ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭の料理人を目指して?!コミュのお雑煮の具に結構違いあるのかな…(゜∀゜;)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お正月と言えばお雑煮!!
でも地方によって具材がいろいろ違うとか…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ということで、
正月のお雑煮の具材を教えて下さい☆σ(・ω・*)

ちなみに我が家では、

おもち、大根、するめ、カツオ菜、昆布、椎茸、カマボコ、人参
そして出汁は、昆布と焼きアゴ

ですねσ(・ω・*)

コメント(11)

やっぱりちがいますね〜☆σ(・ω・*)
博多は確か、ブリが入るらしいけど、僕の家は入りません…(゜∀゜;)
味付け的にたぶん北九州の方が近いのかな…??
ほへー、違うね、違うね。

うちのは、
出汁→鶏、今年はイレギュラーで鴨、昆布
具→豚肉、大根、人参、おもち、里芋、筍(あれば)、しめじ、えのき、
  あとはその他いろいろって感じかなぁ?

醤油と酒とみりんで味付け。

ちなみに、おもちって丸もち?角もち?それに焼く?焼かない?

うちのは角もち、焼かない。
ほぇ〜!!(゜∀゜;)
全然違います!!σ(・ω・*)
僕の家は丸もちで焼いて入れるんですよ〜!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
雑煮かぁ〜・・・
宮崎の時はかしわ(鶏肉)もかまぼこも里芋?もほうれん草も
色々入ったごった煮でしたな。
嫁さんとこで食べた塩ベースの雑煮は美味しくて
時々正月でなくても作ってもらってます♪

そういえば
皆さん年越しソバは作りましたか?
ウチは最近2〜3年、ワシが出汁作ってますw
>JEFさん
うちも基本的にはごった煮って感じです^^
いろいろ入れて煮るの家族全員大好きで♪

年越しそば食べました!
全部母に任せて、楽して食っちゃ寝・・・w
年越しそば食べました〜☆σ(・ω・*)
毎年「行く年来る年、干支丸天」を乗せて食べますw(^^)
他のところにもあるのでしょうか…??(゜∀゜;)
丸天に去年と今年の干支(酉と戌)がバトンタッチ☆みたいな感じで、
描かれている丸天なんですが…σ(・ω・*)
確かに全国にはなさそう…写真に撮っておけば良かった〜(-ω-。)
来年の正月にアップします☆σ(・ω・*)w
楽して喰っちゃ寝...
昔嫁さんに付けたあだ名に
妖怪:【喰っちゃ出し寝】 と呼んだことありますな。。。ww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭の料理人を目指して?! 更新情報

家庭の料理人を目指して?!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング