ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜から雪山(スノボ・スキー)へコミュの滑り報告用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
滑りに行ったらここで報告をえんぴつ
もちろんコミュ外で滑りに行った報告でもOKですexclamation ×2
雪山の思い出や降雪状況などなど、みんなで情報共有しましょうわーい(嬉しい顔)

コメント(15)

日付 :12/13(土)
行き先:かぐら
参加者:ほきちょ♪さん、ケンさん、プジョルさん、まつゅさん、はっちゃんさん、.JN
天気 :晴れ時々曇り(気温高め)

2:30出発で渋滞もほとんどなく、8:30くらいには到着。駐車場は既に結構埋まってました。
雪はかなり少なめでゲレンデまでのリフトも動かず、シャトルバスで移動ダッシュ(走り出す様)というかなり不安な状況でしたが、ゲレンデは一応雪景色でした。(地面が見えてる所もありましたが冷や汗

かぐらエリアはところどころにアイスバーンが隠れていて、ヒヤヒヤしながらでしたが、田代エリアに移動後は多少雪質が良く、楽しく滑れましたるんるん
今シーズン初滑りとしては満足ですわーい(嬉しい顔)

次はもっとどっさり雪のある時に行きたいですね雪

P.S. 参加者のみなさまへ
一応顔は隠しましたが、集合写真アップしちゃいました。
NGの方がいたら削除しますので、メッセージください
日付 :12/28(日)
行き先:白馬八方尾根
天気 :雪 ときどき 吹雪

冬休み突入!
ということで、早速滑りに行ってきましたわーい(嬉しい顔)
ちょうど週末に寒波が来ていたこともあって、パウダーがたっぷりでかなり気持ち良く滑れましたスノボ

ちょっと年末でバタバタしてしまって、全然企画ができてませんでしたが、
1月には雪山ツアー企画しますね富士山
28、29で白馬五竜&47行ってきましたスノボ

やっと降った〜という感じですね雪
フワフワで気持ちよかったですぴかぴか(新しい)

JNさん、八方は結構滑れたんですね電球
五竜は暴風でほぼリフト止まってましたあせあせ(飛び散る汗)
日付 :1/2(金)
行き先:ホワイトワールド尾瀬岩鞍
天気 :雪 のち 吹雪

前日から雪が降り続けていたようで、かなり気持ちの良い雪でしたわーい(嬉しい顔)
行き帰りの道は結構混んでましたが、ゲレンデの混雑はそれほどでもなく、
たっぷり滑ってきましたよースノボ

はっちゃんさん、やはり28日はリフト止まってましたかたらーっ(汗)
八方も15:30くらいからは止まってしまったので、ちょっと早めに退散しましたあせあせ
日付 :1/11(日)
行き先:川場スキー場
参加者:ケンさん、はっちゃんさん、.JN
天気 :吹雪 のち 晴れ

第二回コミュ企画で行ってきましたわーい(嬉しい顔)
早めに出発した甲斐もあって、渋滞もほとんどなくオープン前に到着車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

滑り出しは豪雪&強風でリフトもほとんど動いてなくて、激混み・・・。
どうなることかと不安になりましたが、徐々に日も差して雪も風もおさまり、
絶好のコンディションになりましたexclamation ×2

その後はリフトの混雑も解消exclamation
雪もGoodで、とても楽しく滑れましたわーい(嬉しい顔)

川場は初めて行ったんですけど、全体的に設備がキレイで利用しやすいですねぴかぴか(新しい)
ご飯も美味しかったしるんるん
次回は盛り放題のフライドポテトを注文したいと思います電球

ケンさん、はっちゃんさんお疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)
体調不良でキャンセルのゲッティさん残念でしたふらふら早く治して冬を満喫しましょうexclamation
今回参加できなかった方々、また企画しますのでよろしくお願いします富士山

雪まつゅさん
北志賀竜王は行ったことないですけど、コースも多くて楽しそうですねわーい(嬉しい顔)
空いてる平日に行きたいですよね〜スノボ
また企画しますexclamation ×2

雪♪ひと◎さん
行きつけのスキー場があるって良いですよねるんるん
しかも貸し切り状態なんて羨ましいです電球
肩は大丈夫ですか??お大事にしてくださいがまん顔
25日奥利根いってきました

天候は晴れでよかったのですが、雪質はカリカリで最悪でした

次回は白馬八方にて雪質楽しんできますわーい(嬉しい顔)
02/05
尾瀬戸倉行ってきました
気温9℃ 天候

今回はパークメインで他のコースは1回ずつ程度しか流しませんでした
ギャップなどは少ないですが 両側の壁で遊ぶ程度ならフリーランも楽しめると思います コース事態は短めです。。

雪番長パーク初体験
HPとは若干アイテム レイアウト サイズ違いましたが
全長2kmは楽しいです

パイプは整備でclose
パイプ横の最大キッカーは入りませんでしたが
キッカーはどれも自分的には飛びやすかったです
パーク最初のキッカーよりも 最下部正面の一番下のキッカーの方がサイズは大きく見えますが 断然飛びやすかったです

コースターBOXも初体験でしたが 意外に面白いww
レールもどれも入りやすかったです

も少し 長めのJIBが有るともっと楽しめたかな

パーク練習するには いそがし過ぎず丁度よい感じのパークだと思います。
日付 :2/11(水)
行き先:尾瀬戸倉
天気 :くもり

ちょうど群馬からの出発だったので、Water Dragonさんの書き込み見て
尾瀬戸倉行ってきました!

雪番長パークは楽しいですねわーい(嬉しい顔)
下手っぴなので、あんまり積極的に入れませんでしたがあせあせ(飛び散る汗)

<♪ひと◎さん
こちらもあまり雪質は良くなかったですがまん顔
またドサっと降ってほしいですねー雪

<モキュさん
カリカリ雪残念でしたがまん顔
八方楽しんできてくださいぴかぴか(新しい)

<Water Dragonさん
尾瀬戸倉真似っこしてしまいましたウッシッシ
初めて行ったんですけど、そんなに混雑してないし、良いスキー場ですねexclamation ×2
.JNさん〉
雪番 行っちゃいましたかぁわーい(嬉しい顔) レール入りやすいし キッカーもウェーブ後の2つは 良い感じだと自分は思ったんですが どぉでしたか?

JIB練習するには 平日なら 比較的空いてて良いのではないかとむふっ

PS
.JNサン プロフみてビックリw(°O°)w 自分と誕生日2日違い電球かに座ですねぇわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜から雪山(スノボ・スキー)へ 更新情報

横浜から雪山(スノボ・スキー)へのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング