ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのカナダへのお金の持って行き方(学生)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閲覧ありがとうございます。
2月一杯、カナダに行くことになりました。
バンクーバーとカルガリーに2週間ずつ、現地人の友達の所に泊まらせてもらいます。

航空券の手配、海外旅行保険の加入は済ませたのですが、現地への通過の持参方法について悩んでいます。

自分は18歳ですが高校三年生なので(4月から大学生)、クレジットカードは作れません。
国際キャッシュカードも、海外で紛失した時に再発行がすぐできない(?)ので今のところ候補から外しています。

すると、現金かT/Cということになると思うのですが…ここからがとても迷っています(T-T)

?日本で円を全てカナダドルに替えて持っていく

?カナダで日本円をカナダドルに替える

?日本で日本円をT/Cにしてカナダでカナダドルに替える(日本円建てT/C→カナダドル現金)

?日本で日本円をカナダドルT/Cにして、現地でカナダドル現金に替える(CA$T/C→CA$現金)

どれが一番良いのでしょうか?
それか、他にお金を持っていく方法はありますか?

今までは学校の研修旅行などで現金でしか持っていった事が無かったので、迷っています。
ご教授よろしくお願いしますm(__)m

コメント(31)

普通に2番で良いと思うけど…

数百万を持って行くなら別ですが、一ヶ月程度の滞在費ならせいぜい30〜40万くらいでしょう。
最初にバンクーバーで20万程度を両替して、足りなくなったらその都度両替が良いと思います。
滞在先で現金をしっかり保管できるという確証があれば、日本円を持って行って、現地でカナダドルに交換して使い、残高が減ってくればまた両替でいいと思うが、なくすとか盗難とかで現金がすべて無くなれば、現地滞在の困難になるので、一部はT/Cで持って行った方がいいのではと思う。T/Cは手数料として購入のときに1%のコミッション取られる(100万円分T/C購入するには101万円払う必要がある。)ので、それをどう思うかだが。
19歳で海外一人旅したときは、親父名義のAmerican Express card持っていきました。
コメント4の
ホルヘ・ゴンサーレス さんのコメントが

実はけっこう参考になると思います。

最後の最後、ホントに最後の砦として
保護者にクレジットの家族カードを作ってもらい

それこそ(昔で言うところの)「腹巻の中」に
隠し持って、旅に出ると良いのではないでしょうか。

旅行から帰ったら、すぐに返し、解約する約束で。

それこそ、帰りの航空券がパーになるような事態
(帰国ギリギリにパスポート盗まれるとか)
に遭遇したとき、こういう手段があるか無いかは
大きな差になると思いますので。

私も保護者の家族カードを緊急用にもっていくことをお勧めします。
去年、カナダに滞在中ATMでお金をおろそうとした時にカートがATMから出てこなくなったことがありました。(暗証番号などに間違いなどないのに)
当該店舗に確認したら、ATMに食べられたカードは戻ってくることがなく機械によって破断処理されるそうです。
そんなときに、活躍したのがカードでした。すぐにキャッシングして必要なだけの現金てにいれられましたから。
まぁ会社によっては対応はまちまちだと思いますが、やはりカードあって助けられることはあっても困ることはないと思います。
わたしもカナダでカナダドルに替えるのでいいと思います!!

心配だったら、3〜5万くらいだけ日本で換金して持って行くのは如何でしょうか?

レートにもよりますが日本で替えるのは損かと。
「再発行が短期でできない」ことを考えると、質問内に書いてあるように現金かTCが良いと思います。
TCは安全性が高いけど利便性が悪いので、全額現金か、メイン現金+サブTC(割合はともかく)って感じになると思います。
TCはカナダで利用しないことを考えて、日本円TCでも良いかもしれません。

「保険」として、国際キャッシュカードや家族名義のクレジットカードを持って行けば良いと思います。
1ヶ月ですから、現金を分散して持って行くことがメインで良いのではと思います。

TCも再発行はすぐにはできませんし(すぐにできた方いますか? 私ボロボロのTCを再発行してもらのに2週間以上かかった記憶があります。ボロボロになると相手が受け取ってくれない事があります)、「多分使わないけど保険的意味合い」かつ「これからも海外に行く可能性がある」のであれば、US T/Cも視野に入れても良いと思います。銀行も時間帯によってはTCを換金するときに「一旦USドルに直してから現地通貨」ならまだマシでUS以外は扱わないというケースさえあるので(カナダであるかどうかはわかりません)、今後の事を考えるとUS TCはどこでも保険になりえます。実際、私はそう思って持っています。

なににしても現金を分散させるか、現金+TC+カード系を組み合わせて分散させるかだと思います。

シティバンクは日本国内でも普通に使えます(セブンイレブンのATMでも使えます)ので、これを機会にもっておいてもわるくないとおもいますが、一定金額お金を入れておかないと維持費がかかるので、まだオススメしません。口座は日本円になりますから、海外で引き出すときには絶対に一度ドルを経由、これが2円かかるので、さらにカナダドルだとそれにプラスして手数料がかかります(マルチマネー口座からダイレクトに引き出すことはできません)。

私も現金(現地で両替)+家族会員カードがベターかと思います。

最近の事情はわかりませんが、昨年バンクーバーに行った時にはTCの受け入れが非常に悪くて、以前は使えたスーパーやレストラン等でも使えませんでした。
いわゆるお土産屋さんや空港以外では、ほとんどの店舗で断られたように記憶しています。

どうやら偽造TCが出回っていて被害が多いらしく、見た目では判断できないくらい精巧にできているので、リスク回避のために受け入れ拒否されたようでした。

ですので、TCは利便性の上からあまりオススメしません。
身分証明書(パスポート)を携帯しなければならないのも不便ですし。

現地のご友人がいらっしゃるんでしたら、すぐに使う現金以外は、評判の良い(レートが良い&安全な)両替店で日本円→カナダドルに両替するのが一番レートが良いかもしれません。
>>[1] ありがとうございます。海外で両替する場合はどこでしたら良いでしょうか…やはり空港で両替した方が楽ですか?自分でも出来るだけ調べてみます!
>>[2] 家族カードというものを初めて知りました。親に相談してみようと思います。保険として持っていくと安心ですね!!
それと、いま円安なのでやはり替えづらいですね…。去年の一月なら79円だったのに今は90円です。(笑)
解答ありがとうございました!
>>[4] ありがとうございます! 確かに滞在期間が1か月なので盗難にあったら結構厳しいです。なので少しT/Cか、もしくは皆さんがおっしゃっている家族カードにしようと思っています。
>>[5] そうですよね…何があるかわかりませんよね。自分、今回が初めての一人搭乗&現地→友達の家まで一人なので…若干不安です。家族カードを前向きに考えようと思っています。
>>[6] シティバンク…知りませんでした!調べてみます!!
>>[7] ATMにカードが引き込まれてしまう事なんてあるんですね…だとしたらキャッシュカードはやめた方が良いという事でしょうか。家族カードを親に相談してみます!
>>[8] 親には少しだけ日本で替えた方が良いんじゃない?と言われたのですが…銀行と空港どちらがいいのでしょうか?
>>[9] そうなんですよね…再発行ということになったら面倒ですよね(汗)なので基本的には現金で持っていこうと思います!その代わり管理にかなり気を使うことになりそうです。
>>[10] USドルは使える(替えれる?)ところが多く、便利だというのは聞いたことがあります!これから旅行する際はそういう風に持っていこうと思います。

ATMは一回一回手数料がかかるので、正確な金額がわかりにくいのかなあ…などと考えていました。なにしろ無知なので色々勉強しようと思います。
>>[11]TCってそんなに受け入れが悪いものなんですか!?知りませんでした…。ならTCは本当に保険代わりに持っていく程度がいいのかも知れませんね…。自分でバンクーバーのレストランなど行こうと思っていたのでその祭は現金にします。現地の情報ありがとうございます!

現地の良いレートで出来る両替所を聞いたところ、
http://www.vbce.ca/ ←VBCEというところがいいと言われました!
>>[018]

わたしが行った6年前は、銀行の方がレートが良かったですが今はどうなのかわかりません‥。

ごめんなさい。
>>[22] 今と違うんですかね…いろいろ調べてみますね!ありがとうございます!!
カナダに限らず、T/Cはカナダドルでも銀行と空港以外では受け入れが悪いと思っておくほうが無難ですよ。理由は書かれている通り、世界的に偽造が多く出回った事が大きな原因のようです。他国ですが日本人がよく行く場所では「日本人が使うT/C=偽造」というイメージもあるようです。「銀行で換金できる再発行が可能な小切手が、一部の店で使える」という感覚だと失敗が少ないと思います。そうなると、今後も海外にいくならドルT/Cで良いんじゃない?という意味です。銀行での換金の他、空港でドルT/Cを使っておつりで現地通貨をもらうという方法も便利です。

ちなみに現金USドルもカナダでは使えたらラッキーぐらいに思っておいた方が良いと思います。日本でドルが使える場所よりは多いかな?というイメージではないでしょうか。私は国境の街でまったく使えず焦りましたが、スーパーで使えたよという人もいます。もっとも今回の旅ではドル現金はまったく必要ないと思いますよ。

家族カード=クレジットカードを保険として考えているようですが、持って行くならむしろメインにすべきかも知れません。というのも「保険」としてしまうと万が一盗難にあった時に気がつくのが遅れる可能性があるからです。もっとも、毎日一回、手元にある事を確認すればそのりクスは減りますが、今は名義とカード番号とセキュリティコード(カード裏に記載)がわかればネット決済できるので現物はまったくいらない危ない時代です。この対策としては、例えばNICOSなどは一度NICOSのWEBを呼び出してパスワードを要求されますのでそういった仕組みが採用されている会社を選ぶと良いと思います。私はいろいろと不安症なもので・・・(汗) 基本をカードで賄うと明細が帳簿代わりになる、為替レートが平均的になる(月末一括レートという会社もあるようですが)などのメリットもあります。
>>[21]
バンクーバー在中の者です。
ここはカード社会なのでやはりクレジットカードを携帯されることをお勧めします。
T/Cはほとんどの店で今は使えませんのでお持ちになっても無駄になると思います、USドルも使えますが手数料を取られるのでアメリカに行かないのであれば必要ないと思います。
現金は日本円を交通費程度を成田で両替し必要に応じてVBCEか又は町のあちこちにある両替商で必要なだけ両替すれば良いのではと思います。
銀行で両替するとかえって高くつきます。
バンクーバーの空港も高くつきます。
クレジットカードは公共バス以外どこでも使えます、VisaかMasterが一般的でAmexは使える所が僅かなのでお勧めしません。
ホテルに泊まったり、何かチケットを予約したい時クレジットカードが無いと出来ませんのでIDの代わりになりますよ。


バンクーバーに1ヶ月前から留学に来ている者です。

キャッシュパスポートで調べて下さい。
クレジットと違いIDにこそなりませんが、
2日程度で作る事が出来、現地でマスターのカードとして使える上、カナダの銀行やセブンイレブンなど多くのATMを使って日本の口座から現金をおろせます。
おろす際、手数料が$1.50かかるので、一度に沢山おろした方がベターです。
>>[17]

私の持っていた国際キャッシュカードは飲み込まれました。。ATM管理してる銀行と交渉するのはすごいつかれますよ。結局再発行できずに、家族カードでキャッシングしました。カナダには何度か行ってるのに、国際キャッシュカードのトラブルは初めてだったので、焦りました。
あと、カナダって意外と偽札出回ってるんですよね、私は二回も被害にあいました。ちなみに逮捕とかはされないので、ご心配なく。
>>[24] お返事遅れてすみません。そこまでT/Cを使う事に対して偽造というイメージが付きまとうとは思っていませんでした。今回の旅は一人で語学研修の学校に通うもの(ステイは友達の所)なので、あまりトラブルとかに遭いたくはないので…安心な方にしようと思います。

とりあえず、現金はバンクーバーのVBCEというところでカナダドルに替えて、その他に、おはぎさんが紹介して下さったキャッシュパスポートを持っていこうかと考えています。
家族カードは紛失した時に銀行の口座とリンクしてしまっているため、やめた方がいいかな、と考えたためです。
色々とアドバイスありがとうございます!!
>>[25]
お返事遅れてすみません。やはりクレジットカードが主流なんですね…。今までカードを使ったことがないので新鮮な感じです(笑) 
クレジットカードはIDの代わりにもなるといい、便利ですが今回はホテルなどの予約はなさそうなのでキャッシュパスポートでも大丈夫かなとも思っています。

質問なのですが、日本で少し両替をするなら成田でした方が良いのでしょうか?事前に銀行で両替をすると空港でするよりも損になってしまうのでしょうか?
>>[26] お返事遅れてすみません。キャッシュパスポート、調べました。今回のような滞在期間にはちょうどいいと思いました!しかもデビットカードとしても使えるので上限がチャージ(入金?)してある分だけのクレジットカードみたいな感覚で良いのでしょうか。
現金でも持っていくと思うので、ATMの用途はあまりないと思います…。教えて下さってありがとうございました!
>>[27] キャッシュカードが飲み込まれたら相当焦りますよね…。そういう時にクレジットカードがあると安心ですね!
偽札も絶対気づかないので…少し不安ですがなんとか対処します。(笑)
カナダは2回目なのですが個人で行くのは初めてなので色々と気を付けます。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。