ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのヨーロッパ一人旅のお供にiPad

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!4月からヨーロッパ一人旅にでます。
初めての一人旅なので、色々と不安がありますが、
今の一番の悩みの種はヨーロッパでのiPadの利用方法です;
ネットで検索すると皆さん普通に使っておられますが、、、
旅慣れもあまりしていない私は、現地SIMの調達方法など
ネットの情報だけではサッパリ解らず、ぜひ皆さんのお知恵をお借りしたく
書き込みをさせて頂きました。

利用目的はGoogleマップや、翻訳アプリ、ネットでの宿予約やブログのアップなど
ヨーロッパ(ポルトガル・イタリア・ドイツ・オーストラリア・フランス)
のどの国でも使えるようにしたいです。

理解出来た海外での利用方法↓
・現地SIMカードを調達して使用(プリペイドタイプと定額制がある)
・Wi-FiPocketルータなどを持って行く。これも現地SIMカードが必要
・無料Wi-Fiスポットで使用

希望としては現地SIMカードの定額制を使いたいです。
SIMカードの調達場所など、詳しい方いましたら回答お願いしますm(_ _)m
長々と読んでくださりありがとうござました。

コメント(12)

トピ主さんの質問と、外れてしまうのですが…冷や汗

私だったら、「現地SIMカードの購入/使用」よりも、「無料(もしくは小額の有料)Wi-Fiスポット」でのiPad使用を検討します。
理由は、以下の通りです。
?人前で金目の物を出したくない(←最大)
?現地人との会話で、翻訳アプリを使っているヒマ・スキがないあせあせ
(その他のチケット購入などは、事前に渡すだけのメモを作っておくなどの工夫をする。)
?マップはアナログ、つまり紙ベースの方が、色々と自由に書き込めて便利。
?ネットでの宿の予約、ブログのアップは、宿でやる。(宿はWi-Fi無料の宿を選択する。)
以上です。

あくまで、私個人の好みですので、参考になれば…。
iPadは持っていませんが海外SIMを電話とSMS用に使っていました。ネットであれこれ調べるより、各国直接、現地の携帯電話キャリアに電話して聞くのが早いですよ。また現地で購入した場合、アクティベーションまでやってもらった方がベターです!通話と違って設定が必要な場合があります。 またiPad等は定額対象外というケースもあり得るかも知れません。


フランスのみに関してですが、orangeやSFR等ほとんどのキャリアで日本の割引サービス同様、長期契約が基本ですが、半年ぐらいの短期留学生も現地携帯を持っている事が多いので、ひょっとしたら定額SIMでもサービスがあるかも知れません。ちなみに、Free WiFiという文字やSSIDをよく発見しますが、それはそうゆう有料キャリア名で、無料で使えるWiFi回線ではありません!

完全な専用モバイルSIM以外では、使い放題!といってもデータ通信は1か月あたり500Mバイトまで等の制約がある事がめずらしくないので、契約時に確認してみてください。日本でもEメールは使い放題ですが、通常契約のドコモ等ではデータ通信の制約があるのと一緒で、SMS/MMSが使い放題と考えておくのが自然です。


現地で面倒な手続きしないで定額で使いたい場合は、日本でレンタルサービスしている海外用Wi-FiPocketルータを借りるとラクです。日本の住所に送ってくれて、1200円/1日ぐらいで、ネット必須なら便利です。
http://www.telecomsquare.co.jp/sim_d/


ネットをちょっと観覧するだけなら、キンドルを使えば、現在のところ日本を含めた多くの国の3G回線が無料で使えるのですが、用途にはあわなそうですね。私も上記レンタルまで予算がまわらないのであれば、宿で無料のWiFiかクレジット決済の小額WiFiサービスを使うのが現実的かな、と思います。


#私が目撃するところ、iPADは11aで通信した時にIPアドレスを自動的に割り当てるDHCPという機能が上手くいかないケースが多いようです(日本ではほとんどが11b/g/nなので問題にならないようですが)。この場合、通信方式を切り替えるとよくなると思います(使っていないのでやり方は分かりません・・・)
# 自分も持っていません、すみません。
# ただ興味があるので、ぜひ旅行された結果を聞かせてください!

基本的には、SIMは国ごとに調達する必要があります。
ショッピングモールか電気街に行けばおそらく見つかるでしょう。
iPadはマイクロSIMです。単体販売してない可能性も。
おそらく大丈夫だと思いますが、念のためその国の周波数も確認しておいた方がいいかも(iPadが対応しているかどうか)

> ちなみに、Free WiFiという文字やSSIDをよく発見しますが、
> それはそうゆう有料キャリア名で、無料で使えるWiFi回線ではありません!
「Free Public WiFi」ですね。日本でもよく見かけます。
実はこれキャリアではありません。個人PCなのです。
http://www.lifehacker.jp/2010/10/101012free_public_wifi.html
あ、アドホック(PCの無線LANとPCの無線LANで直接データの送受信をする通信方式)のそれではなく、アクセスポイントのfree wifi です(汗) http://www.free.fr/

空港にいると、iPADやらノートPCなどのアドホックが結構飛び交っていますが、アドホックでのコネクトは基本的に止めた方が無難だと思います(相手が接続許可を出しているので、理屈上は問題ないのですが)。


無料WiFiと言えば、時々 FON ネットワークというのがあります。これは自分が無料ルーターを設置すれば世界中のユーザーで共有できるものです(ソフトバンク等は許可していますが、許可していないキャリアもあります)。加入しておいて損はありませんが、ルーターの感度があまりよくないので、接続しても通信状況としては良くないですね〜。

http://www.fon.com/jp
あめでおサン
ご意見ありがとうございます!
確かに、iPadを人前で使うことによるリスクは高そうですね↓
会話の中での翻訳も難しいかも、、、、
などなど、おっしゃる通りなのですが、御守り代わりに
紙のMAPと合わせて持っておきたいんですー;(超チキン)
アオキ@カメラマンさん

わ〜!貴重な情報ありがとうございます!!
大変参考になります。
そうなんです。

http://hiwihhi.com/tanabe1969/status/24719092993

http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_iphone_overseas.htm#現地携帯キャリアのSIMカードを利用する

にもあるように、現地で、iPad用の定額SIMが出てるのは確認済みなのですが、
いまいち買い方がわからないので、何とも言えない感じです。
やっぱりwi-fiのスポットまわって使うのが現実的でしょうか・・・
レンタルは金額的にアウトなので、今のところ考えていません。
むしろ現地のショップに飛び込みでいってあったらラッキー
なかったらホットスポットで、って考えてた方がいいかもですね。
国によってもだいぶ違いそうですし・・・

FONの情報もありがとうございます!
情報収集の中で何度か目にしましたが、やはり実際の使用感はあまりよくないようですね。
もう少し時間あるので検討して見ます!

らいおんさん

いいえ!書き込みありがとうございます!
「Free Public WiFi」の記事参考になりました!
こういうことにも気をつけないといけなかったのですね、!
まったく知識がないので・・・
旅行帰ってきましたら報告させて頂きます^^
アオキ@カメラマンさん

あと、私英語もフラ語も全然しゃべれません汗
キャリアに直接電話等、かなり難しいです。ていうか絶対無理です笑
現地キャリアサイトを見てもチンプンカンプンなので・・・
もし何か情報ありましたら些細なことでもいいのでまたよろしくお願いします。
ヨーロッパのホステルなら基本Wi-Fiありますよ。
自分はSIM買わずに、パソコンのみで十分でした。
ホステルワールドとかなら、事前にWi-Fi有り無しが確認出来ますし、宿のブッキングも簡単です。
おっ。随分とお手軽なSIMカードがあるのですね!


私も英語すら満足にしゃべれないので、なんでもかんでも現地の日本語が使える旅行代理店を通して聞いています(笑) もし今回の旅行で日本語の使える現地旅行代理店を使えるシーンがあれば、そこを利用して電話で情報を得るとラクですよ(もしくは日本語の使える宿に泊まる!事前にピックアップしておくと本当にラクです)。 また、ショップに行く場合、事前に条件を書いた英語のメモ(条件表?)を作っておいて、それを窓口の人に見せてYse/Noだけで指差しやりとりするとラクです。


iPadでできるかどうかはわかりませんが、基本的にオフラインで使える設定にしておいて(グーグルマップのダウンロードにはえらく時間がかかるので注意!Windowsの場合はオフラインでもツールを使えばGPSと連動できるので、iPADでもできるかどうか調べて見る価値あります)普段はオフラインで作業し、宿やWiFiの使えるカフェなどでアップロード、ダウンロードと通信の必要な情報集め&予約などをする程度でも十分ではなかろうかと思います。 通信環境を整える事に旅の時間を使ってしまうのはもったいないですから。
川島モーツアルトさん
SIM無しで大丈夫でしたか!
ホテルは無料Wi-Fi使える所でとってあるので、最悪夜に準備万端にして
次の日に備えたいと思いますo(^▽^)o
ありがとうございました!
あおき@カメラマンさん

お手軽SIMがあるのがわかっていながら使えないのは悔しいですが笑
おっしゃる通り時間が勿体無いので出来る範囲で利用しようと思います!

オフラインでマップ使えるんですか!?
聞いたこと無かったですー!
パリの地図とかはオフラインで使えるアプリなども出ているのですが。
もう少し時間があるので調べてみます!

紙に書いておくのは必須ですね笑
紙に頼りすぎると無くした時悲惨ですが笑
沢山の情報ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング