ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Panasonic オフタイムコミュのカスタマイズしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三ヶ月以上書き込みがないので、こんなトピックを立てて見ました。
写真がないのですが、ちょっと前に取外し可能な折りたたみの前かごをつけて見ました。
同じような小物から大改造まで皆さんのいじりっぷりや工夫を教えてください。

コメント(18)

カスタムって、程では無いのですが・・・
ボスフリースプロケット交換してます手(パー)

11-13-15-18-21-24-28T
ちょっとだけ、トップスピードのばそうと思いまして(^^;ゞ

ネットオークションで購入しました(2010年2月)
MF-HG50-7互換/DNP製 ボスフリー 7速 11-28T

検索すれば出てくるかも?

見た目も、変わらないし?
こっそり『チューニング』で満足していますウッシッシ

私もコレ↑やってみました。巡航時の快適さが明らかに違いますよね。
私は本格的なカスタムはまだ出来ないのでとりあえず便利そうなグッズを取り

つけてみました。

 OGKのカゴとソーラータイプのリアライトです。あとお尻が痛くならない様に

低反発のクッションを取り付けました。



訳あって11-28tのスプロケを出品しています。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107114882
よろしければ改造にお役立てください。
>>[7]
わたしも見てますけど、書き込み少ないですよねあせあせ
スプロケット交換は結構効果的でしたかぁ?

わたし=本業がオートバイ屋なんで
工具買って自分で交換したけど、お安くできるなら頼んだ方がよかったかも?(笑)

大容量のバッテリー・・・興味あるなぁ〜わーい(嬉しい顔)
早速、検索してみます
こちらこそ、情報ありがとうございます
(^_^)(._.)
では、盛り上げ目的に書き込みます。3年前から乗ってます。購入して直ぐにスプロケットは交換ました。アシストの距離は短くなりましたが、大満足です。最近、フロントを交換ました。友人が作業してくれたので、何をしたかわかりませんが、段差の衝撃吸収はアップしました。バッテリーですが、最新のオフタイムは容量アップサイズも搭載可能みたいですね。自分のは、ひとつ前のタイプなので、多分、搭載できません。そろそろ、バッテリーの寿命なので、良い情報があれば助かるのですが。
リアはこんな感じです。9速ですが、実際、使いません。タイヤも細くしました。あまり選べるタイヤがなく、中国産は直ぐにパンクするので、パナレーサーを使用しています。
>>[11]
すごいフロント廻りですね目
おっしゃる通り、フレームの形状が違うみたいなので
大容量のバッテリーの搭載は無理そうですね涙
>>[9]
わたし=元々はサーキットでのパドック移動用に購入したんですよ。
現在、大型オートバイでのレースはお休みしており
近所ウロウロするのに自転車使ってますよ〜手(パー)
(小さいのは先月出場したけど)(笑)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Panasonic オフタイム 更新情報

Panasonic オフタイムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング