ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

効率的勉強法(テスト、暗記術)コミュの分からなくなったら遡って勉強する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 一度勉強についていけなくなると、ずっとおいつけなくなる人が多くいます。これは、特に数学に言える事ですが、前に学習したことを基に、次の学習を行うからです。分かりやすくいうと、「足し算ができるようになって、掛け算ができるようになる」ことや、「掛け算ができるようになって図形の面積が求められるようになる」ことが言えるということです。また、大学の物理になると、数学で学ぶ微分積分ができなければ、物理の問題を解けなくなります。

 この事を基にすると、数学などの教科において、全く理解できなくなったり、少し行き詰っていると感じたときは、前にさかのぼって勉強しなおした方が良いです。前の部分を理解せずに突っ走って勉強していると、理解するのに思った以上の時間を費やしたり、後々のつまづきにつながりかねません。きちんと1分野1分野を理解して進んでいくことが勉強でつまづかないために必要なのです。

 数学以外の教科でも、英語の文法、物理、化学などでも同じような部分が見られますので、同じようにつまづいたら前にさかのぼって勉強してみて下さい。

コメント(6)

初コメントさせていただきます。
ひとつひとつ、というのは微分ならそれを一冊する、三角関数ならそれ一冊というようにやっていくということでしょうか?

また、コレをするのと同時進行ならどちらのほうが効率的なんでしょうか?

解答お願いしますあせあせ(飛び散る汗)
> SINさん

コメントありがとうございます。

1分野ごとに本を買う必要はありませんが、例えば微分と三角関数におきましても微分を完璧にしてから三角関数に取り組んだ方が三角関数の微分に取り組む時にスムーズに進む事ができると思います。三角関数の微分をする際に何度も微分の分野を振り返らなければできないレベルでしたら、その振り返る分だけ時間のロスになると考えられるからです。

そのため、三角関数の微分以前の範囲まででしたら同時進行しても良いと思います。
> カツヤさん

解答ありがとうございます(^-^)

スレ違いになるのかもしれませんが、やはり…分野別よりはまとまった数1A というもののほうがいいんでしょうか

また、まとまったものを使う場合、青チャートは網羅性にかるらしいので、マセマなんかを使っていたのですが…あまり合わないみたいので代用になる参考書を探しているのですが…ご存知であれば、解答お願いしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

> SINさん

私はチャートしか使ったことがないので、参考書はあまり分からないのですが、私はチャートでも十分だと思いました。SINさんもチャートで合うようでしたら網羅性ということを気にしないでチャートを使ってみてはどうでしょうか?

もしくは分野の内容を理解するということに重点を置くとして、比較的理解しやすい一般の教科書を読んできちんと理解して、問題中心のチャートなどを使用してみても良いと思います。
> カツヤさん

参考になりました(^_^)

ありがとうございます。
また質問があったら、そのときはよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
> SINさん

少しでもお役に立てたなら良かったです。

はい、質問いただけたらできるだけ対応いたします。
その際、こちらのコミュニティのトピック内でで聞くか、
リンクの【勉強質問、相談し合いましょう】というコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4272257
でトピックを立てて、ご質問下さいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

効率的勉強法(テスト、暗記術) 更新情報

効率的勉強法(テスト、暗記術)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング