ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのタイのタクシーの相場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてウッシッシ
8月6日〜9日に3泊4日でタイに行きます。
女二人です。

いろいろ行きたい場所、やりたい事はありますが、
・バンコク寺院観光
・水上マーケット
・アユタヤ遺跡
には行きたいなと電球

二日目にバンコク寺院観光のオプションを付けました。
で、三日目に詰め込もうと思っていたのですが、水上マーケットは午前中、アユタヤ遺跡は1日かかるので無理たらーっ(汗)
そしたらバンコク寺院観光はキャンセルして、アユタヤ遺跡のオプションを付け、水上マーケットとバンコク寺院観光はタクシーを借りて回ろうかと考えてます手(パー)

自分たちでタクシーの値段の交渉をするなら1日・半日(もしかしたら水上マーケットはオプションをつけるかもしれません)の相場はどれくらいでしょうかexclamation & question

また、自分たちでやるなんて無謀だから、バンコク寺院・水上マーケット・アユタヤ遺跡のうちだったらコレにした方がいい、それよりもこっちに行った方がいいなど、意見、アドバイス、皆さんのオススメを教えてください。

長くなりましたが、よろしくお願いしますexclamation ×2

コメント(52)

>バンコク王子さん
コメントありがとうございます。
ホテルで呼んでもらったら安心ですね。
なるべく安く行きたいexclamation ×2でも時間のロスが少なくて、出来ればスムーズに・・・
初のタイなのにわがままばっかり言ってますあせあせ
なにを一番に考えるかですよね。
>まるU^ェ^U さん
コメントありがとうございます。
私が見たオプショナルツアーだとアユタヤ遺跡&バンパイン離宮が1400バーツなので、
タクシー往復で1000バーツだと、かなりお得ですねexclamation ×2
バス、電車を使うと大変そうですが、その苦労が思い出に残りますよねるんるん
>ニック⇒くるり♂さん
コメントありがとうございます。
バンコクからちょっと遠いのが悩みどころですあせあせ(飛び散る汗)
でも、やっぱり世界遺産は見たいし、アユタヤに1日かけて損はないかと思っていますぴかぴか(新しい)
行き方は友達と要相談ですが、絶対行きますグッド(上向き矢印)
市内からアユタヤならぜったい電車がおすすめ!


二等車はクーラーあります。けどタイ人はほとんどのりません。
乗るなら断然三等車がオススメ。なんたって安い!
クーラー無し、扇風機有りで、バンコクからアユタヤまで片道60円ですよ。

駅周辺はトゥクトゥクがふっかけてくるし、観光案内の人もトゥクトゥクすすめてくるけど、NOサンキューして切符を買いましょう(笑)

バンコクの駅はたしか二等と三等の売り場が違うので注意。
切符かわなくても車掌に言えば車内で買えます。
>kahnさん
いろんな場所に行かれてるんですね飛行機見習いたいですうれしい顔
私は夕方に着いて、朝帰るので同じような感じです電球
自転車も借りられるんですね自転車
観光は徒歩と思ってたので、サイクリングだと動き回れそうですね。
コメントありがとうございます。
>Yoshiさん
旅行会社に勤めている友達に話した時に言われました手(パー)
ショッピングがついて時間のロスかと思うかもしれないけど、
水上マーケットはオプション付けた方がいいと思うよって。
載せてくださったオプショナルツアーはいいとこ取りな感じですねexclamation ×2
バンコク寺院は近い場所に点在してるみたいなので、オプションで流して見るくらいだったら、
見たいところをじっくり見られる自力で頑張りたいなと思ってきましたexclamation ×2
知らない土地で迷子になりながら見たり感じたりも旅行の醍醐味ですよねうれしい顔
お互い、楽しくタイを満喫できるといいですね手(チョキ)
コメントありがとうございます。
>ジャイさん
コメントありがとうございます。
オプションは送迎が付いてたり、食事が付いてたり楽な反面、
時間に縛られたり、寄り道できなかったり、自分の都合で動けないですもんねあせあせ
カンボジアに行ったとき、バスから見るだけの場所はがっかりしました台風
あーだこーだ言いながら、知らない場所・分からない言葉に四苦八苦して疲れるのが、
後々、頑張ったよね〜るんるんなんて楽しく話せるネタになるんでしょうね指でOK
そんな旅になるように、自分たちで頑張ることも盛り込んでいきたいと思います手(パー)
コメント、ありがとうございます。
>もっさんさん
タクシーに乗ったらメーターが動くと思ってたら大間違いなんですねあせあせ(飛び散る汗)
危ない危ない考えてる顔
トゥクトゥクは危ないから乗らない方がいいと言われたんですが・・・
そんなこと言ったらタクシーだって変わらないですかねあせあせ(飛び散る汗)
もしタクシーを貸切時は1000〜2000バーツを目安にさせてもらいます手(パー)
二人で割ればお得だし、もしあげすぎだったとしても、
ドライバーが気分よく運転してくれた方が得はなくても、損はないでしょうからウッシッシ
コメントありがとうございます。
私は、6月にバンコクにいってきました。

アユタヤ遺跡と宮殿にいきました。
川をランチクルージングしてアユタヤまで行き、帰りはバスで帰るツアーでした。
途中、川からバンコクの寺院もみれますので、ゆったりとしていてよかったです。行きのクルージングは3時間半、帰りはバスで一時間でした。

私はちょうど一年前にサムイ島とバンコクにいって、バンコクでは午前中に水上マーケット、そのまま車でかなり揺られて午後はアユタヤ遺跡をめぐりましたぴかぴか(新しい)

遺跡をぜ〜んぶ、くまなく見ることは出来なかったけど、時間も余裕がなかったので、現地のガイドさんに無理やり頼んで実現るんるん

私は大満足でした。ただ、金額はサッパリ覚えてません…涙
>風来坊999さん
川に沈むサンセットを見てたらなんだか泣けてきちゃいそうな気がしますぴかぴか(新しい)
電車やバスで不安なのは文字が分かるかが・・・英語表記があるのかなとは思ってるのですが冷や汗
タクシーに乗るときは”メーターexclamation ×2”絶対に言います手(パー)
コメントありがとうございますた。
タイの日本人駐在員のご家族には、「女1人では絶対タクシーに乗らない」という人も少なからずいます。あと、運転手の目がちょっと変な感じだったらヤーマーといわれる薬を飲んでるかもしれません。

もともとトラブル率もそんなに高いわけではないし、二人ならリスクは更に減るでしょうが、一応覚えていても良いかもしれません。まぁアユタヤは列車かバスで行っても現地でタクシー等に乗る可能性も高いんですけれど、貸しバイクや自転車なんかもありますね。またバンコク市内の寺院ならバスやボートでも行けます。

タクシーの利用を否定するつもりはありませんが、多少のご注意をどうぞ。
>ゆんげらーさん
コメントありがとうございます。
バンコクからアユタヤまで片道60円exclamation ×2
結構な道のりなのに隣駅までの子供料金並みじゃないですか電車
二等だとお値段はぐ〜んと上がってしますのかながま口財布
でも、その土地の人との交流が楽しいんですよねウッシッシ
ぶらり途中下車しない旅、楽しそうでするんるん
>ノリダー モトコさん
日記、見させてもらいました手(パー)王宮料理、気になりますうまい!
オプションに片道クルーズって書いてあって、友達とどこをクルーズexclamation & question
なんて話してたんですがあせあせ謎が解けた感じです電球
時間が駆け足で過ぎていくような感覚なので、
タイでゆったりとした流れを感じるのも大切なのかもしれないですほっとした顔
コメントありがとうございます。
>モコさん
コメントありがとうございます。
友達とそんな感じで強行しようかなexclamation & question出来るかなexclamation & questionって話してたんですグッド(上向き矢印)
出来るもんなんですねウッシッシ
どんなに頑張っても多少の心残りは出ると思いますが、後悔だけはしたくなくてあせあせ(飛び散る汗)
もう少し悩んで、最善かは分からないですけど、納得して行けるように友達と話し合っていきます手(パー)
>転々さん
そんなに治安は悪くはないと思っていたのですが・・・
絶対安心、安全てわけではないですもんね。何がおきても自己責任ですもんね。
最悪の場合を想定するのは当り前のことですね電球
旅行の計画が楽しくて見落としがちでしたが、しっかり肝に命じておきます手(パー)
ありがとうございます。
ゆんげらーさんの言うとおりです。

アユタヤ行ったときそのとき友達になった女の子はトゥクトゥク一日で
600バーツしたと言ってました。その女の子は現地ガイドと回ってました。交渉しだいってことですかね。
俺はチャリンコ(一日20〜30バーツ)借りて回ったけど絶対トゥクトゥクで回ったほうが楽です。


追記
列車でアユタヤ行くときバンコク市内を出るとき民家?スレスレを通っていくのが
やっぱアジアに来たんだなって思いました。

バンコク駅から53番のバスに乗るとカオサン(確か4バーツ)に行けます。
車掌か運転手に「カオサン!」って言っておけばカオサンで降りれます。
>でらさん
首を振り続けて、『ノーサンキュー』で通します手(グー)
タイでのトゥクトゥク、タクシーの相場が良く分からないので、
電車とかバスの方が苦労するかもしれませんが、お金の面でも、
思い出としても正解なのかもしれませんね電球
日本では感じないアジアな気分をしっかり味わいたいなと思いますウッシッシ
コメントありがとうございます。
>キャ横さん
三人で1000バーツくらいだったら安く感じてしまいますが、タイの方からしたら高すぎると思うかもしれませんしねあせあせ(飛び散る汗)
地図とちょっとした会話のコピーはバックに入れておいた方がいいですね電球
楽しい報告が出来るといいですグッド(上向き矢印)
コメントありがとうございます。
ヤーマーではなく、ヤーバー(馬鹿になる薬=覚醒剤)ですね〜。
昔バンコクで働いていた時に、女性一人でタクシーに乗っていました。
一度、電話番号を教えてくれるまで、降ろさないと、連れ回された経験ありです。
自宅まで送るとしつこく言われ、仕方なく、適当なマンションを指差して、ここが自宅だと言い張り、旅行者だから携帯はないと説明して、一時間後に降ろしてもらいました。

リスキーですね、女性のみのタクシー乗車は。
くれぐれもお気をつけ下さい〜!
>Siisuaiさん
ヤーバーをやってるなって一目でわかるんでしょうかあせあせ
そしたら絶対に乗車拒否しますあせあせ(飛び散る汗)
二人だからと安心しないで、出来るだけホテルで呼んでもらって、
なるべく流しのタクシーには乗らないようにします手(パー)
ありがとうございます。
タクシーの安全度ですが、
ホテルで読んでもらう>流しを拾う>観光地(王宮等)で待機しているのに乗る

以上になると思います。

観光地で客待ちしているタクシーには乗らない方がいいです。
一番タチの悪い輩ですから。
少し歩いて、離れたところで、流しを拾うのが良いですよ。

あと、スワナプーム空港から市内に行く時には、所定のタクシー乗り場ではなく、出発階で空車になったタクシーに乗れば、空港使用料の50Bを節約できますし、どちらかというと、タイの事情を知っている人のやり方なので、運転手もぼらないと思います。
更に、出来ればですが、簡単なタイ語が出来ると(「パイ(行く) ○○○」位でもいいです)、より安全です。
3泊4日あるなら余裕で全部まわれると思いますよ。
朝水上マーケットへ行った後、そのまま市内の寺院巡りをしたらどうでしょうか?
オプションのツアーはもったいない気もします。
安全は保障されるかもしれませんが、思い通りにいかないことも多いのでは?

別にバンコクはめちゃめちゃ危ない場所ではないですよ。
アジアはどこでも気をつけなきゃいけないことは同じです。
知らない人から物を受け取らないとか、狭い路地裏等は通らないとか、鞄はチャックを閉めてしっかり持つとか…
値段交渉も向こうの言い値の半分が相場と思ってまず間違いないと思います。
高いなぁと思ったら立ち去ればいいだけのこと。(そしたら意外とこちらの言い値が通ることが多いです。)
こちらが妥協しなければ、向こうが折れてきます。
基本的にタイ人の9割は心優しく気の弱い人ですから。

しっかり下調べして、楽しんできてください。
いい国ですよ。私もすっかりはまっちゃいました。
私は10月に行くつもりです。

ps 暑さ対策と、虫よけ関連は日本で用意していった方がいいと思います。
>バンコク王子さん
2回目のコメント、ありがとうございます。
歩いてクタクタになっても観光地に待機してるタクシーには乗らないで、
声をかけられても止まらないようにします手(パー)
空港での裏ワザexclamation & questionすばらしいですほっとした顔
微々たる金額かもも知れませんが、それを知ってるか知らないかで向こうの印象も変わりますもんね電球
やっぱり、ポケット会話ブック見たいのを買った方がより良いですよねがま口財布
明日、本屋さんに行ってみようかと思います本
>チョクミさん
3つともオップションを入れると・・・どれも朝発だったのであせあせ(飛び散る汗)
でも、みなさんのコメントを読んで自力で頑張ったらいいんだとあせあせ
頑張るほどのことでもないのかもしれないんですけど、初めての場所に不安がたらーっ(汗)
って思ってたらどこにも行けないですよねウッシッシ
今まで行った場所と同じように、危ないことはしない。隙を作らない。
交渉は強気で行きますexclamation ×2わたしはビビりなんで、友達に頼ってしまうと思いますがあせあせ
UVカット対応のパーカーとキンカンは買いましたがま口財布
冷えぴたを持っていくのはやり過ぎかなウッシッシ
コメント、ありがとうございます。
アドバイスではなくて申し訳ないのですが…。

僕も8月6日〜9日にタイに行きます。
こちらは男二人で。
同じツアーだったら面白いですね笑。

ほぼ自由行動で回るつもりだったのでいろいろ参考になりました。
ありがとうございます。
>ぼ〜さんさん
ホテルで呼んでもらっても気を抜いちゃいけないんですねあせあせ(飛び散る汗)
ボーイさんにも確認しておいた方いいのかながまん顔
金額として小さくても気持ちよく旅をしたいので、メーターチェックを怠りません手(パー)
コメントありがとうございます。
>愚さんさん
ホテルとか一緒だったら驚きですねexclamation ×2
タイをがっつり楽しんで、たくさん思い出をつくれたらいいですねグッド(上向き矢印)
まだきっちり予定がたってなくて、準備もまだげっそりげっそりげっそり
ヤバいです台風
今日タイから帰ってきた者です電球ツアーではなく、個人旅行で行ったので移動はほとんどタクシーでしたわーい(嬉しい顔)困った点をあげると、
・英語が通じないことが多い
ホテルの人や日本語が分かる人に、行きたい場所をタイ語で紙に書いてもらって見せることをおすすめしますexclamation ×2・『メーター』を表示しない、ぼったくりタクシー
ホテルに呼んでもらったタクシーだったので安心しきって乗っていたら、メーターが表示されておらずあせあせ(飛び散る汗)すぐにメーターを表示するように言いましたが、高い値段を言ってきたので、懸命に抗議したら下ろしてくれました(笑)
あとすごくスピードを出すので、いつもドキドキして乗ってましたあせあせ
気候は暑いことを想像していましたが、思ったより暑くなく過ごしやすかったです晴れ楽しんできて下さいねぴかぴか(新しい)
こんばんは!
1日目は夕方バンコク着、最終日は朝発ですよね?
もし、そうならば2日目の午前に水上マーケット、午後は寺院巡り。
3日目に一日使ってアユタヤ。
という行程ならちょっと急ぎ足かもしれないですが、無理ではなく行けると思いますよ〜

水上マーケットは現地ツアー、寺院はBTS、地下鉄、チャオプラヤーエクスプレス、渡し舟などの公共交通機関を使えばそんなに難しい移動はしなくても大丈夫だと思います。(タクシー、トゥクトゥクなど使わなくてもいけます。)
あと、声かけてくるドライバーには注意した方が良いと思います。

アユタヤは私がお薦めするのは列車です。(前日に時刻を調べたほうがイイです。)
値段忘れましたが、かなり安くて良かったですよ。
帰りに乗った客車は自動ドアではなかったので、乗降口に座ってドアを開けっ放しで景色見ながら気持ちよく帰ってきました。
アユタヤの駅から遺跡群まで歩いて行けるところもありますし、自転車も借りれます。

僕はタイは飯うまいし、人も大好きです!
バンコクも海も島も大好きです。
楽しんでイイ旅をしてきてくださいね!!!!

初めまして顔(願)

タイには仕事や
プライベートで
20年以上通ってます

日程があまりにも短いので
初めてのタイ旅行なら
金額よりも効率を
優先させた方が
良いと思いますよわーい(嬉しい顔)
現地ガイドさんに
空港まで迎えに
来てもらった時に
ぶっちゃけで
車と運転手さんで
ガイド抜き
行きたい場所は
〇〇と××で
1日いくらですか?
って
交渉する方が
安全で簡単で
出先で何か
アクシデントに
見舞われても
運転手さんが会社に連絡して
対策たててくれますからわーい(嬉しい顔)

バンコクは英語通じにくいし
タクシーは出稼ぎの
低所得層が多く
観光客に反感を持つ人も
多いですし

遠出した出先で
パンクしたり故障したりして
タイ語出来ないばっかりに
どうしようも無くて
飛行機飛行機に遅れた人も
居ましたよ冷や汗

長文失礼しました顔(願)

>ミッコさん
おかえりなさい飛行機
タイ語はチンプンカンプンなので指差しポケット会話帳みたいのを買ってみましたあせあせ(飛び散る汗)
メーターを表示しない、ぼったくりタクシー
↑前にも教えてくれた方がいたんですけど、ホテルで呼んだからって安心できないんですねふらふら
メーターチェック、絶対に忘れません手(パー)
すごく暑いのかと思ってたので、思ってるよりは涼しいexclamation & questionのかなウッシッシ
お疲れのところ、コメントありがとうございます。
>KAOE-Lさん
そうです手(パー)明日はタイに16時着予定です飛行機帰ってくる日は8時30分発ダッシュ(走り出す様)
到着したその日に申し込めば次の日の朝でもオプションが付けられるのかな電球
朝早いし、ツアーで迎えに来てもらう方が楽だし、ボートexclamation & questionの手配もなくていいですよねリゾート
ちょっぴり怖い気もしますが、冒険気分でアユタヤには電車でチャレンジしてもいいかなと思ってますexclamation ×2
ドアを開けっ放しで走ってるんですか電車日本じゃ考えられない感じですねあせあせ
でも気持ち良さそうですぴかぴか(新しい)
タイの食べ物は酸っぱ辛いイメージがほとんどなので、
それ以外のものもいろいろと美味しく食べてきたいと思いますうまい!
楽しい旅行にしたいですぴかぴか(新しい)コメントありがとうございます。
>ネコむすめさん
はじめましてウッシッシコメントありがとうございます。
20年以上もタイに通ってるんですかexclamation ×2スゴイぴかぴか(新しい)ベテランですね目がハート
そうですね電球バス移動のとき、チェックインするときにガイドさんを捕まえて、
いろいろ聞いたり、オプション聞いたりしようと思います手(チョキ)
いろいろ考えてるだけじゃ始まりませんもんね。
ぶっちゃけの所を聞いて、なるべく安全にかつ楽しく満喫出来るプランがあったらいいでするんるん
あんまりケチケチし過ぎても、楽しくないですしね手(パー)
せっかくお金出して、時間も作って行くからには、1日1日をしっかり楽しめるように動きたいです走る人
どーにもならない場所で路頭に迷わないようにしないとあせあせ(飛び散る汗)
気温に関して私の感覚とは絶対に一致しないコメントがありますが、基本この時期、屋外の日中の暑さ、特に日なたは「痛い」と感じるくらいです。
列車は早朝以外はACの無い車両にのると非常に辛いですのでACがある車両にした方がいいですよ。汗でベトベトになります。まあ個人差はあるのでしょうが十分暑さ対策はした方が無難ですよ。
ではよい旅行を、
>ターサンさん
コメントありがとうございます。
ただいま成田に向かってます電車
日焼け止め、帽子、UVカットのパーカーは持ちました手(パー)
汗っかきなので、ベトベトになること間違いなしですむふっ
暑い暑いと思ってる東京がかわいく感じるのかなウッシッシ
飛行機の時間が変更になったので、今、成田から帰宅途中です電車

みなさんのお陰でタイ旅行、しっかりと楽しんできましたグッド(上向き矢印)

1日目はホテルに付いてからサイヤムパラゴンで食事、買い物をしてからナイトマーケットに手(パー)

2日目はアユタヤ観光に。
電車に乗れなかったのとミニバスも取れなかったのでインフォメーションでタクシーを呼んでもらいました。高速代、ガソリン代、駐車代、観光地巡り等々を含めて往復で1人1600バーツでしたあせあせ(飛び散る汗)
かなり高く付きましたが、時間を買ったと思って妥協です。
で、帰ってから免税店とカリプソに行きました。

3日目は水上マーケットとバンコク寺院を巡りました。
水上マーケットはオプションで900バーツがま口財布ココナッツファームに寄ったり、エンジン付ボートに乗りました電球でボートに乗ってお店を見るのは別途200バーツかかって30分くらいかながま口財布一緒に乗った方がへびと写真を撮ったりして楽しかったです。
バンコク寺院には船で目的地まで行く方法を取りました手(パー)が、船がなかなかこなくて急いで向かったけど王宮はクローズでげっそり
ココだけが非常に心残りですたらーっ(汗)
一応・・・船はオレンジ旗の船で13バーツ、渡し船は3バーツでした。
夜はシーロム駅のフードコートで食事と買い物をぴかぴか(新しい)路面店もたくさんあって、値段交渉もしたりで楽しめました目がハート

みなさんのおかげで楽しく旅行が出来ましたウッシッシ
本当にありがとうございましたほっとした顔

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング