ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのイギリス周遊の組み方について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、またまたスレ立てさせて頂きますm(_ _)m
今度、ヨーロッパ周遊の一部としてイギリスも周ろうと計画しています。
期間は9月3日から8日までで、9月3日は夕刻ロンドン着、8日は朝にロンドン発となります。
3日ロンドン着、ロンドン泊(予約済み)
4日ロンドン観光、ロンドン泊(予約済み)
5日
6日
7日ロンドン泊(予約済み)
8日昼前にロンドン発
と、ここまで計画を立てたのですが…

?せっかくなのでエディンバラに行きたい
?是非ウェールズ地方に泊まりたい(ハウルの動く城のファンなので)
?できたらオックスフォードあたりを散策したい

という希望が出てきましてあせあせ(飛び散る汗)
優先順位はそのまま?>?>?です。
すべてを叶えることは無理だと思うのですが、少しでも現地時間を長くする効率のよい移動方法などありましたらアドバイスお願いしますあせあせ(飛び散る汗)(特にエディンバラが絡む移動について)
因みに女一人旅で、旅慣れてはいないです。
皆様のお力をお待ちしておりますm(_ _)m

コメント(19)

それはタイトな移動ですねぇ。イギリスは、意外と大きい上に、市内移動でもそれなりに時間がかかる印象があります。

僕も本来ならエディンバラin ロンドンoutなどがいいと思いますが、ロンドン発着がFIXなら、エディンバラへは飛行機移動で一泊、一度ロンドンへ戻ってきてウェールズ地方までロンドンから電車で一泊でしょうか。ウェールズ地方の南の都市(名前忘れました・・・)なら、電車で2時間ちょっとです。ただ、たぶん見たい風景は北の方じゃなかったっけなぁ?と思います(うる覚え)。飛行機の国内路線もあると思いますので、調べてみてください(←飛行機路線を使ったことない地域なのでわからず)。

ちなみに電車はホームに入ってから、長かったりもしますので、余裕をもってください(たとえば7番線でも、改札に近い所は7A、中くらいは7B、遠い所が7Cなんてなっている場合もあります)。電車からの風景はそれなりに楽しめると思うのと、それなりに本数は出ているのではないかと思います。イギリスの電車移動では、それほど困ったことがないので。


ただ、10年前の情報と印象です。スミマセン・・・。
う〜ん
なぜわざわざ身動きを取れなくなるような、旅程を組むのかな?
ロンドン入りのロンドンから大英帝国を出発の旅程ならば、最初にロンドン滞在なんていう旅程を組まないほうが・・

LHRから、オックスフォードまでの直行バスだってあるんあから、最初にロンドン市内になんか出ないで、そのままオックスフォードに行く方法もあるし・
または、ロンドンについた日に、国内線でそのまま、エジンバラに行ってしまうのもひとつの選択肢なんだよね

ロンドン着ロンドン発を決められていて、ホテルも変更するおつもりがないのでしたら、とりあえず移動できる日の飛行機やバスの時間を調べてみて、考えたらいかがでしょうか。

私が利用したことある格安航空会社はeasyjetくらいしかロンドン−エジンバラを発見できませんでしたが、いろいろな会社であると思います。
http://www.easyjet.com/asp/en/book/index.asp?lang=en

バス(長距離バスなのでコーチ)はNational Expressがイギリスを網羅しています。
http://www.nationalexpress.com/coach/index.cfm
オックスフォードだったら、かなり本数がありますし、長距離の移動でも列車や飛行機より本数が多ければ、効率よいかもしれません。

イギリスはちょっと郊外に行くと田園風景が広がっているので、バスや列車は移動するだけでも楽しいと思いますよ。
私の母もイギリスに遊びに来たとき、ロンドンからマンチェスターにいく列車からの景色が印象的だったと言っていました。
>DUCKTORさん
 コメントありがとうございます蠍座
 確かにイギリスだけ周遊するのでしたら、上から入って下から出る(もしくはその逆)のルートが効率いいんでしょうね。
 ですが、今回はユーロスターでのイギリス入りなので・・・発着地点はロンドンで固定なんですよね・・・

>あおき@カメラマンさん
 コメントありがとうございます半月
 そうなんですよ・・・以外に時間がかかるようで吃驚ですあせあせ(飛び散る汗)
 国内航空ですか・・・まったく考えて無かったです。あああああ難しそうであああああってなりますね(´・ω・)
 駅に入ってからが長いんですね!覚えておきます(´ω)
 貴重な情報をありがとうございましたウインク
>ayarockさん
 コメントありがとうございます目
 長距離列車をお勧めしないというのは、ロンドンからエディンバラまでをお勧めしないということでしょうか。
 電車の時間は本当にずれるらしいですね・・・
 やっぱり国内航空をお勧めされるんですねー・・・ですよねーたらーっ(汗)
 探してみます(´・ω・)

>タカチャンさん
 コメントありがとうございます蠍座
 最初の情報には書いてなかったのですが、ユーロスターでイギリス入りなので・・・
 でも、初日はしょうがないとしてもロンドン2泊を最初に入れたのはまずかったっぽいですねあせあせ(飛び散る汗)
 ううん・・・もう少し考えてみます。
>mikiさん
 コメントありがとうございます。目
 オックスフォードはコーチでもいいんですね。電車でも1時間ちょいらしいので電車しか考えてませんでした。
 ただ、どっちのほうが便がいいのでしょうか。(電車のほうが速いですよね?) 
 んー、やっぱりロンドンーエディンバラは空路ですか・・・
 国内便ということは、搭乗までにかかるのはチェックインと荷物検査だけ・・・なんでしょうか。
 わざわざアドレスまで張ってくださってありがとうございますm(_ _)m
 探してみますねウインク
3日の日は、ユーロスターで13時くらいにはロンドン入りできるんです(予定では)。
これはやっぱり、
9月3日 ロンドン入り、そのままウェールズ地方へ。ウェールズ泊
9月4日 ウェールズからエディンバラへ電車? エディンバラ泊
9月5日 エディンバラ観光(午前中だけ)、ロンドンに帰り、ロンドン泊
      または
      エディンバラ観光 エディンバラ泊
9月6日 ロンドンに戻る ロンドン泊
9月7日
9月8日 昼過ぎにロンドン出立

てきな感じがいいのでしょうか。
ただ
・ウェールズ(カーディフ)からエディンバラは乗り換えがあるので心配
・5日にロンドンに帰る予定だととんぼ返りにエディンバラまで行く必要が?と疑心暗鬼に(笑)
 でも、5日を丸々観光にするとオックスフォードが入らなくなる

ロンドンーエディンバラに(さらに嬉しいのはカーディフーエディンバラなんですが)夜行バスとかって
無いのでしょうか。
先ほど張っていただいたアドレスでロンドンーエディンバラのコーチを検索してみたらエラーがでてしまったのでにっちもさっちもあせあせ

まぁ、滞在日数が短いので妥協は必要なんですけどね・・・
ちょっと妥協点を探ってみます。だらだらとすみませんたらーっ(汗)
今更ですが、
ユーロスターでのイギリス往復を決められているとの事ですが、
ということは、
パリとかブリュッセルからとかでしょうか?
どなたかもお薦めされてましたが、
easyjet使いますと、パリからエディンバラへの飛行機移動も出来ますよ。
どういうヨーロッパ周遊ルートなのかわかりませんが、
ロンドンの前の出発地かロンドンのあとの到着地がパリなら格安のAIRの国際線(っておおげさ!?)つなぎという方法もあります。
National Express 検索したところ
カーディフ→エジンバラもロンドン→エジンバラもありますよ。
スペルが少しでも違うと検索できないみたいですが、Destinationのところに、
「人気のある目的地のリスト」がクリックして選べるので、そこから選べば簡単です。
一日に数本あるものの、
ロンドン→エジンバラが乗り換えなしの場合9時間前後、カーディフ→エジンバラは乗り換え必須(バーミンガムかブリストル乗換え)で11時間以上かかるようです。
体力勝負で車内泊でもいいから、コーチで動くか、列車や飛行機と合わせるかですね。

私も9月末にユーロスターでパリからロンドンに1泊旅行します。
パリやブリュッセルからエジンバラでしたら、こちらの航空会社も飛んでます。
http://www.ryanair.com/en
イギリスは鉄道王国のはずですが、本当によくダイヤは乱れます。
遅れるだけなら、まだしも、強風や霧で運休ということも!

長距離バスは利用したことがありませんが、路線バスなんかでも、
地方に行くと終バスが15時ということもあり、効率よく回るのは難しいです。

旅慣れていないとも書かれていますので、ハプニングに対応できないのであれば
なるべく余裕をもった計画が必要です。それも日本国内みたいに数時間とかではなく、
数日単位が望ましいんですよ。

ロンドン泊を最後にするのは、そういった事故を防ぐという理由もあり、
もう後はイギリスを離れるだけという状態なら、そこで日程を調整できるという
利点があるからです。

一番、綱渡りの部分を先にしてしまうといいということですね。

というわけで、最初にエディンバラがいいと思います。
カーディフからロンドンは(比較的)すぐですので。

ご参考になれば。
>ロンドンからエディンバラまでは移行と思えば1日で高速でいけるでしょ。
市街を抜ければ、どんな小さな道にも番号がふってあるので、比較的簡単に
ドライブできる上、乗り捨て無料が多いので、片道をドライブというのは良いかも知れませんね。
そうなると、ハウルのロケハンの地にもいけますし、湖水地方もある程度堪能できるかも・・・。

ただ、ロンドン=エディンバラ間は、1日でいくにはかなり頑張らないと(汗)
僕は1日で1000kmぐらい走行できる人ですが、慣れていないと厳しいかと・・・。


eazyjetを使うときは、たぶん別途荷物料金がかかりますので、
事前にネットでチケット買っておくと、たしか半額になりますよ!


13さんの書かれている
>ロンドン泊を最後にするのは、そういった事故を防ぐという理由もあり、
これは大事です。特に旅慣れていないうちは、最終日前の余裕は持ちましょう!
四角いゴロゴロ・・・が、どんなものか分からないのですが、イージー、ライアンどちらも、手荷物・預け荷物とも、サイズと中身さえ守っていれば、どんなものでも問題ありませんでしたよ。
スーツケース、布カバンとも機内に持ち込んだことも、預けたこともあります。
もちろん丁寧に扱ってもらえる保障はしませんが。
(もし最近ルール変更になっていたのならば失礼いたしました)

格安航空会社でロンドンからエディンバラに行ったことがあります
朝3時にロンドンを出て→バスで空港(格安航空会社はヒースロー発じゃないです)まで移動→エディンバラに朝7時到着
とか、そんな感じだったと記憶しています。
便の時間さえあれば、早朝出発・深夜帰宅と組み合わせて、日帰りも可能かもしれません・・・
が、体力がかなりいるのでオススメはしません。

きのうまでイギリスを周遊していたものです。
このトピを見て思わずコメントしたくなりましたわーい(嬉しい顔)

まず各地を何でまわるかということですが、オススメされてない方が多いようですが、僕は鉄道をオススメしますよ。
イギリスの鉄道は車内は快適で安全、スピードが基本的に早く(最高時速200キロの路線も!)、日本のレベルではないにしろ時間もほぼ正確です。(最大の遅れで10分でした)
回るのは9月4日〜7日というなので、Britrailという外国人向けに発売されている乗り放題パスの4日間タイプで大丈夫です。

オックスフォードとケンブリッジはどちらも学園都市ということで、どちらか行けばいいと思いますす。


ちなみに僕の旅行のプランはこんな感じでした。

1日目
成田→夕方ロンドン着(ロンドン泊)
2日目
ロンドン→ケンブリッジ→ヨーク(ヨーク泊)
3日目
ヨーク→エディンバラ(エディンバラ泊)
4日目
エディンバラ→リバプール(リバプール泊)
5日目
リバプール→ロンドン
6日目
ロンドン(ロンドン泊)
7日目
ロンドン→パリ パリ観光 パリ→ロンドン(ロンドン泊)
8日目
ロンドン→成田

移動にかける時間は毎日2〜3時間。
基本的に午前中に移動、午後は街の観光といった感じで回りました。
もちろん忙しい旅になったのは否めませんが、各地のMust seeは見ることもできましたし問題なく回ることができましたよ。

ロンドンにとどまっているのも悪くはないと思いますが、エディンバラのスコットランドの雰囲気、リバプールの港町の雰囲気、などなどロンドンでは絶対感じられない現地の雰囲気を肌で感じることができて良かったです。

EUの時刻表(Thomas Cook)は日本の大きな書店なら手に入れることができますので、立ち読みでもいいので見てみたらいかがでしょうか??

いい旅になるといいですね!わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング