ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュの長時間フライトの座席について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
春に成田からアメリカに旅行に行きます。
飛行機には一人で乗ります。
長時間のフライトは初めてで、どのへんの座席をしようか迷っているところです。
座席は端が2人、真ん中が3人の2−3−2座りです。

そこで、
通路側
窓側
前方
後方

などそれぞれにいいところ悪いところがあると思いますが、みなさんはいつも長時間のフライトの時、どこに座りますか?トイレ近くの席は人の行き来が激しいですか?
あとビジネスクラスの後ろに少しエコノミークラスが2列ほどくっついてるんですが、そこの席はどうですか?静かですか?
私は初めてのアメリカなので景色も楽しめる窓側にしようと考え中ですが、トイレに行く時などのことを考えると通路側も捨てがたいです。

みなさんのオススメの座席を教えてください。

コメント(56)

やっぱり通路側かな。

トイレに行きやすいし
ドリンクとりやすいしオススメですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
後方、3人がけの通路側です。

違う観点からですが、前の席がない席か普通の席かでは、前席なし席では、前席がリクライニングで倒れてきて狭くなることはないですが、自分のテーブルが、椅子の横の部分に格納されるので、ふとももの横の部分が壁に窮屈になります。逆に普通の席では、席の仕切りの肘置きの下は空間になっていて窮屈さはないです。ま、体が大きくない人は関係ないけど。。
トイレが近いので、必ず通路側を希望します。

空港で言えるのは、通路or窓ぐらいでしょうが、ネット予約や、セルフチェックインで、自分でシートマップから選べる状況なら、「3人掛け」よりも「2人掛け」を選びますね。
理由は、3人掛けだと結局残り2人の動きが気になるし、2人掛けの通路側なら、まだ3人掛けの通路側より外が見やすいと思うからです。
でもって、長距離便なら、案外夜の時間が長かったりで、空港近く以外は外なんて見ないんですよね。。。

トイレの近くで人の動き云々…は、自分がよくトイレに立って、動きを作る側になってるので、全然気にしません。
前か後ろかは、後ろの方が到着時に外に出るのに時間がかかるデメリットはありますが、ちょこまか動き回ってもほかの人の目を差さないので、後ろ希望です。
私も絶対に通路側をオススメします
外は夜だと全然見えませんし 結構すぐ飽きます(笑)
長距離だと水をこまめに飲みますので トイレに行きやすいし 足が楽です
私は通路側、しかも真ん中列じゃない席を選びます。
窓側座っても、結局は寝たりするから景色も観れないので・・・・。
そして、トイレ近くの席は落ち着かないので避ける事をおすすめします!

カウンターでチェックインする際、空席状況など聞くと教えてもらえます。
もし空席が多ければ、機内に入ってから座席移動も可能です。
私はそれで、1人で3人席をゆったり使えた事がありましたよ〜♪

自分が希望する場所に座る為には、チェックインを早めにするといいですよ。
通路側です。友達が通路側ならその並び隣でもかまいませんが。
トイレと食事の時とかCAさんにも声かけやすいですしうれしい顔
あとたいてい寝て過ごす時間のが私の場合多いので眠い(睡眠)窓際の意味があまりないんですあせあせあはは。
いつも旅行会社の方がやってくれるので、希望出来るかちょっとわからないんですが…

非常口窓際は、片側しか隣がいないので気を使うのが少ないし、前も気にせず足伸ばせるし、トイレも通路側の人を気にしなくていいので比較的楽チンですわーい(嬉しい顔)
長時間フライトだと、殆ど雲の上だし、寝るし、景色よりも『いかに楽か』が私のポイントですね。


関西空港からデトロイト経由でNY行った時は、日本上空を飛ぶ時間が長くて、富士山が真横(の少し下)って事はありましたが…。

大体は離陸5分〜10分もすれば雲の上ですあせあせ
基本的に拘り無い人ですが・・・。

アメリカに行くのであれば、夕方、夜、朝やけが見られますけれども、見たかったら散歩ついでにドアの窓(でしたっけ?)で見ています。ということで、選べるのであれば内側の通路側です。ほとんど関係ないとも思いますが、放射能の被ばくも気持ち少ないかな、と(笑)

ただ、トイレの近くは結構うるさいので、できれば避けたいかなぁーと。食事後はそれなりに混むので、そのタイミング以外で行くのが吉です。
長時間フライトなら絶対に通路側を選びます。

2-3-2のシートなのであれば2(窓)側の通路側を選びます。
ジャンボのように窓側が3列の場合、通路側を選ぶと、まず外の景色が
見えないので通路側ならどこでも良いのですが
窓側が2列ならかろうじて通路側でも景色が見れます。

2時間以内のフライトなら窓側に座って景色を楽しみます。
何と言っても、トイレ等で立つ場合にすぐ立てるようにです。
足も通路側であれば少し伸ばせます。

前方、後方で言えば後方を選びます。
少しでもエンジンから遠くして静かにと思いまして。
それにファースト、ビジネス、家族連れの次に早く乗れるのは
後方座席だからです。
国際線の場合、日本国内以上に大きい荷物を持って乗る人が多いので
早く乗って収納場所を確保できるようにです。
春なら問題ないとは思いますが、冬だと上着だけでも
厚手となり、場所をとります。

ただし最後方は心配されているようにトイレがあり、人に行き来と待ちで
すこし煩わしいかもしれません。

B727(もう、飛んでいませんね)、DC-9系なら前方を選びますが
アメリカへの国際線では使用していませんね。
これらの飛行機は尾翼横にエンジンが付いているため、前方は
すごく静かです。

少しマニアックですみません。
私も必ず通路側ですねー。

もはや景色はまったく気にしないので(笑)
3列、左側をなぜかえらんじゃいますあせあせ

あまり人の行き来を気にしない&トイレが近い&気にせずシートを倒したいので
最後尾を選ぶこともあせあせ


みなさんこだわりそれぞれですねーほっとした顔
こんばんは
私は窓側や、真ん中の真ん中を選びます。
なぜなら、隣席の人がトイレに行く時に起こされたくないから。

私は、トイレが遠いほうだし、一度起こされると眠れない。
トイレは隣席の人が行く時に行っておけば大丈夫。
窓際なら、景色を見るのも楽しいですが、少し寒いので
毛布をもう一枚もらいましょう。

もし、トイレが比較的近い方なのであれば
隣席の方に迷惑をかけないよう、通路側を選びましょう。


トイレの近くの席は、自分が寝ていても、バタバタとうるさいし
席で食事もするのだから、私は選びませんね〜
真横に、トイレに並んでる人がいるのも嫌だし。


楽しい旅になりますようにexclamation
景色は楽しめませんが一人のときは通路側にします。
トイレに再々行くし、疲れたときは足を伸ばすことも多少はできるから。
トイレに近い席は時間によってはトイレ待ちの人で列ができるからできれば避けたいです。
非常口のところは前に席がない分足が伸ばせるので楽だったようにも思います。
私も絶対通路側にしますねー。

空いてれば一番前か一番後ろを取ります。

前が広いと足伸ばせますし、後ろがいないと気兼ねなくシート倒せますし。

ま、飛行機自体が空いてると何も言うことないんですがね♪
通路側を選びますね。一度ギャレーとトイレが近い座席になったことがありましたが、散々でしたがく〜(落胆した顔)ふらふら
ジャンプシートを予約しています。
前の人にシートを倒されることもないし、
窓際に座っても人を気にせずにトイレに行けます。
CAさんが前にいることが多いのでとても便利です。
自分も非常口席の通路側を御勧めします。

機材にも依りますが、大体はCAの対面座席で、CAが働きだしたらスペースが広く成り、ゆっくりと休めます。

じかし、航空会社に依っては、英語の他に色々な言葉にて緊急時の手伝いを強制される可能性が有ります。

後は、もし満席で無ければ、あらかじめ真ん中(3列)を予約して置いて、飛行機が離陸してから、3列のアームレストを跳ね上げ、横に寝る。。。。。
飽く迄も満席で無く空席が多い時の話です。

機材にも依りますが、マイレージでもアップを自分ならします。
長時間は疲れますから。。。。。
私はほとんど、チェックイン時に通路側を希望します。

トイレにも行きやすいし、なにか頼むときにも頼み易いし。

それに気分転換&エコノミー症候群防止用にちょっとブラブラするときも出やすいから。

ただ、景色は望めないし、窓側の人がトイレに立つとき、こっちも立たないといけないのが気になるといえば気になりますけどね。
特にこっちが寝ている時とか。 

基本は通路側です。
トイレなどに便利だし、人が通ってない時には少し足を通路に出して足を伸ばしたりします。
非常口近くはCAさんの前で緊張しちゃうので、敢えて希望してません(笑)
席はともかく、アメリカ便で窓から見える景色って海か氷原ばかりで、つまらなくないですか?
通路側♪
外を見たいときは席を離れて乗務員席のあたりの窓に行けばいい。
左側でも右側でも好きな方を見に行ける。片側しかみれない窓側よりもよほど自由!
トピ主です。
みなさんコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
様々な意見が聞けて参考になります!

どうやら通路側が人気あるようですね。
ワシントンDCに行く時、運が良ければオーロラが見えると聞いて窓側にしようと思っていましたが、動いて近くの窓まで見に行けるなら通路側でもいいかなーと思ったりしています。

これからもどんどん色んなみなさんの意見聞かせてください電球
中国やグアムくらいの距離までなら窓側、それを超えるならば絶対通路側ですよ。
オススメというか自分が気に入ってるのはB777系で3-3-3配置の中央ブロック通路側。一人旅が好きなので、ここを選ぶといつでも出歩けるし、隣の人(2人連れの場合ならほぼ確実)も逆側を通ってくれたりしますし。
2-3-2なら窓側にします
私は長時間のフライトでも1回ぐらいしかトイレ使わないので、人通りの多い通路側はあまり選びません。 両端の席が2ならCAに話しかけるときもそれほど遠くてやりにくいわけでもので。

私は少数派かもしれません(^_^;)
長時間なら絶対通路側がいいです!

ロンドン行きで1人で窓側に乗った時は、身動きがとれずひどい目に会いましたふらふら
外の景色を見れるのは離陸、着陸時前後であとの時間は窓を閉めてくださいと言われると思います。

隣の席が運良く空いてると最高なんですけどね!

今は分かりませんが、長距離でジャンボでしたら今まで私は、非常口の座席を狙ってチケットを買いました。前はなにも無いので脚は伸ばし放題、向かいの補助席には空のホステスがお座りになり、ちょっとした合コンが出来ます。お勧めの席です。一番良いのはファーストクラスですがね。わーい(嬉しい顔)指でOK

後は一番後ろが開いていればシートベルトが外れたら、行ってヒジかけを上げ一列占領して寝てしまう事です。あいていればですが。わーい(嬉しい顔)
私は必ず真ん中の3列の席の
両端のどちらかを希望します。

窓側の端に座ると
窓側の人がトイレに立つ度に立ちあがってどかないとなりませんが
真ん中の席の端だと
万が一自分が眠りこんでいても
反対側の端の人が起きていたりするとその人の方から出てくれるので楽です。

飛行中は離陸時と着陸時以外景色はほとんど見れないし。
(ひたすら雲海です)
長旅なので途中で飽きます(苦笑)

座席の場所によっては
翼が邪魔をして何も見えません。

どうしても景色が見たくなったら
シートベルト着用サインの消えている時に
トイレや出口付近にある窓まで歩いて行って
しばらく眺めていれば結構堪能しますよ。

足の血行も促しますから
むしろそのほうがエコノミー症候群の予防にもなり一石二鳥です。

それよりも
自由にトイレに行ったり
ジュースをもらいに行ったりできる席の方が快適です。

浮腫んだ足を椅子の上に上げたくなったら
どちらかに少しはみ出すこともできますし。

あ、

スリッパと着圧ソックスは必須アイテムですよ!
> ミキーさんへ
こんにちは
もしもオーロラが出たら、後方の小さな窓は
通路側の人がいっぱい見にきてるのでは?
私も順番待ちしたことありますあせあせ(飛び散る汗)

窓側にはこだわらないけど、雲海も綺麗だと思う〜


それにしても、他人のトイレの為に立ったり起きたりしなきゃいけないのを
苦に思ってない方が多いのにはビックリ。優しいなぁ。
これってお国柄にもよるでしょうね。
日本人は相手に迷惑をかけることと、相手に煩わされることを比較すると、断然相手に迷惑をかけることを嫌うんだと思います。

1人旅の時には、通路側(アイル)にします。

ただ。。。アメリカ系航空会社だとカートを座席にガンガン平気でぶつけられたこともありました。

最近は上級会員の仲間入りができたこともあって、使うエアーもだいたい同じアライアンス内の飛行機が多いので、非常口座席を事前に指定できることが多くなったので、非常口に座っていることが多いです。

別に会員でなくても当日空港に早くいって空いていれば非常口は指定できます!
ただ事前指定は上級会員しかできないことが多いですし、エアーによっては、エコノミーにプラス料金で座席を販売していることもあるようです。

前回はUPG(インボラではない)されて、NYからビジネスに乗れました。
またUPGされないかな〜♪
俺も長時間だとトイレに行く回数が増えるので通路側ですね電球
列も後ろのほうがいいけどトイレ待ちの人がいるので一番後ろにはしないかもしれませんむふっ
私も通路側です手(パー)
長時間ですし、トイレもそうだけどちょっと運動って思って歩く時に隣の人をわざわざ起していくのも悪いし。。。
以前は窓側が良いと思っていましたけど。
気を使うことを考えると通路側ですね。
非常口が空いていれば広いし良いんですけど。
以前アメリカ線に乗って非常口席に乗せてもらってたんですけど(偶然です)。後ろの大きなアメリカンの方が絶対に狭そうだった。
もっと大きな人が座れば良かったのにと思ってしまったけど。。。快適でした。
断然通路の前方ですね!
ご飯食べたら歯磨きしたいし、トイレ行きたいし…。わたしの場合は職業柄、なるべく出やすいところでないといけませんので…。
あとは非常口席が足元広くて良いですよ。
理想は後ろの方で窓側2席を隣なし通路横の席

中央3席でも通路のすぐ隣
とにかく人が少ない静かな席を選びます。


ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング