ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのオーストラリアに行きます!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週、待ちに待ったエアーズロック、ケアンズに行きます揺れるハート
少し悩んでいるので、アドバイスを頂けたらと思いますぴかぴか(新しい)

エアーズロックに登頂する予定なんですが、山ガール的な動きやすい恰好であれば、大丈夫ですかexclamation & question
ツアーで行く予定ですが、ケアンズで、食事を自分たちで取らなくてはいけない時があって、おススメの料理やレストランがあったら教えて下さいぴかぴか(新しい)
最後に、おススメのお土産、注意した方がいいことがあれば、教えて下さいぴかぴか(新しい)

コメント(20)

先月ケアンズに行ってきました。
食事はわりと日本人にあう味付けばかりだっように感じます。
ボードウォークカフェのチーズケーキとカプチーノがとても美味しかったです!
LAGOONプールサイドには無料で使用できるBBQスペースがあり、スーパーで材料を買ってきて調理するのも楽しかったですよ(*^o^*)
楽しい旅になるといいですね☆
去年の夏にエアーズロック・ケアンズ・シドニーに行ってきました電球

エアーズロック
登頂するのは奇跡的な確率らしく、残念ながら雨で登れませんでしたがまん顔でも雨ならもっとレアなエアーズロックの滝が見れるのでケ・セラセラですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

服装というより、急斜面な岩肌をヒモ伝いに登るので、軍手と滑りにくいスニーカー(クロッキングシューズなら完璧)が要る感じでしたょ

あと、エアーズロックは雷が多いらしいので気持ち貴金属は外して観光してました冷や汗



ケアンズ
エスプラネード通り沿いのレストラン2・3軒に行きました。
シーフード・ステーキはどこもおいしかったことしか覚えてませんあせあせ(飛び散る汗)
日本人スタッフが割に多く入りやすい感じでした電球

因みに、ケアンズは思ったより物価高かったですバッド(下向き矢印)
でもシティ・プレイス近くの日本人スタッフがいる土産物屋で売ってた化粧液(羊のプラセンタ入りでバラの匂い・金色のボトル)はカナリ良かったですょグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

楽しい旅を手(パー)ウッシッシ

エアーズロックは天気がよくても風が強い日等は登れないので、登れたらラッキーくらいの気持ちで、あまり期待しないで行く方がいいと思います。(年間半分以上は登れない)
また、1月は1年で最も暑い時期で、40℃を超える日も多いので、登山のできる確率はグンと低くなります。

ケアンズも雨季真っ只中で気温は30度以上あり湿度も高いです。
「蒸し暑い」という表現がぴったりです。

どちらも気候的にはいい時期ではないので、体調管理に気を付けて良い旅を…

何故か、この(お勧めの?)という表現を使いたがる方が多いのが不思議ですね?
お勧めの・・というならば、最高級のレストランで最高級の料理やワインですよ!
またお土産はやはり最高級品です
現地のガイドやレストランで服務員にこの(お勧めの?)という聞き方をすれば、まず一番利益が出る商品等を薦められます

@他の方も書いてますが、今の時期は炎熱酷暑です
また南半球は北半球に比べて紫外線がきついので、日焼け対策はしっかりしてください
去年の5月にエアーズロック登りましたわーい(嬉しい顔)
中腹までは急斜面を鎖のみを伝って登るので、かなりハードです…あせあせ(飛び散る汗)
高所恐怖症の人はまず止めといた方が良いかなと思います。

イボ付きの軍手と登山靴と水分は必需品ですね。
後、エアーズロックはハエが多いので、現地の売店等で売ってるネット付きの帽子があってもいいかもしれませんウインク


中腹〜頂上までは比較的なだらかですよ。

5月の時期でも結構体力が必要だったので、オーストラリアが夏の今の時期なら相当ハードになるとは思いますふらふら

けど、頂上から見る絶景は本当に素晴らしいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

運良く登れるといいですね、楽しんできて下さい手(パー)
ケアンズは小さい町ですから、歩いてふらっと探しても、たいていのお店で期待外れではないと思います(タブン(笑))日本人の店員さんも多い街なので、オススメは聞いているとよいと思います!

日差しや紫外線が強力すぎます! 両手は空くような格好にして(←重要)、お気をつけて! そして既に書かれているとおり、疲れる気候ですから、サプリメントなどを併用してもいいと思います。


写真が好きでしたら、カメラにも紫外線防止をつけると見た目に近い色が残せます(「UVフィルター」というものが数千円で売っています)。また万が一レンズに岩のカケラや海のしずくがしつこくついても、このフィルターがカメラ本体を守ってくれますので一石二鳥です。 
紫外線が本当に強いです!
私は去年の9月にケアンズとマンガリーフォールズに行ったのですが
想像以上に紫外線が強く・・・
日本からも日焼け止めを持っていったのですが、現地でも買いました(笑)

ケアンズは日本人、日本語ベラベラな外国人がすごく多かったです!
英語苦手なので凄く良かったです^^市内の観光地、お土産屋さんには大体日本語の通じる方がいた印象がありますw

ケアンズ市内のナイトマーケットが好きでした。
確か、、16時くらいから開いていた記憶が・・
日本には無いような風流(?)で、簡単に言えば市場みたいな感じです^^!
簡単な食事のできる所・お土産屋さんが入っていたと思います。
ですが、
やはりお土産屋さんによって同じ商品でも値段が違いました><
一般の店で羊の毛皮を買ったのですが、ナイトマーケットの方が高かったです;

長々とボキャブラリー不足のコメントですみません><!!
楽しい旅行になると良いですね^^!!
シティーの前のアーケード2階にあるんですが、韓国料理好きならKorea Korea がいいですよ電球
すみませんあせあせ(飛び散る汗)訂正ですがまん顔

トレッキングシューズですね電球クロッキングってなんゃ爆弾
ケアンズは雨季の真っ只中。しかも今年はとてつもない豪雨だそうで。
雨対策はしようもないですが、うまく晴れ間に当たると良いですね。
雨の時でも楽しめるようにな観光の計画を立てておくと良いかも
しれませんよ。
私の時(3月)は雨で登れなかったけど登らなくても十分楽しかったです晴れ
星もきれいだし近くのオルガ(だったかな?)風の谷って言われてる所もツアーで行ったしうまい!
ハトコがケアンズ住みなので一度遊びに行ったことあります!前の方もおすすめしてましたが、ナイトマーケットは賑やかで楽しかったですし、色々値切り交渉もできましたよ。やはり元の売値は高いですが。

個人的にはメインストリートのお店のメニューに描かれたチョークアート等、街中でも楽しめる事がいっぱいでした!

せっかくオーストラリアに行くので、色々なお肉を食べてみるのも面白いかもしれません。好みはわかれますが、私はワニ肉を食べ(させられ)ましたよ。ワニ園を見た直後だったので複雑でした。

私が行ったのは8月でしたが、天候と気温がコロコロ変わるので体調管理が大変でした。あとは飲み水と蚊(向こうの蚊は刺されると跡がかなり残ります!)に是非気をつけて下さい。オーストラリア、楽しんで下さいね^^
ケアンズでランチする機会があれば、ハーバー沿いの「エムヨゴ」って、お店に行ってみて下さい♪( ´▽`)
シャングリラホテルのハーバー沿いに歩いて行けば辿り着きます。

オージーシーフードが、ワリとリーズナブルにいただけます。
ランチコースで前菜、ブレッド、魚のグリル、スイーツ、ドリンクでした。
日本人スタッフもいたし、潮風を感じながらのランチは最高でした\(^o^)/


ディナーもありますが、円高とはいえオーストラリアの食費は高いです。。。
昨年のGWにケアンズ、エアーズロックに行きました。

運よくゲートオープンしていて登頂できました。前日はクローズだったそうです。

登山ですが、皆さん書かれてるようにすべらない靴と水はお忘れなく。

最初の急斜面で、滑り落ちてる人をみてビックリしました。。。げっそり


時間に余裕があればキングスキャニオンのトレッキングもおすすめですよ〜走る人

楽しんできてください!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング