ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FRAGILE/closerコミュのWescのヘッドホンが入荷しました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アート、ミュージック、ファッションに携わるクリエイターと様々なアプローチによってコラボレーションを実践するWescからヘッドホンが入荷しました!!

音響専門メーカーに引けを取らない音質にこだわった本格的な機能性が洗練されたフォルムに内蔵され、DJなど業界人からの支持が厚いだけにコラボレーションする相手は実に多彩です。

まずは80年代にTHE SMITHSが在籍していたことで名高い78年創設のインディペンデント・トレーベルROUGH TRADE RECORDS。THE LIBERTINES、HORACE ANDY、ARCADE FIRE、STIFF LITTLE FINGERS、THE POP GROUPなど先鋭的なアーティスト達を世に広く知らしめる役割を担い、現在ではTHE STROKES、MICACHUなどが在籍していることで知られています。シンプルにレーベルロゴが施されたデザインは主張し過ぎないモノトーンカラーがかっこいい。

そして幼少の頃より独学でストリートアートを編み出し、ゲットーでのボムやTRAIN WRITTERとして12年間続いたゲリラアート活動を経て独自のスキルを磨くミラノ在住のRAE MARTINE。彼がインスピレーションを得た都市景観、ストリートのディテールを自ら写真に収め、それを題材にアブストラクトなグラフィティをペインティングするスケール感のあるアートワークは圧巻です。マットなブラックを基調にレッド&ホワイトのグラフィティが総柄のヘッドホンは「アート」を身に付ける感覚で使え、スタイリングのアクセントに最適です。

続いて、4台のターンテーブルと4台のミキサーを操るCRAZY-B、DJ PONE、DJ NEED、LITTLE MIKEの敏腕DJ集団BIRDY NAM NAM。ターンテーブリストの頂点を競うDMC TECHNICSの2002年度世界大会で、輝かしい実績を上げた彼等のライブパフォーマンスは生楽器を演奏するかの超絶テクニックを駆使した進化するDJスタイルの最先端を感じ取れます。ヘッドホンのアートワークは彼等のジャケットアートやPVでカルト的なイラストレーションを魅せたWILL SWEENEYが手掛けダークな質感を漂わせたアート性の高い仕上がりとなっています。

ぜひチェックしてみてください!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FRAGILE/closer 更新情報

FRAGILE/closerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング