ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外ドラマ研究会コミュのお初です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様はじめまして。

言わずもがなフレンズファン→翻訳家目指す男です。

今年の春にヒアリング強化のためフレンズを見たらすっかりハマりシーズン9までのDVD買い揃え、ただいま3回目を通しで見ている最中です。

僕の場合は英語の字幕付きで見て、観客の笑い声が大きかったりおもしろシーン、セリフの部分を巻き戻し、吹き替え字幕付きでチェックしてます。もちろん全部完全にはわかっていないので、これからも繰り返し見ていくつもりです。しかし最近翻訳の勉強を始めたので、むしろ日本語の吹き替え字幕も‘教材’として見る必要があります。

そもそも僕は昔からシットコムが好きでした。
「フルハウス」「エルフ」新しいところで「ダーマ&グレッグ」は結構見ましたね。
「ウィル&グレイス」は今もアメリカでシーズン6ぐらいまで
続いているんですよね。


最近たくさんのDVDが発売されうれしい限りですが、買いすぎて見きれてなくて置き場所もなくて困ってます。

フレンズ10と「ジョーイ」あとシットコムの始まりと言われている「ルーシー・ショウ」のDVDがまもなく届くので楽しみす。

あと挫折中の「サインフェルト」「フレイジャー」にも見なくてはなりません。特にサインフェルトは正直なところ面白さがイマイチわかりませんが、なんとか理解したいです。

フレンズに関してはどのキャラクターも好きですが、チャンドラーがヘリクツ屋からモニカとの恋のおかげかカッコよくなっていく成長がおもしろです。

シーズン1だったと思いますが、フィービーがチャンドラーの
会社でアルバイトすることになり、チャンドラーが部下から嫌われていることが発覚し、おまけに話し方のアクセントがおかしいことをロスやジョーイからからかわれるシーンは大好きです。


…とまあ最初から書き込みすぎましたが、皆様マニアでしょうからご勘弁ください。

よろしくお願いいたします。

コメント(1)

はじめまして!
benbenと申します。
私も、もともとフルハウスが大好きで、
8月のDVD発売のニュースが飛び込んだとき、
猛烈に喜んだ一人です。

最近はフレンズに夢中です。DVD買い揃えました。
英会話の勉強に本当に役立ちますよね。
いい時代に生まれたものだ。。。

翻訳の勉強なさっているんですね。
私も、映像ではありませんが勉強中です。
何かいい参考書があったら教えてくださーい!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外ドラマ研究会 更新情報

海外ドラマ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング