ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊藤武先生コミュの満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー12月~2020年2月講座案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【忘年会】
今年は少しゆっくりしませんか?
おしゃべりできるように、3回に分けて開催します。
12月15日(日)18:00~20:00
12月21日(土)18:00~20:00
【新年会】
ネパールより加藤千晶さまが参加
あまり知られていないチベット医療のお話しが聞けます
◆参加費はいずれも1,000円 飲み物、食べ物持ち寄り

年始特別講座【チベタンビューティー】
◆日時
1月5日(日)15:00~17:30
ネパールでチベット医療やチベット難民のサポートをされている 加藤千晶さんhttp://tcp-np.com/と伊藤武のトーク講座
アーユルヴェーダとの違いや特徴をお話しいただきます
◆受講料
5,000円
◆定員…定員に達した場合はキャンセル待ち
12名(残席3名)
◆予約締切日
1月4日(土)

定期講座
【マルマヨーガ講座 全12回】12回受講された方へ は 伊藤武直筆受講修了書差し上げます
◆日時
1.12月15日(日)11:00~18:00(ランチタイム含む)
◆アーサナ担当
堀友紀子https://yukiyamini.com
2.1月19日(日)11:00~18:00(ランチタイム含む)
◆アーサナ担当
きくちさちこ yuruyogalife@gmail.com
3.2月16日(日)11:00~18:00(ランチタイム含む)
◆アーサナ担当
佐野一絵 【スタジオ縄文 Yoga Studio JOMON】https://www.facebook.com/studiojomon/
◆講師
伊藤武
◆受講料(1回につき)
ビギナー 14,000円
リピーターの方、講義のみ出席、単発受講ご希望の方、お問い合わせください
◆グランタ代金(一冊につき・受注製本のためお振込になります)
4,000円
★この講座は、グランタと呼ばれる教科書を使います。
3講座分が一冊にまとめられており、全講座修了までには四冊のグランタを使います
◆持ちもの
教科書(グランタ)…お持ちでない方はお買い求めください
筆記用具
◆定員…定員に達した場合はキャンセル待ち
アーサナ 6名
講義 12名◆予約締切日
開催日10日前

【伊藤武のマルマヨーガが体験できる教室】リニューアル
◆日時 (基本的に第1土曜日開催ですが、12月1月は日程が変更になります)

12月14日(土)10:30~12:10
1月25日(土)10:30~12:10

◆講師 こんたゆきこ

◆詳細→http://kungfuandyoga.hippy.jp/



【ヨーガスートラ講座 全8回】講座時間を延長のうえ開催です
◆日時
12月14日(土)14:00~17:00(開催延期)

1.1月25日(土)14:00~17:00
◆講師
伊藤武
◆受講料(1回につき・リピーターの方、単発受講ご希望の方、お問い合わせください)
6,000円
◆予約締切日
定期受講 12月12日(木)

◆6名以上ご予約で開催…1月のご予約が開催人数に満たなければ中止



【ハタヨーガ・プラディーピカー解説講座】…原典から伊藤武が翻訳 10月〜5月 第3土曜日 15:00〜18:00 全8回
◆日時(日程は変更の可能性があります)
1.10月19日(土)15:00〜18:00 終了しました
2.11月16日(土)15:00〜18:00
3.12月21日(土)15:00〜18:00
4.1月18日(土)15:00〜18:00
5.2月15日(土)15:00〜18:00
6.3月21日(土)15:00〜18:00
7.4月18日(土)15:00〜18:00
8.5月16日(土)15:00〜18:00
◆講師
伊藤武
◆受講料 1回につき 資料代含む・単発受講ご希望の方、お問い合わせください
6,000円
◆資料のみ
1,000円((1回につき・希望者へ販売)
◆予約締切日
開催日前々日
◆6名以上ご予約で開催…人数が満たない場合は次月に延期

【密教/タントラ勉強会】…漠然としてとらえどころのない密教
しかし、ハタヨーガ生みの親でもあるこの思想・システム・マンダラ・歴史・文化的背景など、豊富な資料を用い解説していきます
◆日時
12月12日(木)19:00〜21:00
1月9日(木)19:00〜21:00
2月13日(木)19:00〜21:00
◆講師
伊藤武
◆受講料 (資料代含む・1回につき)
5,000円
◆予約締切日
開催日の前々日
◆6名以上ご予約で開催…人数が満たない場合は次月に延期

