ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

皇宮警察mixi済寧寮コミュのお悩みなんでも相談Q&A

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんなささいなことでも、お答えしたいと思います。
基本的、一般的なことは、皇宮警察のHPにもQ&Aがありますが、
細かいことがわからない、あるいは、恥ずかしくて聞けないことなど、
管理人が質問者に代わって、本部等にお問い合わせします。
なんでも聞いてください。疑問の解消に努力します。

参考までに、皇宮本部のQ&Aです。

http://www.npa.go.jp/kougu/qanda.htm

コメント(10)

たとえば、受験のためどんな勉強をしていたのかという質問は、当然あると思います。
ちなみに「皇宮護衛官」の受験勉強としては、私は、かたっぱしから公務員関係の参考書や問題集。たとえば、警察官、国家公務員、自衛官等の問題集を見つけて来ては、取り組んでいた記憶があります。
本番で、実際に第一志望は「皇宮護衛官」ですが、試験の期日が重ならない限り、全部受験しました。
皇宮護衛官、刑務官、東京消防庁、国家公務員、自衛官等全部受験しました。
方向性が同じなので、全部合格します。
採用通知の中から、当然「皇宮護衛官」を選択しました。
質問ありますexclamation

学校内で、他の生徒との競争や連帯責任はあるのですか

こんばんは、自分も質問があります!


「皇宮警察・高卒対象採用試験」に向けて皆様が使っている(もしくは参考にしていた)問題集や参考書があったら教えて下さい、現在自分は「大○」の問題集を使って勉強しています。


尚、「大卒スペシャリスト試験」を受験された方がいらしゃいましたらそちらも是非参考書等を教えて下さい。
> 。さん

なれますよわーい(嬉しい顔)

高卒から受験可能ですから。
質問があります!

騎馬隊に入る過程等を詳しく教えていただきたいです!

また、騎馬隊に入ったとしてもいつかは異動しなくてはならないのでしょうか?
詳細を教えて頂きたいです。
>7
古い知識ですが・・・・
 騎馬隊は、独立した組織ではありません。
 護衛第一課員及び、他の所属の者が兼任して従事しています。
 つまり、色々な所属の者が、儀式等の際に集まって騎馬隊を編成しているのです。
 私が皇宮にいたころは、非番や指定休の日に、厩舎に行き掃除や馬の手入れを手伝います。
 そんなことを暫くしていると、馬の先生(技官)が、「乗ってみるか?」と声をかけてくれて、馬術の練習をさせてくれます。
 100鞍くらい乗ると、部内の馬術試験を受験でき、乙級や甲級を取得すると、はれて騎馬隊兼任指定を受けます。
 騎馬隊指定を受けると、信任状奉呈式等の儀式に参加できます。 
 20年以上前の私の体験ですので、今もそうかは保証できません。 
はじめまして。
皇宮警察を目指し始めた社会人(大卒)です!!

私も、みなさんがどの様な受験勉強をされたのか教えていただきたいです。
それから、高卒程度の試験と、大卒程度の教養試験ではどのような違いがあるのか教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

皇宮警察mixi済寧寮 更新情報

皇宮警察mixi済寧寮のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング