ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星空を見に行こうコミュのマウナケア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
念願のマウナケア行ってきました。

やはり、感動しました。

途中2800m位のところで、星座のレクチャーを受けました。
南十字星を始めて見ました。

コメント(14)

めっちゃうらやましいですうれしい顔
自分は恥ずかしながら海外経験ゼロで、しかも行きたいとも思ってませんでしたが、マウナケアけは行ってみたいです。

星影が出来ると聞いたんですがどうでした?
ハワイのマウナケアは俺にとってはマジ憧れです☆ミ

マジ羨ましいな(*^^*)
やっぱり天文ファンにとっては憧れの場所ですよねぴかぴか(新しい)

標高が高いだけに、気軽に行ける場所ではないと思うので、余計に憧れが大きいですね。
マウナケアぴかぴか(新しい)

確かに、アクセスのよさまで踏まえて、
世界最高の星空が見られるポイントだと思いますねウインク

でも…
月があるときに行くと、せっかくの星も月明かりに食われてしまうので、
月がないときは狙って行った方がいいですねあせあせ(飛び散る汗)
南十字星…憧れの響きですほっとした顔
オーロラもですが、いつの日か自分の目で見たいですわーい(嬉しい顔)
南十字星ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)憧れですうれしい顔いつか見に行きたい場所ですねexclamationこぼれ落ちる星がみたい電球
きれいに写真撮れてますね!
雲が多少残った夕焼けは、とてもきれいです。

1/1-3あたりは、こんなに雲がありました…。悲惨でしたふらふら
マウナケア、いつか行きたいと思っている場所です。

やっぱり高山病の危険はあるんでしょうか?

行く時のために体力作りしておかなくちゃ手(グー)
高山病は、かなりの危険性があるのではないでしょうか?

一般的に山頂へのツアーに参加された人のうち、
どれくらいの人に症状が出るのかは、わかりませんが…。

2800mのオニヅカまでならば、基本的には大丈夫だと思います。
やや空気が薄いことが感じられ、体に違和感を感じるかもしれませんが。
4200mだと、空気の薄さは、かなり感じられますし、
人によってはすぐに血中酸素濃度が下がっている人もいます。

でも、2800mの地点での高地順応を1時間程度しっかり行って、
山頂でも有圧呼吸法を意識的に取るようにすれば、
大抵はだいじょうぶな感じがします。

どちらかといえば…体質次第なところがあるので、行ってみないと分かりませんねあせあせ(飛び散る汗)
2800mから 4200m まで、車で一気に上がると
さすが酸素が薄い・・・、初めての体感でした。

大きく動くことはできませんので、
トイレは下(2800m)で、済ませましょう
マウナケアってすばる望遠鏡があるところですよねぴかぴか(新しい)
すんごいうらやましいですほっとした顔あたしもいつか行ってみたいと思ってたんですexclamation ×2

なんか元気でましたグッド(上向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星空を見に行こう 更新情報

星空を見に行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング