ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊藤武先生コミュのYAJ 2013年3月の講座予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【定期講座】
1.サンスクリット語通信講座スクーリングno.11(通信講座受講者対象)
◆日時・9日(土) 14:30〜17:30  
◆会場(変更の可能性があります)・西荻地域区民センター第三集会室:東京都杉並区桃井4-3-2 tel:03-3301-0811:http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04910
◆受講費・1,000円
※前日までにお申込のうえ、開始10分前までに席におつきください


2.『インド 神話大系』講座…テーマ「**乳海撹拌」
→申訳ありません。中止にさせていただきます。詳しくはコメント欄にて。

3.サンスクリット語通信講座スクーリングno.11(通信講座受講者対象)
◆会場『ヨガ・カフェ・スペース〜一粒のたね』:東京都北区田端4-4-2-401共栄ビル: tel:03-6320-4106:E-maim-okamoto@tanecafe.com :http://www.tanecafe.com/
◆受講費・1,000円
◆日時・26日(火) 18:50〜21:50
※前日までにお申込のうえ、開始10分前までに席におつきください

【特別講座】!!!お申込多数のため、会場を変更しました。もう二名様ご受講可能です。ご予約お急ぎください!!!

いままでのひとも
これからのひとも
「サンスクリット語まとめて講座」…YAJ企画特別講座のご案内です。
サンスクリット語通信講座グランタ(テキスト)0〜6号をふまえ、さらなる展開をしていく講座です。
音/文字(シャブダ)は、集まって(サン)「名前」になります。
「名前」は「世界」を作り(クリタ=クリット)ます。

インド・アジア系の哲学、医術、武術、舞踊、文化などの教典は、
サンスクリット語で記されています。
英語からの孫訳などではなく「直訳の知識が欲しい、」というたくさんのリクエストから伊藤武が考案したサンスクリット語のメソッドを講義します。
シャブダの派生、その属性という、原点からスタート。文字のカタチそのものが現す世界観を手がかりに学んでいきます。
難解とされる「サンスクリット語」。本当にそうでしょうか?学習方法が不適切だっただけでは?
この講座で、自分の学び方を探してみませんか?

日程あわず、スクーリングに出席いただけなかったかた、チャンス!!!です。

◆日時・3月3日(日) 13:00〜20:00(休憩含)…開始10分前までに席におつきください
◆会場・阿佐谷会議室和室 杉並区阿佐谷北2-18-17 tel:03-3314−7211 :http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H06580
変更になりました☟
◆会場・高円寺北区民集会所第五集会室 杉並区高円寺北3-25-9 tel:03-3330-7255 :http://www2.city.suginami.tokyo.jp/
◆申込締切日・2月27日(水)締切厳守
◆受講料・サンスクリット語通信講座受講者 7,000円
    ・一般 10,000円(伊藤武版デーヴァナーガリー一覧表込)

お問合、お申込はこちら☞、yaj612@gmail.com

【お知らせ】
スクーリング、神話講座ともに、3月をもちまして一旦終了を予定しています。サンスクリット語グランタ12号解説は、4月に別枠をもうけ開催予定です。
今年の「バリ講座」は8月下旬〜9月上旬あたりを、検討中。リクエスト多ければ、ボルヴドゥールにも行きましょう。

コラムをアップしました。
☞バンボーラ http://itotakeshi.blog33.fc2.com/
 ・サンスクリットで読み解くナイル 【伊藤武のかきおろしコラム】
 ・プラーナ Prāṇa प्राण 【伊藤武のちょこっとサンスクリット語】


コメント(2)

【変更のお知らせ】

先日ご案内しました、神話講座のテーマを*「**乳海撹拌」 *に変更させていただきます。
神々とアスラが、アムリタをめぐり海を撹拌します。月が生まれ太陽が生まれます。そして女神も。

神話講座は、今回で終了です。
ぜひ、ご出席ください。

*2.『インド 神話大系』講座…テーマ「**乳海撹拌」 *
◆日時・9日(土) 18:00〜20:00
◆会場(変更の可能性があります)・西荻地域区民センター第三集会室:東京都杉並区桃井4-3-2 tel:03-3301-0811:
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04910
◆受講費・3,500円
◆資料費・1,000円(A3サイズ10枚程度カラー含)…希望者対象
◆詳細・http://malini.blog105.fc2.com/blog-entry-180.html
◆最低遂行人数・10名(人数に満たない場合は中止の可能性があります)
※前日までにお申込のうえ、*開始10分前までに席におつきください*
【中止のお知らせ】

すでにご案内しました、2013年3月神話講座ですが、伊藤のPCトラブルにより中止させていただきます。
PCはフリーズした状態で、おそらく入院か買い換えが必要と思われます。資料作成が不可能になってしまいました。
お申込いただいたみなさま、申訳ありません。また、時期を改めて開催したいと考えています。ご迷惑をかけすみません。

なお、サンスクリット語スクーリングは、予定どおり開催します。日時、会場も変更ありませんので、どうぞご予約おねがいします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊藤武先生 更新情報

伊藤武先生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。