ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのタイからウズベキスタンへの旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!

大学3年生の女です。
今回春休みを利用して一人でウズベキスタンへ行ってみたいと考えています飛行機
ですが 思った以上に情報が少なく、是非皆さんの知識をお借りしたいと思いトピックを作成させて頂きました。

期間は2月の中旬から3月中旬まで約3週間です。(実質2週間程になると思います。)
既にチケットはタイin outで予約済みです。

そこで質問なのですが‥

満月女一人でウズベキスタンへ行くのは無謀なことなのでしょうか?
国名自体が日本では中々聞く機会もありませんし
地球の歩き方も中央アジアの括りで今まで買ったどの国の物よりも薄く、少し不安を覚えましたあせあせ(飛び散る汗)
また、言語もウズベク語とロシア語が主流で英語はあまり通じないと聞きました。
最低限の言葉は覚えて行くつもりですが、それにも限界がありますたらーっ(汗)
もしウズベキスタンへ行ったことがある方がいましたら現地の方とのコミュニケーションはどうされましたか?
またトラブルには会いましたか?
対処法を知る為にどんなトラブルがあったのか教えて頂きたいですっ!
勿論夜出歩かないなど基本的なことは守るつもりです。
宗教的タブーなども教えて頂けると幸いです。

満月ウズベキスタン航空って大丈夫でしょうか?
最初はタイからウズベキスタン国際航空で行こうと思っていたのですが、評判がかなり悪いらしく…
他の航空会社の方が良いのでは と思っています。
実際に乗った方ってどれぐらいいるのでしょう?

満月おすすめの場所はありますか?
私は刺繍や陶芸などの伝統工芸品が大好きなので
ウズベキスタンの美しいリシタンやスザニ、タイルで装飾されたアーチ等の建物に早くも心を躍らせていますぴかぴか(新しい)
また自然も好きで前回ネパールへ行った時はトレッキング三昧でした笑
タシケントは勿論サマルカンド、もし出来ることなら近隣の国へも足を運びたいぐらいです!
ですがビザ等の問題であまり自由に行き来が出来る場所ではないので…。

皆さんが行かれた所でここはおすすめ!と言う場所があれば教えて下さい!
またおすすめの安宿や、いざという時に頼れそうなツアー会社などあれば教えて下さい!

満月現地の気候はどうでしょうか?
2月の中旬はまだ寒さの厳しい時期だと聞きます。
でも実際どれぐらい寒いのでしょう?セーターやジャケット等は持って行った方が良いですか?
基本バックパックで熱い国ばかり行っていたのでいまいち想像ができません…
最悪、現地で安い防寒具を購入しようかと思っているのですがまさか売ってないなんてことは無いですよね?
荷物がかさ張るのは嫌なのですが、暑さに強く、寒さに弱い体質なのもで…
皆さんはどんな防寒対策をしましたか?

三日月他にもこんな場所があった!こんな体験をした!これだけは注意!等ありましたら是非聞かせて下さい^^!
写真等も見せて頂けると嬉しいですカメラ

最後まで読んで頂きありがとう御座います!
よろしくお願いします!ぴかぴか(新しい)

コメント(11)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
ウズベキスタンは比較的治安の良い国ですので、
最低限の注意さえ払えば安心して良いと思いまするんるん
しかし、サマルカンド滞在中にはライトアップの撮影に行こうとしたら、
ホテルのおばさんに本気で止められたので、
夜間出歩くのは少し危険度が増す様です電球
コミュニケーションは英語だけで乗り切りましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

周辺国にも足を伸ばすのであれば、
キルギスがビザ無しで行けるので良いかと思います。
私もキルギスには行ってきました飛行機
キルギスの見所はイシク・クル湖くらいしかありませんが、
ビシュケク市内からそこに向かう道中の荒涼とした景色は印象的でした車(セダン)

