画が流行る一つのきっかけにもなったみたいです。イタリアにもあるみたいです。イタリア人とベルばらとかキャンディーx2 の話で盛り上がりました(笑)

>みちまろさん
えー!3巻まで出てるんですかぁ!やるなぁ、スペイン。
こちらはほぼフランス語になってますね。変な音も日本語の横にできるだけ近いフランス語を書いてあったり。

>ぐんさん
イタリア語版ですか。私も欲しいな。
来月ミラノに行くのでちょっくら本屋を覗いてみます手(チョキ)
やっと出たんですねー
待ちに待ってました。
フランスに出張するたびに、本屋を覗いてたのですが、全然なくて、でも次回行った時には絶対買います。
次は3月に行く予定なので、楽しみが1つ増えました。
おお、すばらしい。近いうちに行く機会があるので、見てみます。
fnacやヴァージンならありますよね、きっと。
二宮氏公式サイトBBSにアップされていた情報です。
http://www.pika.fr/new/node/1239
こちらのサイトの左下再生ボタンを押すと、数ページ表示されます。
出版社のサイトらしいので、安心ですね(^^)
>claraさん

ありがとうございます!!
さすが芸がこまかいデスネうれしい顔ムード
でも、のだめの楽しさは、あの「のだめ語」が重要な気がするので翻訳さんに期待揺れるハートデスネムードグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


>日本ぺんぎんさん

情報アップありがとゴザイマス!!
さっそく見に行って来ましたぁ〜うれしい顔ムード
>Carollさん
あります!今日もお散歩中に通りかかった全てのVirginとFnacを覗きましたがちゃんとありました。まだ普通の本棚ではなく、新刊コーナーにあるのでご注意指でOK違う本屋に通りかかる度に、わざわざ入って確かめて「よし(にやっ)」としてます(笑)
>Claraさん
ありがとうございます♪
買いに行きます。
みなさま

情報ありがとうございます。いつか出るかもと、待ってました。
TVの海賊(Funsub)のフラ語字幕は友人から貰っていたんですが、
コミックが出たのはうれしいです。

http://www.amazon.fr/Nodame-Cantabile-1-Tomoko-Ninomiya/dp/2845999941/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1231978431&sr=8-1

amazon.fr に行って、nodameで検索する(Rechercherというのが、英語のReserch、検索
です)と最初にこのフラ語第1巻が出ます。
送料分を考えると、もうすこし出てからまとめて頼むのが経済的ですね。
フランス国内は送料無料ですが。

欧明社さまだと、amazon経由で送ってもらうよりも割高なことが多いです。
amazonでないものは買えるのでありがたい存在ですが。。。


で、検索結果の2番目は第2巻で、これは3月に出ると書いていますね。

http://www.amazon.fr/Nodame-Cantabile-T02-Ninomiya-T/dp/2811600213/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1231978698&sr=8-2

2月ごとに順調に出るといいですね。
外国語版と日本語版の巻数の対応を見れば、全部でいくらになるかわかるなぁ。
ユーロ/円は2002年の相場まで下がっているので、これもラッキーですね。
自己レスです。

欧明社にお聞きしました。

Nodame Candabile T1
入荷は今月末頃を予定

【商品名】 Nodame Candabile T1
【出版社】 Pika
【I S B N】 9782845999947
【冊  数】 1
【予定価格】 ¥1,390前後

とのことです。
地方発送も可能です。

amazon.frは送料13ユーロだったかな。今回は欧明社さんの勝ちでした。
「むきゅ〜〜exclamation ×2」とか「ぎゃぼ〜〜exclamation ×2」とかの、のだめ語がどうやって
訳されているのかが非常に気になる…
Claraさん情報のおかげで、シャンゼリゼのVirginにて今日購入できました。
しかし、あまりにも売り場の雰囲気が特別で、お店の人に「のだめある?」って聞くのも、おたくの仲間入りみたいな感じで気が引けちゃいましたわ(小説のフロアのエレベーターから入ったので、新刊が展示されているところを通らないで漫画売り場に行ったのです)。

まだぱらぱら見ただけなのですが、のだめ語の件、
huggaa!
haggaa!
mukiiihh
とかでしたね。
擬音とかさきイカとかはそのままのところもあったり、
と思えばdatchu-no! にちゃんと注釈があったり、
いろいろでした。
欧明社でも入荷したみたいですね。
さっそく週末に買いに行こう。

http://www.h6.dion.ne.jp/~omeisha/manga.htm#nodame
>>[13] souviens(スーヴィアン)をchouviens(シューヴィアン)にしてますね
→私はフランス語初めて7か月で、ゆっくり「のだめ」を読んでいったら。この単語は出てこない!

このMIXIのCLALAさんの記述で意味がわかりました。souvenirは習いました

フランス語を勉強してのだめフランス語バージョンを読んでます。日本語版はまだ読んでませんが、フラ語初心者の私は1か月に3ページぐらいしか進みません^^面白い!

ぎゃぼーーー!! 英語版が出てることすら知りませなんだ orz orz orz
>>[28] 英語版はたった3巻ですか?フラ語版は10巻ぐらいはあったような・・・
もしかすると、フランスに縁が深い漫画だから、フラ語版だけしっかり出版されているのかな?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ 更新情報

のだめカンタービレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。