【チャリヤー研究会】ネパール伝承、後期密教のサーダナ(成就法)です
しかし、ハタヨーガ生みの親でもあるこの思想・システム・マンダラ・歴史・文化的背景など、豊富な資料を用い解説していきます
◆日時
12月12日(木)19:00〜21:00
1月9日(木)19:00〜21:00
2月13日(木)19:00〜21:00
◆講師
伊藤武
◆誘導
ただくみこ
マーリニー
◆受講料 (資料代含む・1回につき)
5,000円
◆予約締切日
開催日の前々日
◆6名以上ご予約で開催…人数が満たない場合は次月に延期

【サンスクリット語講座】全12回
・興味はあるけど…というかたに…
★お試し受講随時受付け 1時間2,000円 要予約(グランタはありません)
◆日時
12月21日(土)10:00~14:00 グランタ6号
1月18日(土)10:00~14:00 グランタ7号
2月15日(土)10:00~14:00 グランタ8号
◆講師
伊藤武
◆定員
14名(申込順)…定員に達した場合はキャンセル待ちとなります
◆予約締切日
講座開催日の2週間前
◆振込締切日
講座開催日の2週間前
◆受講料(1回につき)
ビギナー 10,000円
マルマヨーガ受講者 8,000円
リピーター 4,000円
★グランタは受注製本のため、受講料は前払いです

【夜のサンスクリット語講座】
◆日時
12月4日(水)19:00~21:00 グランタ9号後半
1月8日(水)19:00~21:00 グランタ10号前半
2月5日(水)19:00~21:00 グランタ10号後半
◆講師
伊藤武
◆予約締切日
講座開催日の2週間前
◆受講料(1回につき)
ビギナー 10,000円
マルマヨーガ受講者 8,000円
リピーター 4,000円
★グランタは受注製本のため、受講料は前払いです

その他のお知らせ
【Yulu Yoga】
検見川シタールさま(https://sitar.co.jp/)の2階イベントスペースをお借りし「ゆるヨーガ」を開催しています。どなたにも楽しんでいただける、穏やかなゆったりしとしたヨーガです。ご予約おまちしています。
◆日時
12月
5日 (木)11:00~12:30
12日 (木)11:00~12:30
19日 (木)11:00~12:30
26日 (木)11:00~12:30
1月
9日 (木)11:00~12:30
16日 (木)11:00~12:30
23日 (木)11:00~12:30
30日 (木)11:00~12:30
◆定員 10名◆受講料 1回 1,500円(税込)
◆誘導(どちらかの担当になります)
・マーリニー田嶋博子・・ヨーガサークル YAJプランナー インド・アジア文化研究所サハジャデーヴィー所長 「笑いのとれるヨーガ教室を目指してます。」
・佐野一絵・・・全米ヨーガアライアンス認定インストラクター(RYT200)修了、インド中央政府科学技術省公認sVYASA認定ヨーガ教師。現在カレー修行中。「ヨーガとインドカレーで心に平安を( *´꒳`*)」
◆予約方法
シタール店頭でスタッフヘお声がけ
メールでお申込→yuluyoga@gmail.com

受講者さま募集
【ヨガの杜・伊藤武講座案内】
★お申込み&お問合せ
info@yoganomori.jp
09079575168
http://yoganomori.jp/
ヨガの杜 なこまで







♡♡YAJ講座はリクエスト中心に企画しています♡♡
今なお、
アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。
教典を記すために制作された言語「サンスクリット語」から直接の
学びが、智慧との距離をより近付けてくれます。
翻訳、孫訳にありがちな、訳者の影響の払拭するため、YAJ講座使用グランタ(テキスト)は、全て伊藤武が原文より直訳。☞http://malini.blog105.fc2.com/blog-entry-199.html 講義毎に書下ろし、製本しています。
30年以上にわたるサンスクリット語研究者伊藤武の着眼点と、ヨーガ講師マーリニーのチームが、講座を具体化していきます。

   学びたいことを等身大で学んでいきませんか?
   講座リクエストいつでも受付けています。
   気軽に気楽にご相談ください。

YAJ






【更新情報】
バン・ボーラ!──伊藤武のなまけブログ
【マナス manas मनस्】ちょこっとサンスクリット
http://itotakeshi.blog33.fc2.com/blog-entry-204.html
【ガンダーラの薬師】コラム
http://itotakeshi.blog33.fc2.com/blog-entry-203.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊藤武先生 更新情報

伊藤武先生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。