ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

E・HERO倶楽部コミュのコンタクト融合デッキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
OCGでもN系とネオス融合体6種属性も揃ったわけですが

水:アクア・ドルフィン
炎:フレア・スカラベ
闇:ブラック・パンサー
地:グラン・モール
風:エア・ハミングバード
光:グロー・モス

『コンタクト融合特化デッキ』を現在いろいろと考案中です。

実際、デッキに全N系6種を入れると
あまり強さを感じないんですが…

やはり、制限のかかったグラン・モールは1枚必須として
それ以外のN系モンスターを入れる種類は
少ない方が良いんでしょうかねぇ?(^^ゞ


個人的にはブラック・パンサー&ブラックネオスが好きなので、
この場合、デッキには『闇』メイン考慮デッキでの構築をしています。しかし、ネオス自体が『光』なので何だか中途半端な感も(^^ゞ

やはりグロー・モスメインの『光』系でカイザーシーホースや
シャインエンジェルなどで構築したほうが強いような気もしますが…



皆さんはどのような感じで構築しているのでしょうか〜?
アドバイスやご意見などあればどうぞ宜しくです。

コメント(5)

【追記】
自分の場合バブルマンと速攻魔法のバブルシャッフルを2枚づつ
入れてたりしています。
相手のターンにも発動⇒ネオス特殊召還ってのもできるので
個人的には気にいってたりします。

あとは古のルールも必須カードですねぇ。
単純に使うネオスペーシアンを絞るなら、
リクルーター使ってネオスは古のルール等使えば
コンタクト融合自体は結構出来るはず。

…一度フレアネオスデッキ作ったがキツかったな。
まあ次のパックでサポートかなり増えるし期待だな。
特にネオスペースコンダクター。
HERO初の1900のHERO。アナザーネオス。
期待の超新星かも(^▽^)/
コンタクト融合ではマグマネオスとかいいかも!
私がゲーム(TGF2)で使ってるNデッキです。

E・HEROネオス×2
E・HEROアナザーネオス×2
E・HEROエアーマン
E・HEROネクロダークマン
N・アクアドルフィン
N・フレアスカラベ×2
N・エアハミングバード×2
N・グランモール
N・グローモス
N・ブラックパンサー
ネオスペースコンダクター×2
ダンディライオン
クリッター
マシュマロン
メタモルポッド

E−エマージェンシーコール
R−ライトジャスティス
O−オーバーソウル×3
コンバート・コンタクト
魂の共有−コモンソウル×2
ネオスペース×2
増援
サイクロン
大嵐
愚かな埋葬×2
貪欲な壺
光の護封剣
ライトニングボルテックス

神の宣告
聖なるバリア−ミラーフォース
リビングデッドの呼び声
光の護封壁
和睦の使者

コンタクト融合体全部2枚ずつ


ネオスの召喚は埋葬+O、もしくは埋葬+ネクロやダンディで行い、Nは護封壁や和睦で守ります。護封壁で沢山コスト払ってエアーネオスで殴って相手ライフを削り、またコンタクト融合出来ない場合はハミングバードでコストとして払ったライフを回復して持ち直したりもします。基本的にネオスペースがない時はコンタクト融合しないのですが、マシュマロンが出ている時は積極的に融合。もしくはアナザー(再召喚)、ネオス、Nのどれかといった感じで場を展開してる場合はアナザーとコンタクト融合します。


CPUには結構な確率で勝てるのですが、対人戦だとどうも・・・。やっぱり「コンタクトアウト」とかが欲しいです。皆さんはどんなデッキを組んでますか?良かったら教えて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

E・HERO倶楽部 更新情報

E・HERO倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング