ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

居酒屋バイトコミュの居酒屋に初めて就職します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立てさせていただきます。

私は今製造の仕事を4年してきました。接客の仕事をしたいとは前から思ってましたが、なかなか転職のチャンスがなくできませんでした。そして最近、居酒屋の面接で正社員として内定を頂き働く事になりました。接客の経験は高校生の時に三年間地元の焼肉屋さんでバイトをしていたくらいです。もちろん、バイトなので正社員とは働く時間、責任の重さ、労働時間など、色々な事が違うのは承知しています。
その上一人暮らしをするし、(少し親にお金を出してもらいますがまん顔でも少しずつ返す予定です)
親から「仕事キツイから辞めて家賃払えなくなったらどうするんだ」「居酒屋は人間関係悪い」などと言われます。
仕事がキツイのは承知で面接を受けたし、人間関係は働いてみないと分かりませんが、私は頑張りたいって思っています。
でも親は反対してるみたいなので、嫌な事、心配させるような事しか言ってこないので、頑張ろうと思ってても少しずつ不安になってきました。こんなんじゃダメというのは分かっています。今の職場にも退職届を出したので後戻りはできません。というかするつもりはありません。せっかく夢だった接客の仕事ができるチャンスだから!でもやっぱり心のどこかでは不安て思ってしまいます。不安はあっても働けますよねがまん顔!私みたいな立場だった人っているのでしょうか?ぜひとも参考にさせていただきたいです。

長々とすいませんでした。

コメント(18)

> しりとり姉妹さん

コメントありがとうございます!!
私もその方のように楽しさや頑張りが皆に伝わるように働きたいと思いました!
『最初、自分が自信を持って出来るのは元気であること、みんなにも元気をあげること、お客様にも元気をあげること』
この言葉忘れないと思います!!
心に響きました!素敵な言葉ありがとうございます!!
1からのスタート、頑張ります!!
> あいりさん


コメントありがとうございます!!
同じ悩みの方がいてちょっと心強くなりました。

あいりサンはGW明けから出勤なんですか!
私も反対されても頑張りたいです!頑張りたいですよね!
そうですよね、やってみないことにはわからない!お互い自分に合う仕事だって胸張って言えるように、そしてお客様やスタッフなど周りの人からもそう思われるように頑張りましょう!

お仕事頑張ってくださいぴかぴか(新しい)
同業としてですが…
気持ちが強ければ乗り越えていけます!

技術は後からついてくるので平気だと思います指でOK

飲食店は転職しやすいのでもし職場が合わなければ他の会社にうつるのもありだと思います手(チョキ)
お客様満足度が第一なので頑張ってください!
> yskさん

コメントありがとうございます!!
不安もありますが頑張ろう!って気持ちはすごいあります!

最初から無理かもしれませんが、お客様を満足させる技術を少しずつ身につけて行けたらいいなと思います!!

緊張すると言う事は、成長出来るのびしろがあるって事ですよ。

自転車の補助輪を外した時には、恐さや不安もあったでしょ?
今は、自転車に自然に乗れるよね。

初めての事やプレッシャーから逃げていると成長は、無いですよ。

ドンとこい!

って、思って頑張ってね。

生まれ持っての天才はいないよ。
私はそば屋で5年働いて、その後居酒屋で働いて2年目ホールマネージャーです。バイトだからとか社員だからとか関係ないと思います!先輩(仕事できる人)を観察して、誰にも負けたくないという気持ちがあればOKです!頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
自分も飲食業(居酒屋)関係をかれこれ十年位やってます。今はチェーン系の居酒屋で料理長やっとります。
たしかに大変ですが、やりがいもあるし毎日違うし人間模様も
毎年バイトさんとか入れ替わりとか色々新鮮で飽きないですね。



もちろん辛い事もしんどい事も社員ならではの部分(朝早い会議であったり売上や人件費原価など毎日気にしないといけない)
ですがこれはどの企業会社でも同じだと思いますよ。
がんばってくださいね!
> イチ(´ω`*)さん

コメントありがとうございます!

イチさんもこれから居酒屋で働くんですか!
私も接客をずっとしたかったので、このチャンスを無駄にしたくないというか...不安な事もたくさんありますがイチさんのコメントはもちろん、皆さまのコメントを見て勇気づけられています。前向きに頑張ろうって思います!!
> しのぶだすさん

コメントありがとうございます!

緊張すると言う事は悪いことではないんですね!なんか気持ちが楽になりました。

少しずつ接客係として成長していくよう心がけていきたいと思います!
> COCOraさん

コメントありがとうございます!

ホールマネージャーすごいですね!!
私は負けず嫌いな所があるので、これからの仕事に生かします!!
そしていつかCOCOraさんのようにマネージャーになり皆から尊敬されるような接客をしたいです!
> dj Tada@水月さん

コメントありがとうございます!

居酒屋の料理長ですか!素敵ですね!
私がその居酒屋を選んだ理由は、このお店ならやりがいがあると、お店のパンフレット、DVDを頂き拝見して思いました。
お店の方にも辛いよ!!何度も言われましたが、そのお店で働きたいって気持ちが大きかったので頑張ろうって思えたんだと思います。
辛くない仕事なんてないですよね、辛いからこそその分楽しいこともあるんですよね!!

頑張ります!!
居酒屋はやる気がすべてです。

1番きちんとしなくてはならないのは”風営法”です。


風営法の元営業しお客様に喜んでいただいてるのですウッシッシ手(チョキ)


頑張ってくださぃ手(チョキ)
あたしも居酒屋のバイトを3年間やってました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
そこから接客することが好きになってもっと働きたいと思ってたのですが電球

保育士の資格を取る学校に行っていたため今は保育関係の仕事をしています手(グー)るんるん

けど最近やっぱり接客したいなあと思い始めて今悩み中台風あせあせ(飛び散る汗)

みなさんの話し聞いてると良いなあって思います手(グー)ぴかぴか(新しい)

あと一年はこの仕事を頑張ってみようかな+.(*´pωq`)
> さぃちゃンさん

私も高校2年から居酒屋でバイトしてます。自分もホールで接客が楽しくてずっといいなぁと思っていましたほっとした顔

でも、さぃちゃンさんと同じで3年制の保育の専門にいっています!
でも、1年の時にいろいろあり気持ちが続かず、悩んだあげく辞めて働く事を決めました失恋

仕事は接客がいいと思っていて、今探してる感じですむふっ

接客って楽しいですよね、やりがいかんじるってゆうかハート

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

居酒屋バイト 更新情報

居酒屋バイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。