ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台コミュの1月24日(日)「Child raising」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月の予定の24日のテーマを「Child casing」と書いてましたが、「Child raising」の間違いです。すみません。
テーマの子育てについてちょこっと勉強したのですが、誰も子供がいなくて・・・まぁそういうときもあります。

うちの赤ちゃんまだ立って歩かないで、ハイハイしてるのよ。
Our baby still crawls.He hasn't stood up yet.
crawl=ハイハイ

うちの赤ちゃん、ヨチヨチ歩き始めたのよ。
Our baby has just started to walk.
walk=ヨチヨチ歩きもこれ。
ネイティブは、toddleとは言わない。(辞書とかには載ってるけど。)

おしゃぶり-pacifier (pacifyが静かにさせるという意味)
おむつ-diaper
よだれかけ-bib
ガラガラ-rattle
おねしょ-wets the bed

母は赤ちゃんをおんぶするのが大好きなの。
My mother loves to give my baby a piggyback ride.
piggyback=おんぶ

妻は子供をミルクではなく母乳で育てたがっている。
My wife wants to breast-feed our baby rather than bottle-feed her.
breast=片方の胸、bust=測るとき、chest=全体の胸、boob=赤ちゃん用語でおっぱい。

赤ちゃんにいないいないばーをする。
I will play peekaboo with my baby.
peek=(〜越しに)ちらっとのぞく boo=驚かす音。日本での「わっ!!」と同じ

この後はフリートーク。
いつも美味しい物を持ってきてくださる常連さんが今回は有名なマカロンを持って来てくださいました!
Kazunoli Mulataという多賀城にあるお店の物です。
見た目も可愛く、味も甘いだけじゃなく美味しかったです。マカロン愛好家の方が全国からお取り寄せしてるというのも頷ける一品でした。ありがとうございます♪

身近な人の言い方について。
アメリカ人は、両親を呼ぶときはDad,Dady,Mam,Mamy
father,motherは父・母みたいなformalな言い方だそうです。
子供はPapa,Mama

Dady's girl=ファザコン
relative=親戚
pal=buddy 友人 アメリカ英語
mate=友人 イギリス英語 アメリカ人はmate=カップルのイメージなので注意。
subordinate=部下
optician=めがね屋

よく言うフレーズやことわざクイズをしました。
hush money=口止め料。
hush=静かに!shut upより柔らかい言い方。
kill time=時間をつぶす
Let's go kill some time.=時間をつぶしに行こう。
mumble=舌足らず
too good to be true.=そんなにうまい話はない。
chinderella story=玉の輿
heavy smoker=ヘビースモーカー
gargle=うがい
外国人は、帰宅時などにうがいをしないそうです。
歯磨きのときだけ。
それにマスクもしないそうです。病気のときでも。
マスクをするのはお医者さんだけとか。。

そして最後にふたつのグループに分かれて勉強組みはビジネス英会話を。
遊びグループは「お邪魔者」というカードゲームをしました♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台 更新情報

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング