ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筆塗り♪ガンプラ倶楽部コミュのはじめまして!!・・・ 『筆塗り♪ガンプラ倶楽部』概要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバー当コミュは、数あるガンプラ投稿コミュにおいて、『筆塗り』をメインにしたガンプラ作品を持ち寄り、モデラー同士交流を深めること、また、『筆塗り』の技術向上や『筆塗り』の良さを再認識することを目的として設立されたコミュです。

モデラーの方は、ぜひ「筆塗り」ならではの力作を投稿してください!

●当コミュにおける、『筆塗り作品』とは

 完全に筆のみで塗った作品はもちろん、ガンダムマーカーや色鉛筆、クレパス等による塗装も含まれます。塗装面積は特に問いませんので、部分塗装による「カンタン仕上げ」の作品も筆塗りされたものであれば投稿可能です。
 また、下地やトップコートはスプレー、エアブラシで塗装していてもメインの塗装が筆塗りであれば、そちらもオッケーです(但し、作品投稿の際には断り書きをお願いします)。

●当コミュにおける、『ガンプラ』とは

 バンダイから発売されているプラモデル以外に、ガレージキットや『ガンダム』の登場キャラを模した食玩フィギュア等も広義で「ガンプラ」とします。

★トピック紹介

・【筆塗り♪ガンプラ広場】トピック・・・
 筆塗り作品を投稿し、他の参加者と交流する場です。お気軽に作品や、作品に対する感想・コメントを投稿してください。投稿作品に対する質問もオッケーとします(あまりに脱線する場合は、【掲示板】トピでお願いします)。
 投稿に際しては、作品タイトルまたは使用キットを明記してください。また、他のモデラーさんの参考になりますので、塗装方法や塗装の際に感じたこと、反省点等のコメントがあるとうれしいです。

・【小さなガンプラ広場】トピック・・・
 筆塗りガンプラ作品の中でも、とりわけ09年8月31日に発売されたカップヌードル付属のミニ・ガンプラや森永チョコスナックのおまけのガンプラなど、全長50mmクラスのガンプラを題材に扱った作品を投稿するトピです。ガンプラではありませんが、Gコレ等のリペイント作品も投稿可とします。作品に対する解説や感想等のコメントもお気軽にどうぞ。

・【掲示板】トピック・・・
 管理人から参加者様へのお知らせや、当コミュに対する要望や質問を投稿するトピックです。『今度発売される○○買いました?』『スミ入れしたいんですけど、どーしたらいいですか?』のようなコメントもOKです。お気軽に投稿してください。

・【ガンプラ以外の筆塗り作品】トピック・・・
 折角作ったのだから発表しないのはもったいない! 当コミュはあくまでも「ガンプラ」がメインですので、大々的に募集はしませんが(笑)、「筆塗り」の勉強になりますので、もしガンプラ以外の筆塗り作品がありましたら発表してください!

・【はじめまして!!】トピック・・・
 当コミュの概要解説。投稿欄には、参加者様からあいさつ文等が投稿できます。自己紹介に際しては、ガンプラ歴や好きな作品や機体といった情報があるとうれしいです。


危険・警告お願い危険・警告
コミュの趣旨から大きく外れる投稿・コメント、また、他者への誹謗中傷は、管理人の判断で断りなく削除させていただきますのでご了承ください。


それでは、皆様、当コミュを末永くヨロシクお願いしますexclamation ×2わーい(嬉しい顔)by管理人“ほにほに”

 
 

コメント(360)

流石にガンダムとヒュッケバインを間違えたりしませんって。

値段みて練習用に買った感は否めないですが、コレもガンプラの範疇ですよね?
完成した素組はそれなりにかっこよかったですよ。
>>[319]
子供に自慢できるガンプラ、素敵ですよ♪

ということで、なんとか解決したいですね♪
私もガンプラ(バンダイ)にガンダムマーカーなら、弾かないと思います。下地処理無しでも。
ということは…、う〜ん…弾くっていうのは、塗っても水滴みたいになって、拭き取ると綺麗に取れちゃうって感じですよね?
ガンダムマーカーの攪拌不足でしょうか。
マーカー系って結構振る必要があったと思います。
あとは、バンダイのプラモは下地処理無しとは書きましたが、手脂が付いていたりとかしませんか?

とりあえず、いま思いついたのは、こんなところです。
>>[322]

ペン型の物を使いました。
ペン先を紙コップに何回も押し付けて、塗料をにじみ出させました。
液を筆に取ってプラモデルに塗った感じです。

ですので、お二人のお話を聞いたり、後から上塗りしてみた感じでは、筆に取った分量が少なくてははじかれたか、液体が固まっていて伸びが悪くて広く塗れなかったのか?そんな所じゃないかなと思ってます。
はじめまして!
ガンプラ歴は、中断もありますが20年ぐらいです。
SDからPGまで何でも筆塗りで造ります。
しばらく、止めてたんですがコミュ参加を機に再開しようと思ってます。
よろしくお願いします。
はじめまして。1/144をメインにガンプラを作ってます。最近、筆塗りに出戻り 楽しんでいます。よろしくお願いします。
はじめまして♪

今日から参加しました(^-^)

ガンプラ歴は20年くらいになりますかね(笑)

大して上手くないですがヨロシクですm(__)m
>>[330]

イヤイヤ、自分はここのコミュそのまんまの筆塗り人間なんで(^^;

スプレーも使ったことないしマジックも持ってないので皆さんの見て初めてリアルタッチマーカー?の存在知りました(笑)
>>[331]
模型店に行ったら、塗料と一緒に陳列されてませんか?
>>[332]

多分あると思いますがペンキ買うときはペンキと筆にしか目がいかないので気づいてないんでしょうね(笑)

あれがあれば家のユニコーンもかっこ良くなりそうです♪
>>[333]
塗料をペンキと表現する人は、久し振りに見ましたが、塗装にはプラモ用の塗料を使わないと、物によってはプラモが熔ける場合がありますね。

ユニコーンの汚しなら、バンデシネが参考になりますよ。
OVAでは汚しが入ってませんからね。
>>[334]

親父がペンキ屋なんで(笑)

パンデシネ?ググっときます(^-^)

ヤツは汚しじゃなくグレーとボカシのペン初買いして陰影だけつける予定です♪

ジオラマ作りたいので(^-^)v
>>[335]
バンデシネは、ガンダムAで連載中の漫画版ですね。
こっちでは、既に歴戦って感じで汚れてます。
ググりました(笑)

劇場版しか観てないので機会あれば見てみますね(^-^)
突然の訪問失礼いたします。
初めましてよろしくお願いします。
現在秋葉原でプラモデルやフィギアを作るスペースをレンタルする店舗を
開店するよていです。せっせと準備しながらHG嫁に隠れて制作してます〜
(店舗名)秋葉原 工作室
はじめまして。よすけと申します。
ぺーぺーですがよろしくお願いしますm(_ _)m
>>[339]
誰でも、最初はぺーぺーです(笑)!
初めまして!
筆塗り初心者ですがよろしくお願いします!
はじめまして。全然上手くないですがよろしくお願いします!
初めまして宜しくお願い致します。
画像はここ最近で作ったものです!
はじめまして!
京都在住です。学生時代好きだったガンプラ作りが最近再燃しました(笑)
よろしくお願いします!
はじめまして
時々ガンプラ作っています。
筆塗りもエアブラシも両方やります。
筆塗りはシンナーで薄めたラッカー塗料を薄く塗りながら、2000番の耐水ペーパーで磨きながら仕上げていくやり方でHGシャアザクを作りました。
見栄えは悪くなかったのですが、エアブラシよりも時間がかかりました。
はじめまして。
基本的に筆塗りで、たまに缶スプレーで塗装します。よろしくお願いします♪
はじめまして

レッド伍長と申します。
エアブラシは近所に迷惑がかかると自宅では禁止されてますので、筆塗りが基本です(^O^)

宜しくお願いします。
はじめまして、素早く作ることができませんが、ガンプラが好きです。特にジオン系のフォルムが好きです。といいつつ、現在はHG RX−78の作成中です。ヤスリをかけているところなのですが、ライフルなどの細かい部分はみなさんどうされてるのか、知りたい所です。
挨拶と質問を同時にしてしまいましたが、よろしくお願いします。
こういった部分とかのヤスリがけは、皆さんはどうしてるのかなって日々思ってるんです(´・ω・`)
取っ手の部分とか、溝?の部分のヤスリとか
初めまして、よろしくお願いします!
ガンプラ好きです、エアブラシやってみたいですがいつも筆塗りしてます。

最近の悩みは置くとこなくなってます笑
はじめまして。いっかエアブラシやってみたいと思いながら幾数年…そのまま筆塗りor素組み+墨入れですwよろしくお願いします♪
はじめまして。
オール水性アクリルによる筆塗で楽しんでいます。
素組みメインですが宜しくお願いします。
はじめまして\(^^)/
1/144スケールにこだわって製作をしています(*´-`)
ウェザリングは行わずに説明書の完成見本に近い部分塗装をしています。もちろん筆塗りです♪
添付した写真にも写っていますが、1/144スケールなら塗装済み完成品のTOYも収集することもあります。こちらに投稿するのは、それらも含めて筆塗りをほどこした作品にしていこうと思います(*^.^*)
よろしくお願いします(*´ω`*)
>>[355] はじめまして。すごいすね。何体くらい作られたすか??
はじめまして
15年〜16年ぶりにガンプラ
作り出しました
久々の筆塗りは とっても
難しいですね

皆さん
よろしくお願いいたします。
初めましてm(__)m

ガンプラを始めて数年。最初はガンダムマーカーの部分塗装で満足していたんですが、よりミリタリーテイスト(風)の自分だけのガンプラを作りたくなり、現在オールファレホで筆塗りをしてます。

宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして。
ガンプラ歴は小学生時代4年ほど+三十数年ぶりに半年です。
自分好みではないMSが、全塗装による色の変更でどストライクに変貌する衝撃を受けて、
塗装をしたいとは思うものの面倒臭がりで、ガンダムマーカー部分塗装のみな状態です。
宜しくお願い致します。

ログインすると、残り326件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筆塗り♪ガンプラ倶楽部 更新情報

筆塗り♪ガンプラ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング