ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台コミュの1月31日(日)「Table manners」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テーマがテーブルマナーということで、まず日本の基本知識を勉強しました。
かなり正式なやり方でみんな「え、そうなの?」なんて言いながらBob先生に伝えました。
一、箸の上げ下げは4段階で。
二、左手で杯の縁を保護
三、懐紙をお膳の下に
四、小皿は手に持つ
五、お椀は「香り」を聞く
六、取り箸は「山」と「海」で持ち替える
七、蓋を小皿代わりに

これを説明するのはなかなか難しかったです。
香港人もいたので中国式も教えてもらいました。
その中に出てきたつばめの巣という食材にBob先生が激しく反応。
saliva 唾液
petrel ウミツバメ でもアメリカでは一般的に sea swallow と言う
lazy Susan 中華料理店のまわるテーブル

アメリカ式を教えてもらったらBob先生のナイフとフォークの持ち手が逆だったのに驚きました。
maybe southern style と言ってたので地方に寄るのでしょうか・・・
椅子に座るマナーもありました。
女性は足を揃えて。男性は足首を組んで。
大皿が並ぶパーティでは、自分のお皿をまわしていろいろ盛ってもらうそうです。つまり取り分け易い位置にいる方がそれを盛って次にまわす感じですね。

まぁでもそんなに堅苦しい食事会はあまりなく、基本的には
・肘をテーブルの上に乗せない
・お皿を持ち上げない
だけ守ってればOK

この後は、お客さんからいただいたプチたい焼き、みたらし団子、ポッキーを食べながら食べ物についてのクイズをしました。
(いつも皆様お土産をありがとうございます♪)
Bob先生がみたらし団子初めてで感想を聞かれ「あんまり…」って感じでしたね…。ほんっと外国人って正直というかww日本人が気を遣いすぎなのかな〜

「かたい/やわらかい」の言い方クイズ

お肉→tough/tender
とうふ→firm/soft  firmな体とかにも使える。
シチュー(どろっとしてる)→thick/bland(味が薄い)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台 更新情報

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング