ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星のや 軽井沢コミュの予約しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、来月末の宿泊の予約をしました。
残念ながら1泊のみですが、今から楽しみです。

さて、みなさんのおすすめは何ですか?
星のやのこと、軽井沢のこと、教えて下さい。

あたしが気になるのは、ご飯なんですが
夜は、おいくらくらいかかるんでしょう?
村民食堂は、宿泊者だったら席の予約ができるってほんとですか?
混んでるのかなぁ、そんなに。

いろいろおしえてくださーい!!

コメント(7)

>ちひろさん

はじめまして。
定番なのかもしれないですけど、
おいしいベーカリー屋さんが多いですよ。
代表的なのはフランスベーカリーや、
ブランジェ浅野屋だったり。

教会をはじめキレイな西洋建築も多いですし、
散歩するだけでもなかなかたのしめます。
ショッピング好きなら軽井沢駅南口を出て、
すぐ目の前にある大型のアウトレットプラザも良いですよ。

星のやさんの中で食事をするとなると、
「嘉助」「村民食堂」「Hungry Spot」「ルームサービス」
と4つの選択肢があります。
それから星のやさんのクルマで送迎してもらえる、
ブレストンコート(系列ホテル)にある「ノーワンズレシピ」を
加えると全部で5コ。

「嘉助」はメインダイニングというように、
星のやさんの一番のおすすめかと思います。
和食のコース料理のみとなっていて、お酒もプラスすると、
ひとりあたり15,000円くらいになると思います。
コース料理の価格は、確か12,000円前後です。

「村民食堂」は夜でも昼と同じくリーズナブルで、
食事だけなら1,000円少々で食べられる定食も多数あります。
メニューも豊富でアレもコレもと頼みたくなります。
予約ができるかどうかは、私は知りませんが、
1階席のカジュアルな雰囲気とは違った、
お座敷の2階席もあります。
1階席が満席の場合は、宿泊者優先で2階席にとおされる
ことがあるかもしれません。

「Hungry Spot」は「村民食堂」の1階と併設されていて、
トンボの湯の待ち合いスポットとしても利用できます。
ケーキやサンドイッチなど軽食がとれます。
こちらは普通にCafe価格。
テイクアウトもできるので、部屋に持ち帰って食べることも。

「ルームサービス」はそこそこの価格がしたと思います。
メニューによって価格にひらきがあるので、
一概には言えませんが、ひとりあたり10,000円用意すれば、
お釣りが戻ってくると思います。
3,000円くらいの丼ものメニューもあったはず。
部屋の中でのんびりと過ごしたい方にはいいと思います。

「ノーワンズレシピ」はフレンチ料理がたのしめます。
「嘉助」ほどしないと思いますが、アルコールなしで、
8,000円ちょっとのコース料理があると思います。

予算はある程度必要になるものの、
いろいろ選択肢があるので、
そのつど好みで選べるたのしみがあります。

外で食事をすることもできるので、
そんな自由度が星のやさんの良いところだと思います。

2月末まで、
冬の風物詩として水面に浮かべた水行燈があるようです。
期間限定ということですので、この時期しかたのしめない風景。
ぜひ、たのしんできてください。
はじめまして。こんばんは。
私は秋に2泊してきました。
本当にのんびりと羽をのばせて最高でした。
これから行けるなんてうらやましい…

食事は、1泊目夕食は村民食堂、2泊目夕食は嘉助、朝食は2日ともルームサービスにしてもらいました。

村民食堂の杏仁豆腐が最高です♡
ルームサービスをテラスにセッティングしてもらいましたが、晩秋にもかかわらず、スズメバチに襲われ、大変でしたよ。
ランチは旧軽でパンをかってきて、部屋でたべました。

トマトぱんさんのおっしゃるとおり、自由で主体的に楽しめるところが魅力のリゾートです♡
楽しんできてくださいね♬
また、感想などきかせてください。
トマトぱんさん
詳しい情報ありがとうございます。
今回は、予算からして村民食堂での夕食になるかと思いますが
外のお店もいろいろすてきなところがあって迷ってしまいます。

いろいろ考えるのがたのしいですね。
水行燈は、今回の楽しみの一つです。

今回は、残念ながら一泊の宿泊ですが楽しんでこようと思います。


hanaeさん
スズメバチに襲われたとは、、、大変でしたね。
自然はいろいろありますよ(笑)
朝食も迷うなぁ。。。今から。
たぶん嘉助さんで食べたいと思っています。
温泉に、ごはんに、遊びに、いってきまーす。

また感想、書かせて下さい。
この間、星のやに行ってきました。
休暇の関係上1泊しかできなかったのですが、のんびりできましたよ。軽井沢のおいしい空気をすって、満天の星空を見て、おいしいご飯を食べて最高の週末でした。

星のやは施設ももちろんすばらしいし、集落なのに人の気配を感じさせないつくりでした。
施設内を走るcubeはエコカーだそうで、音もほとんどしないんです。そういう心遣いにも感動しました。

なにより一番すばらしいのは従業員の方々のホスピタリティだとおもいますよ!朝ぼーっとしながら敷地内を歩いていたら、お部屋をお掃除中の従業員さんに笑顔で「おはようございます」と言われて自然と笑顔になりました。

星のやはこれからもっともっと人気になると思います。
ぜひぜひのんびり&楽しんできてくださいね。
さやさん
ありがとうございます!わたしも一泊のみですがめいっぱい楽しんできます。

それからちょっと質問です。
トンボの湯を宿泊者のみ利用できるメディテイションバスは料金が
かかるのでしょうか?

満天の星空、あーー早くみたいです!!
トンボの湯とメディテイションバスは、
それぞれ別の場所にありますよ。

トンボの湯は宿泊者以外も立ち寄り湯として利用できるよう、
星のやの敷地の入口近くにあります。
夜空もたのしめる屋外露天です。
季節によってはリンゴとか浮かんでいるみたいです。

メディテーションバスは宿泊者のみ利用できて、
星のやの敷地のいちばん奥にあります。
こちらは行ってからのおたのしみということで。。。
確か夜23時をまわると、入るのに暗証番号が必要になりました。

どちらも、宿泊者は料金がかかりません。
それぞれ違った良さがあるので、
時間があったら両方たのしんでみると良いですよ。
トマトぱんさん
ありがとうございます!!
別々の場所にあるんですね。
行ってからのお楽しみかー、ほんとに楽しみ。

お天気だけが少し心配ですが、今からそわそわ。
指折り数えてしまいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星のや 軽井沢 更新情報

星のや 軽井沢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング