ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

R31スカイラインがイイネ!コミュの始動直後、冷間補正制御時のみの不具合について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さまお世話になります、hiisukeです。宜しくお願いします。

最近また困った症状が出ておりまして、ご経験された方はいらっしゃらない
でしょうか?
これまで色々とトラブル経験はしておりますが、今回のは初めてでして・・・。
制御系は素人には特に難しいです。

前期RB20DET-AT車です、KRR31-hasi-hkとなります。

エンジンはいつも冷えた状態です。始動直後、冷間補正制御時のみの不具合です。
アペックスのマルチチェッカーを付けているため、はっきり分かった事なのですが、20〜30kの速度で走り出しますと点火時期を8°まで異常に遅角します。
当然パワー感は全くなく、何とか走っている感じです。

アクセルを踏み込めば通常通り30〜40程度に進角して普通に吹けはするのですが、すぐに遅角補正(8°)が入り加速がぎくしゃくしたものとなります。
ただ、暖気完了してしまえば、走りは全く持って問題ないのです。他には少々燃費が
悪くなったかな?という程度です。

整備要領書等調べていまして、点火時期制御の影響するものをつぶしています。普通には走れるわけですので、クランクセンサー・エアフロ・スロットルセンサー、等での症状とは思えません。
ECU、O2センサー(⇒冷間時も影響はしているそうですが)は手持ちと変えてみましたが改善しませんでした。

今、一番怪しい物の候補は水温センサのくたびれか、ノックセンサーかな?と思っています。

4月に入ったら点検に出す予定ではいますが、毎日の通勤の事でしてうっとうしくなっています。


コメント(1)

ディーラでチェック、症状は現認しました。取りあえず水温センサー交換してみましたが、症状改善しませんです。(中間ご報告) はまってます・・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

R31スカイラインがイイネ! 更新情報

R31スカイラインがイイネ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。