ウズベキスタンはキルギス往復で利用しましたが、
旧ソ連時代から生産されているツボレフ機飛行機の座席が壊れていた以外は、
特に不満はありませんあっかんべー
むしろ米国航空会社で悪質な客室乗務員に出会って
気分を損なう確率の方が高いんじゃないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ウズベキスタンとキルギスは膨大な写真を個人持ちのサイトに貼っていますカメラ
参考にしてみて下さいウインク
今は通勤中の電車内電車で携帯から書き込みをしているので
リンクを貼って差し上げることはできませんが、
mixiの私のプロフィールに海外旅行写真のリンクと
渡航先一覧の年月を頼りに探してみて下さいパソコン

私も一度だけの渡航ですので全てを知る訳ではありませんが、
もしも不明な点がありましたらお伝え下さいウインク
それでは、どうぞ良い旅をしてきて下さい指でOK
ウズベキスタン航空について、、
乗らなくていいなら乗らないでいいと思います。
直行便が良かったのでウズベキスタンエアーにしましたが、経由便でもいいので、大韓航空とかの方がよかったかなぁと思っています。

成田→関空→ウズベキスタンでしたが、個別モニターはなく一昔前の感じです。
機体がぼろいかまではわかりませんが、あまり新しい感じはしませんでした。
乾燥もひどくて友達が風邪をひきました。これはウズベクエアーのみならずかもしれませんが、、、
機内食は覚えていないので、たぶん普通だったんじゃないかと。。。

国内の飛行機移動はさらにひどくて、エアロフロートロシアよろしく、座席が前に倒れます。たぶん体の大きい人の出入りのためかと思いますが。
たまにシートベルトが壊れています。もちろん席は移動になりますが、日々そういうのはチェックしないんだなぁと恐ろしくなりました。

エアロフロートロシアとともに二度と載らないと決めた航空会社です。。。


個人で行けるかわかりませんが(ツアーだったので)、行けるなら、ヒヴァ、プハラへもぜひ行ってみてください!とっても素敵なところでした!!!
>べべさん

先月、ウズベキスタンを旅行してきました。
僕も同じく一人旅です。

○○スタンの国の中では最もメジャーな観光国ですし、日本から直行便も飛んでいるので割と身近な国ですよ。

ウズベキスタンの旅は事前の情報収集と防寒対策がカギだと思いました。

治安自体はかなりいいです。夜に歩き回っても襲われる確率は低いですし、すりやひったくりも少ないと思います。
イタリアやスペインの方がよっぽど危ないです。

問題は警官や税関のチェックが厳しいことで、税関の申告や滞在証の登録、写真撮影の制限など、頭に入れておかねばならないことがたくさんあります。もちろんビザは要りますし、現地では一日に何度も警官などにビザの確認をされるでしょう。
歩き方をしっかり読み込んでください。

そこさえクリアすればあとの問題点はただ一つ。

寒さです。

二重内陸国ですから気温差が大きく、今週は氷点下15℃、来週はプラス15℃みたいな感じで大きく動きます。

氷点下十度とかになってしまったら、セーターや手袋はもちろんのこと、マフラー・タイツ・カイロ・帽子等考えられる全ての防寒をしてしても、裸で気温0℃の町を歩くような感覚になります。

直前に世界の天気で週間予報を確認し、気温を見て持っていくものを決めるのが賢いですね。ただ2週間だと予想もつきづらいし、一応氷点下10℃を覚悟しておいたほうがいい気がします。

あとは、現地語はウズベク語ですが、僕たち外国人には彼らが共通語だと思っているロシア語で話しかけてきます。
ロシア語が使えればウズベク語は要りません。
ちなみに僕はロシア語はさっぱりなので、英語で話そうとしましたが、タイなんかより全然通じません。
警官や空港職員、ホテルのフロントぐらいは通じますが、車掌、レストラン、タクシードライバーなんかはほぼ無理です。

よく使う言い回しを覚えておくと便利です。ウズベク人たちは結構、気軽に話しかけてくれますから、ちょっとでも会話ができると楽しいですよ。

タシケントは旧ソ連的雰囲気が強い街で、面白いとは言い難いですから、サマルカンドやブハラなど、魅力的な古都を多く周ってみてください。

旅行記を書いていますので、よろしければご覧ください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1806442142&owner_id=3170137&org_id=1806736774

現地であった面白い出来事や写真を中心に紹介しています。
右上の「次の日記」欄で読み進めていけます。あと一つ書いて完結です。
>ほりぴーさん

はじめまして!
朝早い時間、しかも通勤中にコメント本当にありがとうございます!

サイト拝見させて頂きました!
たくさんの写真に思わず見入ってしまいました目
意外にものんびりとした雰囲気で少し安心します^^
女性の方もみんなお洒落で建物も本当に美しいですねぴかぴか(新しい)
むしろ私が悪いイメージを持ち過ぎていたのかもあせあせ(飛び散る汗)

キルギスの写真も素敵ですね。少し田舎の雰囲気を感じる所に凄く惹かれます!
しかし最近 民族紛争が激しくなったと書いてあったので少し迷います…

それにしても旅の写真は良いですね^^すごく楽しみになって来ました!
でもなんだかほりぴーさんの写真を見ているとこの時期ではなく夏に行った方が正解なのかも と少し思ってしまいました笑

お心遣い感謝致します。
ありがとうございました!
>Norahさん

ウズベキスタン航空は思った以上に過酷なようですね…
タイから行くとしてもそれなりに時間がかかるので個人モニターが無いのはキツそうですあせあせ(飛び散る汗)
わざわざ利用するというより寧ろネタにする気で乗った方が楽しいのかもしれませんね笑
行きは良いとして、帰りにもし体調を崩していたらと考えるとあんまり乗らない方が良いのかも?
いくら国際線だからと言って座席が壊れていたりするのはあり得ないですもんねあせあせ
大韓航空も検討してみます。

ブハラは本当に良さそうな所ですね!
タキの中のバザールを絶対覗いて帰りますっ!勿論美しい建築や陶器の街もっ!
ヒヴァも面白いんですか?
特に気にしていなかったけど調べてみたら世界遺産に登録させているんですね。
なんだか気になって来ました!是非行ってみようと思います^^!

アドバイス感謝します!
ありがとうございました!!
>じゃいさん

日記読ませて頂きました!
情報豊富な上に凄く面白くてにやにやしてしまいました笑
やはり警察のチェックは厳しいのですね…
ホテルの証明書など書類の管理が出来るか心配ですあせあせ(飛び散る汗)

しかも闇ルートがあるなんてなんて厄介なあせあせあせあせ(飛び散る汗)
でも事前に知れて良かったです。
買い物する前に誰かにさり気なく聞いたら教えてくれるかしら…

寒くて人がいない場所でもお土産屋さんやバザールはちゃんとあるのですね!
それが楽しみでもあったので少し安心しました^^

やはり一番の問題が寒さですよね…
どの日記も文章がとても寒そうで身震いしてしまいました雪
防寒しても全裸感覚なんて中々体験出来る物じゃないですよね笑
私も寒いのは苦手な方なので取りあえず、天気をチェックして思い付く限りの防寒を心掛けます!
それにしても寒いと空は曇るものだと思っていたのに
行き過ぎると逆に快晴になってしまうんですね!
それは少し楽しみかも笑

やっぱりロシア語か…
役に立ったこと無いけど安心材料として会話本を持って行こうかな…
なんて考えちゃいます。

経験者からのアドバイスは本当に有り難いです!
とても為になりました!
ありがとうございました!!
日記の続きも楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
度々すみません(>_<
トイレはキレイではないです。
あとお腹はだいたいの人が壊すようなので、下痢止めは強力なやつがいいですね…
お茶の文化があるようで、食事のときは暖かいお茶でした(^o^)
体調を崩した私にはありがたかったです。

ヒバもいけたらぜひ!
ブハラとはまた違った景色で素敵でしたよ!
小さいので、カンタンにぐるっとまわれます!
人が優しいし、ほっこりできます!
数年前にウズベキスタンに行きました。
私は、一人でウズベキスタンに行き、そこから現地日本語ガイドさんと一緒に旅をしました。
ウズベキスタンでは日本語を勉強している人が多く、旅の途中で何人かの日本語が話せる人に出会いました。
(偶然ではなく、紹介でなので、日本語はどこへ行っても通じません。)

そのときに、年によっては2月に大雪になり、どこにも出られないようになると聞きました。逆にほとんど降らない年もあると言っていた気がします。


警察には注意してください。
ガイドさんが日本語で「おまわり」と言うくらいに、酷い人もいると言っていました。
サマルカンドでぼろぼろの登ってはいけない塔の入り口に警察官がいて、「ここに登りたいたいなら通行料を払え」とかってに商売していました。

宗教的にどうかな?と思っていたのですが、私が今までに行ったイスラム圏(エジプト、トルコ、アラブ首長国)の中では一番気になりませんでした。
でも、本当に真面目に信じている人が一番多かった気がします。

食べ物はどんどん試してください。
いろいろな国の食がミックスされていておいしいです。


歴史を感じる建築以外のおすすめは…
地下鉄
スザニ(本当に手作りの物は味があってそれでいて結構リーズナブルです。)
蜂蜜
野菜
ナッツ類

といった物でしょうか。

資源が豊富で、幸せそうな人が多い国でした。
そして、車で移動中、同じ道をロバが走っていたり、リクガメの大群にあったり、
道ばたにいる子供たちも人なつっこく、

楽しい思い出がたくさん残っている国です。


是非、楽しんで来てください。





>Norahさん

返信が遅くなってしまって申し訳ないです あせあせ(飛び散る汗)

トイレはもう諦めます笑
最悪の状況に何度も陥ったことがあるので…
でもやはりウズベキスタンもダメなんですね あせあせ

薬は強力なやつですね。バンコクで買って行きます!

お茶の文化って言うのは嬉しいですね!!
私お茶大好きなのでもし美味しかったらお土産にします ぴかぴか(新しい)
それにウズベキスタンのはよく分からないのですが、 お茶って殺菌作用がある物だと勝手に信じてるので笑

そんなにオススメされると凄く気になります笑!!
ガイドブックを読むと他の都市とは少し雰囲気が違った感じなんでしょうか?
是非訪れてその雰囲気を堪能しなければっ バス

何度もコメントして頂きありがとうございます!
色々な情報を頂けて本当に有り難いです^^!
>あ〜さん

返信が遅くなってしまってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

雪は出来れば降って欲しくないですね…切実にっ!!
最近日本も急に寒くなって来ているので本当に心配です。
現にネットの天気予報では雪マークが出ているので…雪
これは本当に運次第なのが歯痒いですふらふら

警察はどのサイトや本を見ても悪名高いですね笑
あまり信用しないように気を付けます。

宗教はそこまで厳しくないのですね。
国によっては日常的な動作が知らず知らずの内に相手に不快感を与えてしまうことがあるので馴れるまでドキドキしてしまいます。
それにイスラム圏は初めてなので少し安心しました。

料理はすごく楽しみです!
けれどなんだか皆さん賛否両論の様で笑
美味しい屋台やお店を見つけたいです!

スザニは本当に楽しみです!
あとは野菜や蜂蜜やナッツなど私の好きな物ばかりですね笑!
地下鉄は少し怖いなと思ってしまうのですが、警察に注意すれば大丈夫でしょうか…
(本来は助けてもらう為の警察に注意するなんて変な話ですよね笑)

私も素敵な思い出をたくさん作って帰りたいです^^!
写真を拝見させて頂きましたが、子供たちの素敵な笑顔の写真を見て本当にそう思いました。
ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。